ネタ シャリなど 改善されて来ました。
かっぱ寿司 寒河江店 / / / .
一時期評判の悪さからネタも厚切りで良くなったが最近また薄切りに戻ってる近くにここしか回転寿司がないのでいつも混んでいる競争なくて人が来るのでそれに甘えてる。
新幹線に乗ったポテトフライが私達の席に落ちてしまいましたが従業員の判断はすばらしかったです。
びっくりしましたけど。
至って普通の回転寿司。
コロナの影響でセルフですることが多く、以前あったものの場所が変わっていたりして、少々戸惑う。
他店の回転寿司チェーンより、ネタが明らかにダメですね。
解凍はしっかりやりましょう。
昔は子供たちにねだられ行きましたが、最近は全く言わなくなりました笑。
頑張って巻き返してほしいですね。
久しぶりに、来たらシャリが旨い!カッパが変わったぞ!イイね!くら寿司より断然旨いぞ!また来ます!
すごく良かったです。
ちょっとかっぱ寿司さんは他のチェーンよりレベルが落ちるなんて聞くので、ちょっと確かめたろかいと思って母親と二人で行きましたが、全然良かったです。
メニューも豊富で、席も広々としてて、お寿司も美味しくて、かなり気にいりました。
しゃりが少し少なめですが、その分ネタの味がしっかり味わえて、色々なネタが楽しめました、しかもどのネタも美味しかったです。
家族連れの方も一人でも十分満足できると思いますよ! ごちそうさまでした。
家族でいつも利用してます。
最近は塩ラーメンが美味しく毎回食べてます。
何回と利用してきた店舗 カッパ寿司の経営が揺らいできて、ネタ シャリなど 改善されて来ました。
ですが他のチェーン店と比べるとネタのサイズは普通から小さめ シャリのサイズの少なさは随一こんなに小さいシャリは他店では有りません。
ちょっといいネタなどで満足しようと思うと昼食代2千円はかかります。
では2千円の昼飯と考えれば 難しいですね。
満足度は 低くなっていくでしょう。
顧客の満足度を上げる努力を お願いしたい。
期待しています。
入口が112号からだと分かりやすいが、他の道路からだと初心者には大変かも。
裏側の細い路地探して入るしかありません。
ちょっと出入り口道が問題。
ネットで注文した。
マグロづくしと秋のセットを頼んだが、値段の割にとても美味しかった。
また利用したい。
案内された席が入り口の側だったので寒かった。
ウニ美味しかったです😄
久しぶりに来店しましたが、会計のシステム変わっていました。
今まで当たり前だったことが、もう、当たり前じゃなくなってしまったんだな…と、寂しい思いがしました…
カニミソ軍艦?きゅうり軍艦?ほぼ全てのネタ小さ過ぎ、メニューの写真と違い過ぎ以前の失敗を繰り返すのかな?もう、行く事は無いと思う。
回転してないから安心安全です。
タッチパネルでの注文のみ。
テイクアウトもできますょ。
山形県で最初のかっぱ寿司店舗です。
最近(2019年12月現在)では、コーヒーやタピオカ、ドリンクバーなどもメニューも出来ており、お茶をする場所としても歓迎されるようです。
個人的な意見ながら、5年ほどまえに比べてネタの質が上がっていると感じます。
12年前に寒河江市に住んでいた際に訪れています、ネタが凍っていたりテーブルが汚かったりガリ容器の中にカビが生えていたりとカオスで散々だった。
この度経営が代わって久々に行ったが全て改善されていて見直した。
全品100円をやめたおかげもあってくら寿司よりよっぽど美味しい。
店員さんのズボンのお尻のところ破けていて、凄く気になってしょうがなかった。
誰も教えてくれないのかな?かわいそう。
値段に見合った魚の味。
メニューも子供なら喜ぶけど大人には物足りない。
本格的なネタが無い。
山形県で最初のかっぱ寿司店舗です。
最近(2019年12月現在)では、コーヒーやタピオカ、ドリンクバーなどもメニューも出来ており、お茶をする場所としても歓迎されるようです。
個人的な意見ながら、5年そどまえに比べてネタの質が上がっていると感じます。
昨日初めてラーメン(味噌味)を食す。
それなりに美味しい。
寿司ネタはイマイチ⤵️
寿司だけじゃなく、いろいろなものが食べれるのがよいですね!
普通の回転寿司のかっぱ寿司さんです。
味は………以前よりはネタモノ等頑張っているようですが…ネタのクオリティがやっぱりかっぱさんなのではないか⁉️シメサバにしても煮魚のような状態。
ネタの乾燥具合なんか。
ネタのへんな風味。
頑張っているようですが…やっぱりかっぱさんな感じがしています。
素人が厳しい事を書いてすみません。
でも、回転寿司が好きな自分としては、もっと頑張ってほしいと思っています。
寒河江に行った時に良く立ち寄ります。
かっぱ寿司のチェーンとしては、やはり寒河江の品質なので器用な店員さんは居ないです。
但し、他の店舗より、味は良いです。
寒河江の水を使用しているだけで何でも引き立つのが不思議ですね。
土曜日は比較的、待ち時間が少ないのですが日曜日は、待ち時間が発生します。
かっぱ寿司のメニューとして、レガシーなものより、オリジナルメニューが最近多く食べてしまいます。
オーダーに対する対応時間も早いので、混雑時間を少しずらして来店してみてはいかがですか?
店員は、態度よくない。
寿司は、旨いが、少し、高い。
色んな寿司があって、なおかつラーメンも美味しいし、行って満足でした。
近いのでよく行きますが、まだ閉店まで時間があるのにも関わらず、ゆっくり食べていたところ女性の店員さんが周りでウロウロ、不満そうな顔でジロジロ見られてお腹いっぱい食べることなく帰りました…その前には味噌汁の中身間違われたり…店員の質が悪いような…味はチェーン店なのでほかのお店と変わりません。
注文したものが新幹線で来るから、ほかの客から取られなくて助かる。
お腹いっぱい食べる事ができるので、まずまずでしょうかな。
種類も悪くないけど。
名前 |
かっぱ寿司 寒河江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-83-1801 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久し振りに訪れました!近年の外食産業は間隔を開けて来店するとシステムがガラッと変わっているので、戸惑います。