D51が広々とした公園に置かれている。
水上駅SL転車台広場 / / .
当日のSL指定券を持参すると無料で入場出来ました。
目の前で入換→転車台回転→SLへの給水…と、大人が見ていても楽しめます。
JR職員が子供向けのイベントを開催していたので息子(4)も大満足。
屋外なので感染リスクも低く、手軽に大自然と鉄道の歴史を感じる事が出来るコスパの良いレジャーだと思います。
SLぐんみなかみ号の折り返し地点に当たる場所で整備作業をのんびり眺められます。
SLの運行にあわせてイベントも開催されていて、子どもも大人も楽しめます。
D51が鎮座して、転車台があり、人工芝の広場です(о´∀`о)
だだっ広い広場にSLが置かれ、360度観察できる。
ちょいちょい撮影しにきたおじさんがいたり親子連れが遊んでいた。
転車台のまわりを柵で囲ってあり、多くの人が安全かつ近くで見れるようになっています。
SLの運転日にSLの指定席券を持っていたので、実際に回転するところが近くで見れました。
水上駅側には静態保存されたSLもあります。
D51が広々とした公園に置かれている。
上に乗ったり運転席に入ったりは出来ない。
SLが動いてる時に来たら楽しそう。
公園的に、蒸気機関車の転車台が展示されています。
現役の施設ですので、きれいに維持されています。
SLの転車台を見ることができる珍しい場所です。
水上温泉のかえりなどによっていくといいと思います。
周囲には徒歩でも車でもご飯やお土産デザートなど帰る場所もあり観光にはいいところだと思います。
小さい子供連れがいいですかね。
498が隣にいる時に再訪したいと思います。
公園なんかに飾ってあるSLと違って現役の車両は迫力がありますね。
血が通ってて生きているようです。
あと1メートルほど近寄りたいなぁ...もう少し近寄れると迫力ある写真を取れるんだがなぁ...
偶然通過中にみた。
👌D51好きな私、中に入って写真を撮る。
同じようにカップル👫や子供さん連れがいる。
子供さんが喜んでいました。
👌👋😍💋整っている為見参にちょうど良かった。
水上駅に運転訓練に来ていたD51です。
展示車両も有りましたが、興奮して思いきり石炭の煙?を吸ってしまいました。
目の前の動く汽車に感動ですね。
運転手さん達訓練ご苦労様です。
やっぱり本物は迫力が違いますね。
コロナが落ち着いたら乗ってみたいですね。
甲府から小淵沢に移動し、小海線を経て高崎で宿泊。
翌朝、SLレトロみなかみ号に乗りました。
前々日に乗ったリニアとは真逆の旅。
D51が引く客車オハ47に揺られながら、弁当を広げ、のんびりと車窓の景色を楽しむ。
これぞ汽車旅の醍醐味であります。
やがて列車は終着の水上駅に到着。
大勢の乗客が見守るなか、D51は転車台に身を任せ、ゆっくりと向きを変えています。
整備員はメカの各所に潤滑油を補給するなど、メンテナンスに余念がありませんでした。
(2017.4)
D51498,C6120が高崎~みなかみ間走っているのを見に行くのが楽しみです。
転車台広場が整備されていて綺麗でした。
✨
転車台の他にSLも置いてあります。
芝生が広がっていて遊べますが、駐車場は有りませんでした。
年に1~2回SL列車に乗るのでいつもここで写真を撮っています。
水上駅からも近くて便利です。
お客さんはまずまずいますがお互い譲り合って写真を撮っている印象です。
たまたま水上駅で電車待ちをしていたところすぐ横のSL転車台広場でイベントをやっていました。
SLの転車台に地元の学校の吹奏楽演奏、ちょっとした工作や野菜など無料参加、無料で振る舞われ、有料の焼きとうもろこしも格安でした。
ただの待ち時間が楽しい思い出に変わりました。
水上駅から5〜6分程度歩きます。
イベントの無い日常の風景は広い芝生とD51の静態保存がコントラストになって癒されます。
水上号に乗ればここの転車台に入るのをたのしめます。
水上駅から徒歩5分ほどですが、すぐ近くに駐車場があるので車で来た時はそちらを利用すると便利です。
珍しい転車台も見ることができます。
鉄道好きの子どもには喜ばれそうです。
人工芝が敷かれた広場にはD51が静態保存され、奥には動態保存のSLの検査場と転車台があります。
SL運転日には、間近で力強いSLを観ることができます。
SLは、最も生き物に近い機械であることを実感できます!SLは休日を中心に運転されています。
運転日は、JR東日本高崎支社のホームページに載っています(「SLぐんまみなかみ」号が該当列車)。
7日(日)上野駅から高崎線で高崎駅へ到着。
入線するSL D51,98を待ちながらホームでは黒いダルマを装着、駅員の帽子を借りて記念写真を一枚(そう言えば高崎はダルマの生産日本一でした) 4号車の指定席で我が地元の中学生と同席、目を輝かせて専門用語を使いながら楽しくみなかみ迄ご一緒しました。
渋川駅では約30分の停車時間があり、この時間に機関車や運転台(席)を拝見。
今から数十年前にこの地を普通に走っていた【蒸気機関車】に父母と乗っていた頃を懐かしく回想しました。
渋川駅からは利根川の鉄橋を渡り、大小のトンネルや鉄橋を渡りながら長いようで短いような旅も水上駅へ到着。
地域の皆さんの歓迎、地元のゆるキャラ【おいでちゃん】がお出迎えしてくれました。
突然の雨に見舞われましたが水上駅を出て右方向へ5分でSL広場に着きました。
SL広場にはピカピカに化粧された【D51 748】が鎮座。
転車台広場には係員の方が準備の中で待機されておりました。
進行方向を転回する為、高崎駅から牽引して来たD51498が入線して来て作業開始。
ゆっくりゆっくり安全正確に転車台に収まり転回開始。
山の変わり易い天候に追われながら見学出来ました。
今回は転車台作業のみ動画を使わずゴマ撮りしました。
SLが展示されています、イベント時以外は何もありません。
SLが来る日だと賑わいます。
イベントでは、SL動かしています。
構内キレイに整備しています。
名前 |
水上駅SL転車台広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
臨時のSLぐんまみなかみ運行時にはここで蒸気機関車の転車と給水などが見学できます。
記念撮影用のボードやベンチもあります。
また、SL運行時にはちょっとしたイベントも開かれています。
転車台広場に入ってSLの転車を見るためには、SLの指定席券が必要です。
SLの指定席券がない場合は、転車台広場の外からの見学となります。