good❕ 店の人の試作・研究がテーブルに置かれ...
オーナーのこだわりと気持ちのこもった料理やスィーツが味わえるお店。
サービスも感じが良いです。
焼きハヤシライス、季節のパフェ、明日が手作りで美味しかった。
飲み物\u0026ドリンクが、丁寧につくってあり美味しいです。
モーニングセットは、とてもお得に感じることができる内容でした。
かなりお薦めです。
The drinks \u0026 beverages are carefully made and delicious.The morning set was a great value for money.Highly recommended.饮料和茶点都是精心制作,美味可口。
早间套餐物超所值。
强烈推荐。
음료\u0026음료가 정성스럽게 만들어져 있고 맛있습니다.모닝 세트는 매우 알뜰하게 느낄 수 있는 내용이었다.상당히 추천합니다.
ツーリング途中のランチで伺いました。
ランチ11:30からでしたが、店内はほぼ満席。
ちょうどタイミング良く駐車場も1台分空いていて座れました。
GWでランチメニューは限定でした。
たっぷり野菜の焼きハヤシとスペシャルチーズの焼きハヤシをチョイス。
すっごく美味しかったです。
パフェも人気みたいでしたが、又の機会に。
モーニングで伺いました車でしか行けないところですが駐車場はちょっと停めづらいですモーニングの種類は多くて、どれも美味しそうで迷いましたボリュームも満点で、朝から活力つけることができました店内の居心地もよくて、また行きたいと思えるお店でした。
私は定番メニューの紅茶のパフエ、娘は季節メニューの栗と葡萄のパフェ🌰🍇を注文しました。
アイス、クリーム、ゼリー,果物と色々な味と食感が楽しめて美味しかったです。
特に2種類の紅茶のアイスが気に入りました^ ^大き過ぎず、サイズ的にもちょうど良かったです。
美味しいパフェがあると聞いて初めて伺いました!日曜日10時半頃でしたがモーニングが11時までということで紅茶と、モーニングセットのフレンチトーストを選びました!ハチミツとシナモンが別で付いてきて自分の好きな量をかけられるのが嬉しかったです!紅茶のパフェを食後にいただきましたがアイスひとつひとつ味が違って、すごくこだわりの詰まったパフェでとっても美味しかった🤤これが950円で食べれるのは幸福度高くてコスパも最高です!お店も店員さんの雰囲気も優しくてまた行きたいです😊
少し分かりにくい場所にありますが、静かな小さなお店でパフェがとても美味しく幾度とおじゃまさせてもらってます。
パフェが美味しくて、ペロッと食べてしまいました。
季節で種類が変わるようなので、その都度食べに行きたい!
🍑期間限定デザート桃とスモモのパフェ🍑全部手作りで食べ進むのが楽しい♪ピスタチオと木苺のホワイトチョコうまうま。
桃のシャーベットにスモモのジェラートは最高ですね✨ヨーグルトクリームはあっさりでどれだけでも食べれそう^_^🍑巨峰とシャインマスカットのパフェも食べたいなぁ〜ごちそうさまでした😋
カレードリアと巨峰とマスカットのパフェをいただきました。
カレードリアは想像通り。
家庭的な味で、満足のボリュームです。
巨峰とマスカットのパフェはさっぱり!コンポートもごろごろで、中に入っている紅茶のアイスがちょっとアクセントになり最後まで美味しくいただけました!パフェはどれも美味しそうで、他のものもいただいてみたいと思います。
モーニングサービスは好きなトーストが選べ 1枚単位の追加可能 パフェモーニングが有り パフェに無料でドリンクが付く 変わったサービスもある。
ランチもパフェも飲み物もこだわりの詰まったお店。
パフェは短期間でメニューが変わりますのでいつ行っても楽しめそうですし、コクのある焼きハヤシは一度食べる価値ありですメニューにも書いてありますが、ランチは盛りが少なめなので、デザートを食べない方は大盛りをおすすめします。
スイーツがおいしいです。
特に抹茶パフエが人気です。
最近のお気に入りのカフェ♡新作パフェが変わるたびに行きたくなってしまう!乗ってるアイスもお店の手作りで美味しい。
一番最後のゼリーも口の中がさっぱり終われるので好きです。
よくある甘いソースとかフレークとかが入ってないからその分アイスとかムースとかゼリーがたくさん味わえます!これからも楽しみに通います!
雑誌で見つけた パフェをたよりに、お店にうかがい、お腹もすいていたのでドリアをまず注文✨ハヤシライスドリア 楽しみに待っていると、熱々のものが登場✨一口食べると、ハヤシソースが口いっぱいにひろがって、幸せな気分になり、その勢いで ぱくぱく!食後のデザートにお目当てのパフェを注文(ドリンクも)パフェですが、わたしは紅茶パフェが とくに気に入ったのですが、紅茶の豊かな香りと味が あとを引きまた、食べたくなる味でした☺️
安くて美味しいパフェ。
クリクリといえばパフェ!マスターの新作パフェはアイデア豊富で旬のフルーツが沢山詰まっています。
ランチも美味しいですがオススメはハヤシライス!焼きハヤシライスは野菜がゴロゴロ入ったスペシャルバージョンもあります!
秀逸パフェ(^∇^)❗お持ち帰り用の、月メニュー紙が当たり付きになってて、翌月のメニューに当たりナンバーが発表されてるよっ❤裏面のマスターのエッセイも楽しい😆💕✨ランチは予約するとサラダがちょっとだけ豪華に❗平日の午前中は朝パフェでパフェがちょっとだけ安くなるよ🙋2018/10/31ハロウィン当日にはもはやハロウィンパフェが過ぎ去ってしまっている(笑)rrリンゴと塩キャラメルのパフェ。
単品だと¥950rr本日Aランチに、3種のチーズときのこのパスタというそそられるメニューがあったのでrrAランチu0026リンゴと塩キャラメルのパフェu0026本日のコーヒーで¥1800rrここのパスタは優しい。
rホットサンドも優しいよ。
rここのメニューはみんな優しい。
rガツンとわかりやすいところを掴みにくるのではなく、もう少し奥の方を、r知らないうちにしっかりと掴まれてる(^o^)rr奇をてらわず、奢らず、忠実な基本の中にユーモアを織り込んでる。
r優しいのに物足りなくならないって、なかなか大変だと思う。
芯の強さだな。
rr【リンゴと塩キャラメルのパフェ】rr「一番上にはこんがり焼き色をつけたリンゴがたっぷり入った焼きリンゴアイスと、ロイヤルミルクティーアイス。
r飾りにはアーモンドビスケットをさして、バターキャラメルソースをタラリとかけて仕上げに岩塩をパラリと振りかけ。
rクリームとキャラメルシフォンの下には塩キャラメルムース。
rシナモンクランブルの下には卵黄たっぷりカスタード。
r中には白ワインでコンポートした紅玉リンゴが隠れています。
rそしてブロンドショコラのアイスが来て、ラストは生リンゴが入ったアップルティーのゼリーで締めくくり。
r色んなリンゴとキャラメルの味が楽しめる秋のデザートです。
」rだそうな。
rrきめこまやかu003e^_^u003c。
r塩の旨味とキャラメルの旨味と、紅茶の発酵と、rrクランブルのざくざくとリンゴのシャクシャクとコンポートのトロトロとゼリーのプルルン。
rrとにかく万華鏡のようにミリ単位でジワジワと味が変化する。
rr今回も素敵な作品だった(u003e_u003c)【桜の和パフェ@¥950】r2019.4.1までr(朝パフェセット本日のコーヒーグァテマラ¥1150)rr「一番上は桜ミルクアイスにイチゴミルクアイスと濃い抹茶アイスで三色団子のように。
r飾りには若葉のような抹茶チョコと香りよい桜粉を少々。
r抹茶シフォンの間には、上から順に十勝小豆の粒あんクリームにザクザクの木苺ソルベとサクサクのフリーズドライ苺ときて最後は自家焙煎の深入りほうじ茶カスタード。
rソルベと苺は日本庭園に散った花びらをイメージしています。
rそしてミルク抹茶アイスの下には、桜の花びらと金粉を散らした桜ゼリーを入れて春気分を盛り上げました。
r春爛漫、桜香る日本のデザートです。
」rrだそうです。
r美しい和の色合いのパフェ。
r日本庭園に散った花びらというのは「牡丹」ということでした。
r散った「牡丹」の上に「梅」が咲いている様子を模しているらしい!rそしてその上には桜のアイスなので、パフェグラスの中で季節の変化がッッ!rr愛らしく三色団子に例えられている上の三種のアイスは、どれもハイquality!rr抹茶は限りなく甘さを控えているし、r桜は上品なお香の香り!rr春は暖かく美しいが、実は大地に眠っていたエネルギーがここぞとばかりに噴き出し始めるおそろしい季節である。
r植物はアクの苦味。
rrウズウズしたその春パワーを沸沸と感じるパフェ!
パフェがとっても美味しいです!ボリュームあるけど最後まで飽きずに食べられます。
雰囲気の良いカフェは子連れお断りのところも多いですが、ここは子連れも入ることが出来ます。
絵本も少しあります。
季節限定のパフェを注文しましたが、ランチメニューも美味しそうでした😋🍴🎶
休日の14時過ぎにお邪魔しました。
相方が見つけたお店、ハヤシライスが美味しいとの事ですが多分パフェの方が人気だと思います。
メニューを開くとたくさんのパフェが載っていますが、それは全て過去のメニュー。
今のメニューは卓上に置いてあるPOPで確認します。
オーダーはチョコとパッションマンゴーのパフェ。
複数の濃さの違うチョコアイスと生クリーム、チョコソース、マンゴーゼリーが良い塩梅の層になっていてなかなか美味しい。
食べ終わっても重たくなく、もう少し食べれるなぁと思ったんですが、このくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
美味しいパフェを食べられるお店、お近くにお越しの際はぜひ。
今回はパフェ目当てに行きました。
季節ごとにパフェメニューが変わっていくらしいので、その都度通いたいですね✨今回はKURIKURIパフェとリンゴと塩キャラメルのパフェをいただきました。
パフェは朝から注文できるらしいので、モーニングに行っても食べられます🎵ちょっと遅い昼に注文した焼きハヤシがおいしい😋🍴💕低糖質メニューとしてもご飯半分にして根菜やキノコと合わせてくれるところも魅力的❗️そして、7ヶ月の赤ちゃんと一緒でしたが!席数はあまりないものの、広々としているのでベビーカーも置けました。
ただ、入り口に段差があるので引いては入れません。
店内には絵本が置いてあり、グズったら読んであげられるのも良い点です🎵(オムツ替え台、授乳室はありません)またお邪魔したいです。
正に地元に愛されるカフェと言った感じです。
店主が家庭教師までしてます。
パフェはかなり計算された1品。
下に掘り進む程味が濃厚になり、飽きさせない工夫がされてます。
月刊通信も面白い、毎月読みたいです。
モーニングに行ったけどモーニング&紅茶が美味しかったです。
パフェやランチも美味しそうなので今度はランチしに行きます。
焼きハヤシ美味しかったです♪ハヤシライスの方が煮込まれてて濃くて自分はハヤシライスの方が好きでした♪
2週間に一度位に替わるパフェは、見た目も組み合わせも、good❕ 店の人の試作・研究がテーブルに置かれたカードに書かれてたりするので、みてみて😍
焼ハヤシが美味しい。
手作りデザートも美味しい。
何回も行ってみたいお店です。
名前 |
クリクリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-25-0964 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魅力的なメニューで、期間限定もあるので、定期的に通いたいですね。
現金のみです。