日本酒の種類も豊富で梅酒も沢山あります!
品揃えは豊富で便利な酒屋でした。
お酒のやまや、山谷商店さん。
札幌市西区西野の宮の沢側にあります。
中通りに面しており、隠れた名店?っぽいですね。
酒屋はそれぞれ独自の仕入れ酒蔵を持っているので、かくお店毎に品揃え銘柄に個性がでるのですが、個性ありますよねー❣️今回は茨城の太平海の純米生おりがらみをチョイス。
他店では見ない銘柄でしたので、迷わずGETまた来ますね🤠
初めて伺った頃は、あれ?私、透明人間だっけ?と思うほど見事にスルーされました。
何度か通ううちに店のルールが分かりました。
こちらから話しかけたら、とても愛想良く色々と教えていただけます。
北海道で八千代伝買える3ヶ所の1件熟柿(じゅくし)買ってきました。
質の高い日本酒を多数揃えています店の方の対応に細やかな心遣いを感じます。
住宅街にある酒屋さんです。
日本酒と芋焼酎の品揃えが豊富です。
どれがいいか迷ったら店主に相談すると親切に教えてくれます。
おすすめです。
こだわりの日本酒や国産ワイン有ります一度御覧有れ‼一升瓶ウイスキーもありま~す❗
聞けばいろいろ教えてくれます。
相談してみるのもいいです。
薄暗い店内、カウンターに女性店員さんが二人。
日本酒好きの方々が集まるホームパーティー出席の為、初めて伺いました。
日本酒にウトいので店員さんにアドバイスを頂きながら、初入荷の純米大吟醸無濾過生酒 冬の月にしてみました。
みんなの口に合うかな?喜んでくれるなか?楽しみです!
渋い雰囲気のお店です。
ご主人や奥様にも気軽に質問できてオススメを教えてもらえます。
日本酒の種類も豊富で梅酒も沢山あります!お酒とつくものはほとんどあるかな。
贈答用のお酒を購入した時、ど素人の私の問にも親切に答えてくれました。
店内は広くはありませんが、他所では中々見ない酒がズラリと並んでいます。
ここでよく買うのは「くどき上手」「尾瀬の雪どけ」「冬の月」「山本」…等。
地酒が豊富、冷蔵と光に気を使って品質管理しています。
酒の品揃えとツマミの質の良さはは信頼しているのだけど、、、なんせ店主(奥様?も)暗い、、、もう少し明るく接客してくれたらもっと通うのに、、、
店主がおいしい思っている酒を仕入れている。
それが自分の舌にもぴったり。
車で2時間のとこ住んでいますが、日本酒はいつもここで買っています。
名前 |
㈲山谷商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-661-8016 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中央区の酒屋とは被っている銘柄がすごく少ないです✨COEDOのビールあります!日本酒は中央区では売りきれている山本のシリーズもあります!個人的には中央区の日本酒に目も舌も飽きた人は『山谷商店へ✨』