市民によるコミュニティが開催されています。
石狩市 花川北コミュニティセンター / / .
石狩市の主なイベントが行われたり、市民によるコミュニティが開催されています。
施設内にはNPOが運営している図書館や物販コーナーや喫茶コーナーもあります。
となりには年間利用可能な市民プールがあります。
体育館としてもつかわれるスペースは、格納式のステージ鑑賞用の椅子があるので、ステージイベントに良いです。
職員の方々が親切です。
更衣室には、無料の鍵付きのロッカーがあります。
綺麗な施設!幼稚園のイベントで行きましたが、よかったです。
石狩市のイベント会場として良く利用されています。
駐車場も足りない時はテニスコートが空いていると開放されます。
隣には市民プールもあります。
感染対策も万全で、イベントやライブなど様々な催事に対応してます。
地元のスポーツ少年団やサークル活動に場所を提供しているところです。
施設内にある「ぽぽらーと」では、本の貸し借りやコピー機の使用などできますよ。
また、ちょっとしたお菓子や地元野菜の販売もしてますよ。
花川には北と南にコミュニティセンターがあります南はとても親切で対応が良く気持ち良く利用させて貰っています北は対応が悪くとても感じ悪く融通が効かず優しさに欠けます😢使わせてやっていると言った感じです❕昨日悪天候の中利用する事がありましたが荷物も沢山あり他にも90歳代の方が猛吹雪の中待っていてせめて玄関の中に入れて貰えないかお願いして入れて貰った次第です又北と南で中に入れる時間が違うのはどうしてでしょう⁉️
トイレの数が多いので助かる。
事務所の方が親切ですね中も綺麗でした。
今、いろんな事が出来なくなって削減されている中で、体育館で数名体操していました。
規模小さくしているのかなと、でも、ストレス発散にはなりますね。
普通のコミュニティ。
消毒が徹底していて利用も安心です。
駐車場も広くて、混雑もなく良かったです。
バドミントンの仲間と練習をして来ました。
バドミントンコートは3面使えます。
高齢の方が増えれば其なりに館内設備必要経費エレベーター⁉️
駐車場がとても広いです。
パッと見はとても綺麗ですが、トイレがやや古く感じます。
トイレのスリッパ、大人用が1つ、子供用が3つの割合で疑問でした。
1階女子トイレの横に授乳室あります。
会場はもちろん体育館のように使用できますが、階段席を入れ、映画館のようなスタイルにする事も可能。
イベントに合わせて使い勝手の良い所だと思います。
うーん利用者が多いのに南コミセンに比べて施設が狭いので落ち着かないですね。
でも最近は、どこの施設も鬼混みなので仕方ない感じですよねー。
札幌市や他の市町村からも石狩市に来てますからねー💧北海道全市民がみんな運動とかに目覚めたのかな…いつも同じような場所の道路をほじくって埋めてを繰り返すとか公共事業費を無駄遣いしたり自分達のお給料ばかり考えないで税金をもっと市民の為に施設の充実とか増設とか有効に使って欲しいですね。
正面玄関から右 NPO団体が運営する喫茶、図書館、印刷機を備えた とても便利なコーナーがあります。
大変お世話になりました。
水 金曜日 10時から卓球 誰でも参加できます そういえば最近サボってます。
スポーツや文化祭などイベントがあり体育館も広く使えていいです。
地域では様々な活動拠点となってますが、まず雰囲気が暗い。
トイレに便座クリーナーが設置してありますが、肝心の中身がずーっと補充されていない。
残念な施設になりつつあります。
素敵なクリスマスコンサート。
ここで、写真仲間達の個展が有り、図書館の本が大量に置いてあることに気付き、たくさんの利用者がいることに気がつきました。
名前 |
石狩市 花川北コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-74-6525 |
住所 |
|
関連サイト |
http://ishikarishikoumu-s.co.jp/community_hanakawa-kita.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
色々なイベントがあったり幼稚園の発表会や講習会などで利用してます。
オムツ換えの台はなく、親子で入れるトイレもないので小さな子どもを連れていく時は気を付けた方が良いかと思います。