御主人に快く応対頂きました。
自家製のつゆで新蕎麦をとても美味しくいただきました。
息子さんの日本画がそこかしこに飾られている築100年以上の古民家が素晴らしかったです。
とても人柄の良さそうな高齢のご夫婦がやってみえます。
ぶらりと立ち寄りましたが、とても癒されました✨
悪天候の中お伺いさせて頂きましたところ、御主人に快く応対頂きました。
御子息が絵画を手掛けられていらっしゃる様子。
人柄が現れているのでしょう、優しいタッチ色彩は安心感を与えてくれるもの。
お蕎麦は新蕎麦で、蕎麦の実の香りがします。
御主人は何かと愉しんでらっしゃるように伺えました。
夏そばが美味しいとのことで、鴨とネギのつけそばを注文しました。
実家に帰ったような感覚です。
机に折り紙があり鶴を折ったり、建物を見学したりして、料理の到着を待ちました。
そばはとても美味しく、あっという間に食べ終わります。
大盛りにすると満足して帰れそうです。
軽やかな新蕎麦を絶妙の歯ごたえでとても美味しく頂けました。
ご子息の日本画家小林悟さんの作品があちこちに飾られています。
霞のような優しい色合いと描線のの風景画は、見ているととても穏やかな気持ちになれる不思議な作品です。
赤城産の蕎麦粉を使用されているとのこと。
写真は大盛。
一つ目はお蕎麦のみ、お蕎麦の香りと旨みがほんのり。
蕎麦つゆも嫌みなし。
鴨二枚は臭みなく美味しく頂きました。
看板あるので分かりやすく古民家囲炉裏あり、お庭にはお花が咲いていてほのぼのしました。
入店前に電話で問い合わせたところ11時半からの開店です。
30分後には大勢の予約の方々がいらっしゃっていました。
平日の12時30ごろ伺いました。
駐車場からお店までの道のりが少しわかりにくいかもしれません。
石畳に沿っていくとお店があります。
店主1人で切り盛りしているそうで、テキパキ動いていました。
蕎麦ができる前に蕎麦茶をいただきました。
マスク越しでも蕎麦茶の香りがわかりました。
蕎麦茶は元々好きですが、ここの蕎麦茶はすごく香りが良く美味しかったです。
お座敷に座りました。
机には常連さんからもらった海外の砂が置いてありました。
鴨とネギの温かいつけ汁そばをいただきました。
鴨の香りがふわりと香り、甘辛いつけ汁で蕎麦とすごくマッチして美味しかったです。
蕎麦湯もいただきました。
私はあまり蕎麦湯は得意ではなかったのですが、一口飲むともう一口、さらにもう一口といつのまにか全部飲んでしまうほど美味しかったです。
築120年だそうで、雰囲気も良くすごく居心地が良かったです。
また伺いたいと思います。
道の駅の近くにあるポツンとしたお店。
囲炉裏もあり、昔の雰囲気を感じられる。
老夫婦で営業されているので、急いでいない時に行くと良し。
待ち時間はテーブルの折り紙で仲間との時間を過ごす。
男性は大盛りにするとちょうど良いと感じた。
とても気さくな主人で蕎麦もコシがあって美味しかったです。
たくさんある絵画は息子さんが描かれたそうです。
売切れ多いので電話してから伺うことを薦めます。
看板がある駐車場に隣接されている大きなお家がお店になります。
店内は古民家をそのままお店にしたもので他のお店とは一味違った雰囲気があります。
お蕎麦は竹のような器に綺麗に盛り付けてありました。
麺はコシがあり、つゆは丁度いい薄さ加減です。
ボリューム、値段も共に満足できました。
食後に店内の古い雑誌について訪ねたところ、店主のご先祖様が使用していた140年前の教科書や、戦時中のお金などを見せてもらいました。
店主がお一人で切り盛りしているのと、来店時のお客さんは私達のみでしたので、混雑時を避けて訪ねると見せていただけるかもしれません。
雨の中観光できず困っていたところでしたが、貴重なものを見せていただきありがとうございました。
事前に電話で営業しているか確認したほうがいいです。
営業中も休業日の看板もでてないのでやってないかと思って電話してみたらやってました。
食べたのはざるそばの大盛りです。
食べやすいコシで味もよかったです。
縁側のある古民家で食べる蕎麦はとても美味しいです。
ツユも美味しく、そばも結構多め。
大盛り頼んだらかなりお腹いっぱいになりました。
夏のさなかでもエアコンなくレトロな扇風機しかありませんが、それがまた風情あって格別です。
2020年最後の客でした。
懐かしい雰囲気が味わえるお店です。
常連さんの海外土産の砂漠の砂がありました。
蕎麦も美味しかったです。
外には猫がいっぱいいました。
庭に大きな木があるので、どこがお店で入り口なのか迷いました。
いいお店でした。
2021.4.17営業していらっしゃいましたただしお一人で切り盛りしていらっしゃるので事前に電話で問い合わせた方が良さそうです。
お蕎麦は美味しかったです。
ただ、群馬にしては汁が薄味過ぎと感じました。
因みに鴨汁そばです。
あと、アルコール類を置いていないのはマイナス評価です。
でも行ってみる価値はあると思います。
吾妻渓谷に遊びに行ったときに昼食を取りました。
古民家で雰囲気のある外観と、店内も情緒ある居心地の良さを感じました。
ご夫妻だけで対応なさっているせいか、注文を聞くのも提供時間も少々のんびり...ですがそれもこちらの魅力かと感じました。
オーナーご夫妻の明るく心地いい接客、美味しいお蕎麦はオススメです。
しかし、一つ気になったのは猫の多さ。
流石にお店の中にはいませんでしたが、軒先、玄関周りに数匹いて、飲食店なのでちょっと驚きました。
古民家の風情、まるで幼少の頃の実家の様。
高齢の店主お一人で切り取りされているようですが、丁寧なもてなしでした。
鴨汁とキノコ汁どちらのつけ汁も風味高く、お蕎麦も細くてこしのある繊細な蕎麦でした。
ご馳走様。
吾妻川のほとりの古民家のお蕎麦屋さん。
道の脇に「もみぢ茶屋」というオレンジの看板があり、そこが駐車場になっていて、その奥の木陰にお店があります。
男性お一人でお店をやっておられるようで、お昼時は忙しそうにされていました。
本棚にたくさんのマンガ本。
30年前の週刊誌や、1964年の少年マガジンもありました。
竹の容器に入って出てくるお蕎麦は、普通盛りでも大盛り並みのボリュームがあります。
おいしかったですが、鴨汁はもう少し濃いほうが好みだったかな。
ごちそうさまでした。
外国からのお客様に頂いたお金や古い日本のお金、教科書、畳の部屋などを見せていただきました。
もちろんお蕎麦も美味しく頂きました。
田舎に帰ったような、のんびりした気持ちになります。
家族でドライブがてら草津温泉に向かう途中、偶然立ち寄ったお店です。
気温が低かったので鴨とネギの暖かいつけ汁をいただきました。
とても美味しかったです。
心も温まりました(^_^)お店は古民家で、トトロが出てきそうな雰囲気でした。
絵がたくさんあったのですが、ご主人に聞きそびれてしまいました。
期待して行かなかったら余計に感じたかも知れませんが、鴨汁のつけ蕎麦は最高に美味いッス!一度食べたら、また行きたくなりますよ。
おいしいお蕎麦を頂けます。
蕎麦は香りもあり、腰もあり食べ応えありです。
鴨つけをたべました。
出汁もしっかりと出て癖もなくいただけます。
古民家でとても風情が有り、ゆっくりと、落ち着いてお蕎麦を美味く頂きました、特にめんつゆさんがお蕎麦にベストマッチです。
145旧道にひっそりとたたずむ蕎麦屋。
28特有のスムーズ感と食感、風味がいい感じ。
店の雰囲気も良いけど営業時間が11:00~14:30と短いのでタイミングが合えば行きたい感じ。
旧道145号線、橋の袂にあります。
八ッ場ダム工事で、ちょうど行き止まりになっています。
良心的なお値段で、鴨ネギの温かいつけ蕎麦を頂きました。
今日は寒かったのもあり、美味かったな〜。
よく古民家を移築だとか改装してそれらしくやってるお店がありますが、ここはホンモノの古民家です(๑˃̵ᴗ˂̵)そして座敷には、それはもう、50年ほど昔の週刊誌なんかがあったり、ご主人の息子さんの美術作品が置いてあったりで、とても楽しめました。
おすすめです。
美味しい蕎麦でした。
ご主人おかみさん感じがとても良いです。
古い週刊誌が置いてあり、生まれ年(昭和39年)の少年マガジンにびっくり❗オススメです。
お蕎麦が大変美味しかったです。
鴨のつけ汁も良い風味が出ていて、ネギも美味しい!人の良さそうなご主人で、コインやお札のコレクションも拝見させて頂きました。
名前 |
もみぢ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-67-3691 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
近くの道の駅あがつま峡の天狗の湯にこちらのパンフレットがあったのを見てGoogle mapで検索して行ってみました、道にもみぢ茶屋と看板があるだけで、お店がどこなのか?一瞬わからないほどの普通の古民家でした、駐車場は10台くらいおけそうなスペースがなんとなくあり、広い庭の中を通り古民家へ、本当にお蕎麦屋さん?トントン♪ごめんくださいと、入り口あけたら、いらっしゃいませ、と、ご年配の店主のご夫婦の様子、古民家は築120年らしい、中は囲炉裏があったり、絵画が飾られていたり、昔の振り子時計がボーンボーン♪と、落ち着いた昔ながらの雰囲気でゆったりまったり、お蕎麦も今から、、、と、時間かかりますが、大丈夫でしょうか、とのことで、景色を見てゆったりを満喫しながら待つのも良かったりして、注文したのは、きのことナスの温かいつけ汁蕎麦で、お蕎麦は赤城産だそう、きれいな手打ちで、美味しくいただきました、厚切りナスときのこも良いお味でした、時間がかかるので混んだタイミングだとお断りされて食べられない人もいましたので、混みそうなとき外してゆったり行くと良いかと思います。