6月始めに入院してました私は大変いい先生に見てもら...
大腸ポリープの摘出手術を4月に受けました。
今回で、5回目。
すべて摘出しました。
合計70個の摘出手術でした。
中村先生が最後に言われたのは、大腸内視鏡手術で、全てのポリープを摘出来たのは、奇跡的です。
あなたは、超ラッキーの人だ。
今までのポリープナンバーワンとも 言われました。
今は順調に、過ごしています。
これも、中村先生のお陰様です。
大腸ガンから、救って下さった中村先生、有難うございました。
府中病院の産科で3人の子を出産しました。
受付の方も助産師さんも皆さん親切で、先生もしっかり診てくれる方ばかりです。
3人目の時は健診から入院、緊急帝王切開となり、バタバタしたお産になったのですが、担当医の先生がその事を気にしてくださっていたようで、助産師さんからその事を聞きました。
最善を尽くして頂いたので母子共に無事に出産する事ができました。
とても感謝しています。
病院食もお昼はバイキング形式で楽しめました。
産科はとても良いです。
8月に第一子を出産しました。
初めての出産はとても不安でしたが、助産師さんや、診察してくださる先生方はとても親切です。
お祝い膳も豪華でとても美味しかったです。
次も絶対にこちらで産みたいです!
今日、嫁さんと行ってきました嫁さんはコロナ陽性僕は症状出てきてたので検査をお願いしましたこちらが保険証忘れたりモタモタしてたんですがガードマンさんの対応、凄くよかったです受付の方や看護師さん先生もしっかりされてました安心してお願い出来ますね本当なら陽性患者の受け入れなんて嫌でしょうがしっかり対応されてましたありがとうございます嬉しかったです。
家族が整形外科で入院、通院と2年以上お世話になりました。
入院中は先生はじめ、病棟の看護師さん、看護助手さん、理学療法士さん、本当によくして頂きました。
難しい希少ガンだったのですが、専門の先生方がおられた為、自宅から近いこちらの病院で安心して治療を受けることができました。
また臨床心理士さんのサポートも受ける事ができ、心のケアもして頂けました。
中堅病院ながら、高度な医療が受けられる素晴らしい病院です。
地方の病院に希少ガンの専門医がいるのは珍しく、医療への真摯な姿勢に感銘を受けました。
また、外来にいつもいらっしゃるベテランの看護師さんの対応が素晴らしく、安心して通う事ができました。
度々受けた同フロアのCT検査受付の方が顔を覚えてくださっていて、優しい言葉かけを頂き、辛い治療の中で心温まる思い出です。
いつか恩返しをしたいと思っています。
本当に有難うございました。
こちらの産科で3人の子供を産みました。
3人目は難病が見つかり、人工死産しました。
先生も助産師さんも、とても寄り添ってくれて、ここの産科のスタッフの方にどれだけ心救われたかわかりません。
出産する病院で迷われてる方は、こちらをおすすめします!
6月始めに入院してました私は大変いい先生に見てもらいましたあのお世話になりました星五つ、つけたいが。
夜中の介護している方やかましかた。
もう少し静かなら満点です。
こんなに立派になった府中病院ですが創設者の岸先生の魂は消えている。
入院費再計算してもらいました。
電話対応の人(社会人経験1年目っぽい)を苛めてるようでこっちがなんか申し訳ない気分になったけど、やっぱ間違ってた。
明細に疑問があったら問い詰めたほうがいいです。
お医者様はいつもお疲れモードです。
まあ、今の世の中、あたりまえなんですかね。
今日胃の検査をしました。
すぐに始まり気づいたら胃の検査は終了してました。
看護師さんは優しかったです。
大変混んでますので手続きは早い方が良いでしょう。
一般的な総合病院ですが、府下で二番目のアイセンター(眼科)を備えています。
医者や看護師の対応も良く、こちらの話や要望も聞いてくれたおかげで安心して入院治療を続けることができました。
クチコミを拝見すると受診する科によって評価が別れてるみたいですが、私が入院した血液内科は医者や看護師含めて対応がとてもよかったです。
妻の救急や、自身のMRIや、なんやかんやでお世話になっている。
今回は、母のかかりつけ医の紹介で、母の緊急入院で、お世話になった。
待ち時間が、長いのと、一部のスタッフが、横柄な事以外はみんな一生懸命に、対応してくれていて安心した。
整形外科の先生は、挨拶しようとされません。
また、パソコンのディスプレイを見つめたまま問診されます。
それに、他の方々からの評判は、すこぶる悪いです。
第4駐車場に止めない方がいいですよ!敷地横の大きな家のおじいさんが、「早くエンジン止めろ!いちいち横に停めやがって!帰る時も早う車出せよ!」と、かなり恐怖な勢いで怒鳴りつけながら登場します。
暴力振るいそうな勢いです。
病院に診察に来て、 こんな事で別の診察を受けるはめにならない様に、皆さん気を付けて下さい!!マジで ヤバイおじいさんです。
病院自体は、受付の方も親切で迷子にならずに済みました。
手順の説明等、事細かで 有難かったです。
「愛の医療と福祉の実現」をめざして創設、最近では「素晴らしい病院」を目指しているとか。
でも、「患者さまの声」なる「目安箱」は、どうやら想定問答を掲示しているようです。
何度も要望や提案を投稿してきましたが、周知すべきもののみだそうです。
先日、館内案内ディスプレイに表示されたスライドには、私が提案した「受付票2枚」が案内されていました。
私以外にも提案した人がいる、という言い訳が用意されているのでしょうが、周知すべき事項だったからスライドになったのでは?通らない要望や提案は永久にボツ。
通った提案は形を変えて実現して、「私たちが考えました」とドヤ顔。
患者ファーストでない、情けない病院に変貌した病院。
院長のトリマキは「御意!!」とか言っているのでしょうか?
身体障害者用の駐車場に私を含め2台の車が駐車しようと並んでいました。
ガードマンに分かるようにバックミラーの所にも障害者用駐車区画利用証をかけて待っていました。
ここの駐車場は障害者優先駐車場であり、空いていれば誰が止めてもよしと看板も立ててあります。
なのに私の前の車は すんなり障害者用の駐車場に入れてしまい、ガードマンにその旨を伝えると、我慢してくださいと言われました。
ガードマンがいつもいらっしゃのだからそういう所は徹底してもらいたいです6台ほど障害者用駐車場がありますが1台もそれらしき札がダッシュボードにも置いていない車が全ての障害者スペースを占領していました見た目だけの障害者用駐車場ですちゃんとガードマンを教育してもらいたいものです。
家族が入院でお世話になりました。
以前、堺のk病院で入院した際、看護師の質の悪さと院内の暗く重い雰囲気に大変うんざりしており、こちらでの入院も不安でしたが、医師も看護師も親切、そして施設がとても明るくびっくりしました。
日々のお見舞いも気楽に伺えてよかったです。
良くない口コミも多いですが、私はこちらの病院でお世話になってよかったです。
あまり良い医者は、いませんね。
看護師さんだけが丁寧さがあり、すくいかな。
ネットで調べた病状を告知するも、異なる検査・診察を行われた。
設備は新しいが、若い医者が多く、患者の意見を聞かない。
何回も通院したが、原因を発見できなかった。
結局は救急車で搬送となり堺市立総合医療センターで助かった。
ネットで調べた病気だった。
本当に悔しい。
自院では対応ができない場合が多く検査後、他の医院に回す体制。
生死にかかわる場合は、十分に考えて選ぶべき、この病院を選び後悔している。
帝王切開しました。
看護師が冷たかった。
点滴を早くおとされ、すごく目眩がしました。
星一個もあげたくない。
下手な医者ばっかりです。
患者への対応がとても良くないです。
自分も身内が誤った治療で亡くなりました。
挙げ句のはてには解剖を向こうから無理矢理迫られて、やらざるを得られませんでした。
一年以上経っても解剖の結果の報告も無しです。
今は解剖に当たった人もこの病院をやめたと言って病院からは受け流しされます。
とても責任のがれの病院です。
設備とかが整っていれば良いと思えば大間違いです。
このクチコミを読んだ人はこれからこの病院は利用しない方が良いと思います。
生きたければ別の病院をおすすめします。
大動脈瘤破裂寸前に見つけてくれ岸和田徳州会に送ってくれすぐに手術して生きてる。
医師が信頼できる。
看護師、看護助手等親切。
急性心不全の診断で緊急入院するも、しっかりした説明も無く、軽い脳梗塞も起こしていたのですが、2週間の入院中、脳の方の医師は入院当日に挨拶に来ただけでその後は1度も顔を見ていません。
看護師の方々は、色々と良くして頂いたので星2つにしましたが、本当なら1つも付けたくないくらい最低でした。
因みに、主治医は竹下医師でした。
綺麗で大きな総合病院です。
設備も整っています。
知人が頸椎捻挫の疑いで整形外科を受診したのですが、二度目の受診日(初診日から10日ほど)に骨折していたことが判明し、初診から少し診断が遅れたという経験を踏まえて☆4つとさせていただきました。
送迎バスの本数を増やして欲しいと思いました。
泉北から来る私にとっては南海バスだとお金が掛かるし治療費も掛かるので送迎バスの本数を増やす様に考え直して欲しいですので宜しくお願い致します。
送迎バスも脚、腰の悪い人でも乗り易い様に階段を無くすべきだと私は感じました。
降りる時に貧血がある人にはふらつくので階段は危ないので段差を無くした送迎バスに変更するべきだとも思います。
私は脚、腰も悪く両手も悪いので段差を無くして欲しいと私は思います。
名前 |
府中病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0725-43-1234 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
産科に通っています。
受付の人がすごく丁寧です。
採血室の受付の方も優しい笑顔で気遣いのお言葉をかけてくれます。