チャーシューですね。
ラーメンさんぱち 稚内店 / / / .
とんこつラーメン(850円)を注文。
とんこつと塩で半々のようなあっさり感です。
味噌ラーメン大盛1,040円(2024.5)を注文。
稚内店は22年ぶりの訪問。
前回の味なんて覚えてないけど、このもやしの量はさんぱちって感じがするね。
南稚内の国道40号線から一本入ったところにある『ラーメンさんぱち稚内店』稚内店ということでローカルチェーン店なのだろうね長方形型の店内は、カウンター×6以外は4人がけ座敷席と広い駐車場もあるのでファミリー向けの様子メニューは、味噌、ピリ辛味噌、旨激辛(どっち💦)、醤油が代表のほか、魚だし醤油、昆布だし塩、さらには一般的な塩、豚骨等メニューは豊富です👌比較的遅め23時まで営業してます。
南稚内駅から徒歩20分位の距離にあります。
味噌ラーメンは野菜やチャーシューの味が味噌とマッチしています。
ややスープが濃い口とも思えるところもありますが、ライスと一緒に頂くとそれほどでもなく頂けます。
ネパールの方かな、一生懸命働いていました!22時15分頃入店しても間に合いました!オーダーから提供もスピーディーでした!麺は黄色い麺で美味しくいただきました!
詳しく書くと支障があるので書きませんが衛生面に欠ける。
ライスはいつ行っても匂う…。
ラーメンは札幌の店とは何故か味が違う。
日本最北のさんぱちラーメン。
外国の方の力で成り立っています。
いつもは、味噌か醤油ですが、たまには塩ラーメン。
個人商店みたいな感じでした。
やっぱり札幌とはチェーン店でも違うなという感じでした。
味噌角煮ラーメンを食べました角煮は角煮の形した、チャーシューですね。
インドからきたとおもわれる店員さんかいて驚きました。
でも普通に日本語で普通に対応してくれました。
味は普通です。
味噌ラーメンが一押しのようです。
外人さんがやってて丁寧でした味噌食べました硬麺の縮れで美味しかったです醤油ラーメンの方が美味しそうでした。
とてもおいしかったです接客がどうのって方もいますが、私は気になりませんでしたよラーメンおいしいから平気。
味噌ラーメン 安定の味で美味しい!厨房の人マスクをずらして話しながら調理していた。
コロナ過のなか少し気になった。
長期仕事できてる時にちょこちょこと寄らせてもらってます。
まぁ味は地元のさんぱちとだいたい同じ感じだと思います。
自分はだいたい醤油ラーメン頼みますねぇ~当たり外れのない味が自分的には好きかなぁ(笑)数年前から店員さんが全員カタコトの日本語の外国人に変わりましたがラーメンの味は大丈夫です✌️
ネパール人?パキスタン人の店主が作る本格的な北海道ラーメンで美味しいです。
外国人の方が、お店で働いていて初めはびっくりしましたが、日本語も上手で一生懸命働いていました。
ラーメンも仕上がり早くて、美味しいです。
味噌ラーメンたべました。
野菜も多く、大人で十分な量でした。
単純にいうと味噌チャンポンかな。
美味しかったです。
味噌ラーメン!800円はちょっと高いかな?
注文してからラーメン提供されるまでなんか早かったです(笑)昆布塩ラーメン食べましたがあっさりしていて美味しかったです。
テーブル席が狭すぎ。
創る人によって味が違う。
異国の方が、働いてますが、頑張っている様です。
味噌ラーメンを食べましたがそのへんのスーパーで売ってる生ラーメンと同じ味でした。
これで800円って…
麺の量がだいぶ多く感じた、オーソドックスな味噌ラーメンで美味しかった。
ここのボリュームにはいつも圧倒されます。
野菜載せが旨い!
名前 |
ラーメンさんぱち 稚内店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-33-3318 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
醤油ラーメンを食べましたが、醤油が前面に出ている感じ。
チェーン店ですが、札幌の店舗よりなかりしょっぱいです。
※写真は2024年10月段階のメニュー表です。