gnomeさんの利用今回で3回目です。
西湖良かったです。
湖畔aフリーサイトは結構傾斜あります。
ルールは厳しいですが最近は厳しくやらないと色々な人来るから仕方ないのかなと思います。
アーリーは早く着いた人からと言うお客同士のルールが有るようです。
キャンプ場の人が決めたルールでは無い様ですが。
受付の方は突っ慳貪な感じしますが面白いし良い人ぽいです。
次回は連泊してカヤックやってみたいなと…
6月平日利用。
直前の悪天候もあり空いていたためサイトを選ばせてもらい、やや高台のR2利用。
とても静かで気持ちの良い空間だった。
季節柄かメマトイが大量におり、対策必須。
夜はアナグマの襲来もあり。
設備はとてもきれいで、管理人やスタッフの方も親切だった。
また来たい。
7月末に約1年ぶりに訪問しました。
夏休みu0026週末でさすがに混んでいましたが、快適に過ごせました。
同じ区画サイトでも微妙にサイズと形が違います。
特に2ルームなど大型テントと車を停めようとすると入りきらない場合がありますので、特に混む時期は早めのチェックインで場所選びするのをオススメします。
湖畔沿いはロケーションが最高ですが、林間サイトも湖と程よい距離感で個人的にオススメです。
トイレがキレイであまりキャンプに行かない方でも抵抗なく利用できます。
コインシャワーあり、日帰り温泉も近くで利用しやすいです。
カヌーやサップなどのアクティビティもあります。
オススメのキャンプ場です。
gnomeさんの利用今回で3回目です。
前回までは、平日絡みで伺っていましたが、今回は思い切って夏休み始めの土日伺いました。
さすがにきれいな施設と美しい西湖のアクティビティで人気のキャンプ場で賑やかでした。
深夜の声が多少気になりましたが土日という事で想定内でした。
R5サイトで西湖の見える高台で林間でした。
日差しが強い日でしたが涼しく過ごせました。
平日だったので、すいていたしレイトチェックアウトが16時までなので、とてもゆっくりできた。
トイレとシャワールームは、新しくてとてもキレイ。
日曜から一泊で利用しました。
平日限定サイトおまかせというプランで3300円から。
日曜でも適用になるのが嬉しい。
そして、おまかせという訳でもなく、現地に着いてから自分でサイトを選ばせてもらえる。
・木立から覗く西湖の景色が良い。
紅葉もサイコー・トイレや炊事場など水回りはとてもキレイ(スポンジ、洗剤は無し)・ゴミを全て回収してくれる(ガス缶もOK)・歩いて5分のところに温泉がある(100円引きのクーポンももらえる)・夜21時から翌7時までは安眠タイム・トイレや水道は一箇所なのでサイトによっては結構歩く(水道だけでももう一箇所あると助かる・道路からすぐなので車の音はする・夜7時くらいだと思うけど、マイクで喋っているような声と大勢でワーワーキャーキャーする声が聞こえた。
ハッピバースデーなど歌っている…?近くにイベント会場でもあるのかな、このまま続くと辛いかもと思っていたら、30分もしないくらいで静かになった。
翌朝散歩していると、敷地内の体育館を見つけ、その中から同じような声が聞こえたからここからの声だったのかな?(確かなことはわからないので違っていたら申し訳ないですが、夜、賑やかな声はしていました)とにかく自然に没入したいという場合には不向きかもしれませんが、総じてとても良いキャンプ場だと思います。
入り口付近がリニューアルされトイレもとても綺麗。
便座も暖かく、炊事場ではお湯も出るので最高です。
自動販売機ではサッポロビールが売っています。
宿泊前に電話で問い合わせをした際にスタッフサンがとても親切に対応してくださりお陰様で雨でも楽しいキャンプをする事ができました。
家族キャンプで使用しました。
きれいなトイレ、シャワー(3分100円)、お湯の出る洗い場など設備の整ったキャンプ場でした。
2泊3日でカヤックレンタルして一日中楽しみました。
子供もハマり、西湖サイコーと言ってくれたので来てよかったです。
富士五湖のひとつ、西湖の北側にあり富士山や青木ヶ原樹海の自然を楽しむことが出来るキャンプ場です。
キャンプゾーンは3種類ありペットと一緒に過ごすこともできます。
キャンプ用品はレンタルも可能で、カヤックなどのツアーも実施されているそうです。
中央道の河口湖ICでおりて20分くらいなので、首都圏からのアクセスは抜群です。
トイレや水道の数も十分にあるので順番待ちする事はありません。
湖を見下ろすことができて眺望も文句なし。
ご好意で料理用の缶のレトルト品を頂きました。
季節外れの雪が降るコンディションでしたがじっくりと自然の風を感じることができました。
ここのキャンプ場は西湖が目の前の手作り感ありの素敵なキャンプ場でした近くにスーパーやコンビニがないので買い出しは、近くでしたら15分位のスーパーオギノがありますトイレはウォシュレット付きでゴミなどはきちんと分別して施設の中にありました😁トイレはウォシュレット付きで歩いてすぐに温泉がありキャンプチェックインの時に割り引き券くれますね😁
設備がきれいで管理されています。
ゴミも処理していただけるので助かります。
湖側と道を挟み山側がありますが、基本的に湖側に案内されます。
ツーリング中に飛び込みで利用しましたが、山側でしたら空きがあるということで利用させていただきました。
スタッフの方はフレンドリーで親切とても気持ちよく利用できました。
夜立派な鹿🦌(オス)が普通にうろついていて自然を満喫できました。
カヤック、SUPが最高に気持ち良い。
洗い場、トイレもキレイ。
ぜひリピートしたいキャンプ場です。
レンタルのライフジャケットが汗臭く…それがなければ☆✕6(笑)
場所はとてもいいところ。
夜は大学生?が深夜まで飲んで騒いでいました。
あと犬もワンワン。
まぁ利用者が多いので、いろんな人がいて仕方ないかな。
個人的にはもうちょっと静かな方が好み。
設備は古いですがスタッフが親切です。
薪ストーブが故障しており死にかけましたというより眠りについていたら死んでいましたね場所は湖の真ん前で景色もよく富士山も見えますとても綺麗です自分でテントはるのならオススメです!
西湖周辺は街灯りが少なく天候に恵まれると夜空が綺麗です。
静かでゆったりした時を過ごせます。
フリーサイトは広めでした。
トイレや水道の数も十分にあるので順番待ちする事はありません。
300円位で使用出来る、ボロいシャワー小屋があります。
3連休でいずみの湯が長蛇の列だったので…とても並ぶ気にはなれず、ささっとシャワーで済ませました。
16時チェックインギリギリでしたが空いてる区画好きな所を、という事でした。
恐らく、早めに到着した場合は区画が決められて案内されている感じでした。
薪が売り切れだったので遅く到着の場合は事前購入して行くのが無難です。
景色最高!とても快適でゆったりくつろげるキャンプ場です。
富士山は上の方だけしか見えないけど、自分のテントから西湖越しにダイレクトで見える醍醐味は格別です。
洗い場に温水出る蛇口あり、トイレも広く数も多くシャワートイレなのもありがたい。
ちょっと料金高めですが、その価値はあると思います。
10年近く夏場の「仲間キャンプ」で使わせていただいておりますが、毎年楽しい時間を過させてくれます。
自分たちはいつも湖畔エリアに泊まっていますが、林間エリアに大きなテントも楽しそう、いろいろな楽しみ方が出来るキャンプ場だと思います。
レンタル用具は豊富に用意、薪や炭も管理事務所で買えるのでとても便利です。
自動販売機もあるので夜中に飲み物が足りなくなっても大丈夫、利用者はとことん西湖・外遊びを満喫出来るようになっています。
湖のほとりで、団体で利用できる飯盒炊飯の設備がある。
個人のキャンプにもおすすめ。
炊事場の水道にお湯が出るところがありがたかったです。
湖を中心に多くのキャンプ場があり、その一つです。
初めてのキャンプでしたが、初心者におすすめです。
トイレがきれいで男女別、ウオシュレットもあります。
シャワーもありますが、シャワーヘッドが壊れていて使いにくいです。
ですが露天風呂付きの温泉が徒歩2分のところにあり、快適です。
季節によって営業時間が違うので注意です。
標高が高いので虫は少なく、夜は静かでした。
一日だけ隣のホテルの学生(合宿?)の団体バーベキューがありました。
レンタル用品も使いやすかったです。
西湖の湖畔で遊べます。
湖を中心に多くのキャンプ場があり、その一つです。
初めてのキャンプでしたが、初心者におすすめです。
トイレがきれいで男女別、ウオシュレットもあります。
シャワーもありますが、シャワーヘッドが壊れていて使いにくいです。
ですが露天風呂付きの温泉が徒歩2分のところにあり、快適です。
季節によって営業時間が違うので注意です。
標高が高いので虫は少なく、夜は静かでした。
一日だけ隣のホテルの学生(合宿?)の団体バーベキューがありました。
レンタル用品も使いやすかったです。
サイトが広めで、湖へのビュー、ロケーションの良いキャンプ場です。
特に早朝カヤックでの富士山眺望は最高によかった。
また温泉が徒歩で行けるのもプラスポイント。
難点は値段かな。
大人2人、子供1人で1泊9000円近くという設定はキャンプ場としてはちょっと高い。
温泉併設のキャンプ場ということで利用。
林間サイトでしたが、木陰が涼しく快適でした。
温泉へ歩いて行けるのと、トイレがウォッシュレットでキレイなのがよかったです。
ただ、価格が安くはないし、温泉がなければ普通のキャンプ場です。
湖畔でゆったりキャンプできます。
ちょっと料金が高めですが、一区画が広いし、管理人の方はカッコいいし、気に入ってます。
西湖の目の前で、心ゆくまで湖を楽しめます。
運良く広いサイトに当たり、優雅に設営できました。
夜間は管理されてないのがマイナスポイント。
打ち上げ花火や家族グループの大きな話し声が騒がしく、静かに自然を感じたかったのに残念です。
良い所でした。
格差差別が酷い!?初めて来場した時はファミキャンだったのでアルファード、対応も良くて楽しめました。
なのでリピートで遊び車のポンコツジムニーで来場!駐車場所からケチがつき、もっと奥の端に止めろと...全然空車状態なのになぜ遠くに?その後の対応も面倒臭そうにやられてガッカリでした。
しかも夜は管理人不在だし、外人が明け方まで大騒ぎだし、最悪でした。
アウトドアで有名な木村東吉さんオーナーのキャンプ場という事で楽しみにしていたが、幼稚園児の息子を小学生ではないかと(小学生から有料)会うたびしつこく聞かれ不快だった。
帰る時には用事があるからと営業時間内なのに管理棟には誰もおらず、お世話になったというメールにも返信は一切なし。
景色はよかったので星二つですが接客差別がありそうだしこちらがオーナーに気を使う印象。
ハイシーズンにいけば人も多く気にならないかもしれないけど、空いてる時に行って色々分かってよかった。
奥様はいい方だった。
名前 |
西湖キャンプビレッジ・ノーム Saiko Camp Village GNOME |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-82-2650 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西湖の絶景を楽しめます。
お手洗いが綺麗ですし、洗い場では数箇所お湯が出ます。
スタッフさんも親切でフレンドリー。
ゆるキャンパーには大変ありがたい施設です。