満足させていただきました。
居酒屋割烹 源左ェ門 木倉町店 / / / .
気さくな大将と美味しい肴(しかも安い!!)お酒も美味しかったです!
東京から石川へ旅行へ行ったところで美味しいそうなお店だなと思い伺いました。
サービスが素晴らしいです。
みなさん、優しくて、フレンドリーでした。
料理もめちゃくちゃ美味しかったです。
特に能登牛のすきやき。
堪りません。
最高でした!!!!!あと、のどぐろの塩焼き最高でした。
のどぐろ最後にお吸い物にしてくれて、まじでうまい。
しぬ。
でも生きる!全部の料理が死ぬほどうまい。
石川って料理がうまいと聞いていましたが、本当にウマイ。
2階に上がったそこは日本家屋のリノベーション。
薄暗く落ち着いた感じがとても良い。
刺身盛り合わせ、イカの姿焼きも美味しく酒のアテに最高。
石川の地酒も豊富。
予約なしでサクッと入れた。
温かく、ゆったりとした店内で、絶品の郷土料理をリーズナブルな価格で戴けます。
刺身の盛り合わせ、加賀野菜の天ぷら、金沢おでんなどを戴きました。
きさくな大将と気が利く女将の笑顔がお店に温かい雰囲気をもたらしてくれています。
次回は能登牛やのどぐろの塩焼などを戴きたいと思っています。
平日の夜に訪問。
事前にカニは予約をしていきました。
店内は、アットホームな雰囲気でカウンターとテーブル席、2階は半個室もあり。
まずはお刺身の盛り合わせ。
ブリも旬ですが、意外にもマグロやサーモンも美味しい。
そしてこの時期は、白子も最高です。
白エビの天ぷらに、ばい貝と車麩のおでん。
ブリのカマ焼きも美味しい。
名物のカニクリームコロッケも、カニたっぷりる濃厚クリーミーで食べ応え抜群。
地元の日本酒もたくさんあり、色々試せます。
そしてカニ。
やっぱり香箱ガニは美味しい。
金沢きたなぁって感じです。
少々カニを余らせて、最後は雑炊を作ってもらいました。
冬の金沢を満喫できました。
元気いっぱいのホールのお母さんが印象的。
郷土料理も楽しめて、日本酒の種類も造りの種類も多め。
週末に訪問しましたか、たくさんのお客さんで賑わっていました。
予約してからの訪問がいいと思います。
お一人様でもいい感じに飲めるし全部美味しく頂きました。
地元の食と酒求めるならオススメでーす!
女将さん的な店員さんが「お客さん確認すみません…今日は良いノドグロが入ったんですけど、お客さんノドグロって言ってましたっけ?どうですか?」と、4名客の客席まで行って営業してたのはビックリした。
笑新鮮なお刺身や、金沢に来たらコレ!ってメニューもいくつかあるので、観光客にはオススメです。
営業の要素以外はw
ひっきりなしお客さんが来てるイメージでした。
バイトの子は心許なかったけど、出てくる料理と日本酒は間違えありませんでした!旅行で来るなら一先ずこちらで一通り地元の郷土料理は網羅出来ると思います!
高クオリティで大満足。
日本酒に合うお料理が豊富です。
週末20時ごろに4人で訪問。
ほぼ満席で予約必須かなと思いました。
11月の終わりに訪問。
・白子ポン酢・金沢おでん(×2)・のどぐろ・てんぷら・お造り・香箱ガニ(×2) を注文。
各自お酒や日本酒4合くらいも合わせて頼みましたが、4人で2万円くらいでした。
頼んだお料理は全て美味しく、1次会のつもりがお酒も進み長居してしまいました。
お店の方も良く気を配っていらっしゃり、終始楽しい時間を過ごせました。
金沢に来たらまた訪問したいお店です。
金沢の郷土料理が食べられる居酒屋さん。
割烹と名がつくだけあって、お店の雰囲気も落ち着いていて年齢層は少し高め。
女将さんもスタッフさんも感じが良くてよかったです。
2件目だったので、飲みがメイン。
お料理は香箱蟹と治部煮をいただきました。
金沢のお酒じゃないけど、富山の勝駒があってよかった。
お値段相応のサービスと味で満足。
い◯る本店に行くつもりでタクシーに乗ったのだが、タクシーの運ちゃんに、地元の人は木倉町に行くとの事で、半信半疑でこのお店をチョイス。
富山はとにかく魚が美味いので、ここも勿論申し分ない。
店員さんは優しいし、板さんも気さくな方でガスエビを2尾おまけしてくれた。
良いお店でした。
木倉町は他の店も何軒か行ったが良心的で今のところハズレはない。
気になる店も沢山あるので、またの機会に。
是非ぶらり訪問して頂きたい通りである。
郷土料理、地魚、日本酒どれも美味しかったです。
カウンターで一人でもくつろげました。
どれを頼んでも丁寧な仕事ぶりが感じられ大変美味しくいただくことが出来、満足させていただきました。
また接客の方も心地良いもので、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また寄らせていただきます。
お造り、加賀野菜の天ぷら、治部煮等の郷土料理と石川県の日本酒をいただきました。
全てが満足の味です!
美味しかったです。
店の雰囲気もよく、非常に混雑していて忙しい状態でも店員の方の対応はとても親切でよかったです。
北陸の旬のものを扱った郷土料理が数多く食べれ、どれも非常に美味しかった。
おでんは出汁がよく出ていた。
2018/5訪問2泊3日の社員旅行初日は旅行会社を通さずに宿泊先を決めた為、夕飯も自分達で決める事に。
皆さんの口コミを信じ、こちらのお店を予約。
料理3千円で飲み物別。
お店に付くと、2階の個室に案内される。
(狭い)テーブルには写真のように、お刺身、焼き魚、煮魚が出ている。
写真を見てお分かりのように、この量ではすぐになくなりますよね。
そして次の料理が出てくるまで、30分程要している。
てゆーか別注で、宴会開始後に頼んだカニクリームコロッケが先に出てきた。
専務が配膳の女性に「まだ出ますよね?」と聞いたら、「揚げ物と酢の物で終わりです。
」って。
まさに、目がテン。
出て来た揚げ物は、稚アユの天ぷら3匹と、小さな白エビのかき揚げ。
酢の物はホタルイカの酢の物。
以上です。
地元の和食店で料理3千円で宴会をしますが、酢の物、おしんこ盛り合わせ、刺身、煮物、揚げ物、焼き物、お鍋、お蕎麦が出てきます。
こちらのお店での宴会は、お勧めしません。
お手頃との表示であるが、地元の人はリッチですな。
コスパは悪いと思いますが・・・。
塩味が効いた物を出し、酒を飲ませる商売も他と同じですね。
地物の魚や加賀野菜を使った郷土料理が人気の美味しい居酒屋さん^ ^とにかく、何を食べてもハズレなく美味しい!!꒰ ♡´∀`♡ ꒱田舎風の内側が落ち着く店内には観光客中心ではなく地元のお客さんも多そうな雰囲気。
地元民が通うってことは間違いないですよね!・ほたるいか沖漬け 550円しっかりした味 トゥルンとしたのどごし・鴨治部煮 1000円濃いめの味付けがお酒に合う!出汁に肉の旨みが染み込み、上質な脂がのった鴨は絶品!・牡蠣バター 900円身は小振りだけどプリッとして旨味が強い!・かにコロッケ 700円ゲンコツよりも大きいビッグサイズ!!蟹味身たっぷり!美味しい〜♡・しろえびかき揚げ 1000円これも大きめサイズ!サクサク美味!・のどぐろ塩焼き 2800円(時価)この日は小ぶりということでしたが、脂ノリノリでふっくらした身は本当に美味しい!!生で食べるよりも適度に脂が落ちるので、のどぐろは塩焼きが一番好き♡・かに雑炊 650円こちらも蟹の旨味がしっかり!量的にたっぷりあるので、2人でシェアでちょうど良い感じ。
シメまで美味しくて大満足ナリ〜꒰#'ω`#꒱日本酒の種類もかなり豊富なので、日本酒好きさんはきっと嬉しいでしょうね〜☆お酒弱い人でも、新鮮な日本海の魚介や加賀野菜を存分に楽しめるので、食事目的でも満足できますよ♡金沢で居酒屋選びに迷ったら、源左衛門さん、オススメです!!
金沢旅行の夕食2軒目で、美味しくて人気があると聞いていたので、満席だろうなと思いながらダメ元で伺うと少し夕食としては遅めの時間になってきたこともあり、運良く入れました。
金沢の日本酒の2種類飲み比べながら、名物の治部煮を含めたおつまみ数品を頼みました。
どれも滋味深いお味で、ほっこりとした気分になりました。
お腹がいっぱいでなければ頼んでみたい品もまだまだあったのですが、また金沢に来たときの楽しみとしたいです。
ずっと席が空いてもすぐ埋まってしまう様なお客さんの入りだったので、予約した方がいいと思います。
味は正直普通です。
お刺身盛り合わせ¥1,800と白海老の天ぷら¥1,000を頂きました。
お刺身は新鮮でした。
が根本的に質が悪いコスパ悪い。
天ぷらは揚げ方を一から学んで欲しい…。
火入り過ぎ。
¥300ならリピートするって感じ。
日本酒の知識も乏しい…。
ここのスタッフ⁇給料出てるのか⁇出てるのなら是非雇って欲しい。
わざわざ金沢に来て寄る程でもない。
このお店が金沢の居酒屋ベスト5⁉️大丈夫か?金沢⁉️どーした⁉️
今日のベスト一品は!!??ufeff ufeffrrえーと、、、ufeff ufeff rrでした!!ufeff ufeff rr今日のベスト一品は!!??ufeff というのは私の完全な個人的意見を元に注文して頼んだ料理のなかから1番美味しかったオススメの一品を紹介してます!ufeff 是非このお店に行った時は注文してみてください!ufeff 美味しかった!不味かった!など好みはあるかもしれませんが、初めて行くかたのために参考になれば幸いです。
rr県外から友人が来るのでどこのお店を取ろうかと、いつも困るのは日曜日。
rやはりお休みが多く、金沢の美味しい海鮮を食べさせてあげたいのですが、平日より格段に選択肢が減ってしまいます!しかも今回はこの年末時期だったので、お寿司屋さん系は軒並み一杯だったので今回初めて行くこちらのお店へ!注文は、お通し刺盛ナマコ酢白子酢あん肝ふぐの唐揚げかきバターはたはた焼きのどぐろ塩焼き香箱蟹白海老唐揚げ銀杏全体的にまあまあ美味しかったです!海鮮系の金沢の居酒屋は大体どこも美味しい!その中でどこかパンチを感じると、この店凄い良いな!となります。
そういう意味では今回はパンチは感じられなかったかな。
でも本当に全然美味しいし、日曜日は需要があります!多分!御馳走様でした(^-^)
金沢市片町では、最も安心して食事出来るよ。
味よし、お酒よし、人情よし。
繁盛期は、必ず予約のこと(╹◡╹)
開店と同時に伺うも後の予約で1時間半までなら、とカウンターに通して下さいました。
さすが、人気店で自分達の後から次々と予約してないですが、と来店するお客さんも3組さんまでで、後の方達は断られてました。
梅貝とハマチのお刺身、〆鯖のぬた合え、白海老のかき揚げに石川の地酒で最高の時間でした!女将の日本酒のセレクトもバッチリでした!
とにかく、何を食べても美味しかった!お通しから始まりあら汁で〆ましたが、料理もお酒も大変美味しかったです。
特にお刺身の盛り合わせは一人前でも二人で食べるに十分な量。
沢山の種類の料理を食べたかったので有り難かったです。
一品一品、ボリュームもあり味もよく、お値段以上の満足感を得られるお店だと思います。
開業26年の居酒屋さん。
店内はレトロ感あふれる雰囲気。
あん肝や、蛸ぬたでまずは一杯。
少しグレードの高い居酒屋さんだけあって、品揃えは多いしどれも見事に美味い。
穴子の天ぷらでもう一杯。
地元の萬歳楽・「劔」、福井の「梵」など選び抜かれた美味い日本酒が揃う。
お勧めのメニューも所狭しと貼り付けてある。
サービスも早い。
また、お二階はテーブル座敷もあり、30名程の宴席もできる。
地元客や観光客に広く愛される居酒屋さん。
お刺身、料理、酒、すべてがうまい。
店の人も元気よく、気持ちが良い。
二階にはいす席の部屋もある。
ここからやきとり横丁、中央味食街、新天地も近いので、足を伸ばしたい。
結構いける。
素材がいいと、というのはあると思うが、店の雰囲気も関係するのかと思う。
値段は少し高いかとは思うが、たまにお邪魔するなら十分あり。
都会から来た偉い人と、ではなく、そのアタッシェあたりとコソッと行く方が楽しい場所かも。
お魚うまいし、地酒もうまい。
そして、高くない。
バッテラうまかったー。
酒にあても、フグの卵巣のぬかずけや、ナマコのこのわたやカツオの酒盗やら酒好きには良いねー。
香箱蟹が食べたくて11月に訪れました。
冬の金沢は美味しいものがたくさんです。
こちらのお店に行けば美味しいお酒と肴が堪能できます。
名前 |
居酒屋割烹 源左ェ門 木倉町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-232-7110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
せっかくの金沢、片町は失敗したくないので予約して行きました。
1730に予約、少し前に入店しましたがすぐに満席に。
刺身盛り、水茄子漬物、加賀野菜天麩羅等と日本酒をいただきましたがどれも美味しかったです。
仕事人ぽい大将も接客はとても和かでスタッフさんも雰囲気良く一見さんや1人呑みでも入りやすい雰囲気の店だと思います。
頼もうか迷っているうちに加賀おでんが早々(日曜1815ごろ?)にお終いになってしまったので、是非とも食べたい人は早めに入って早めに頼んだ方がいいかもです。