熊ノ平駅跡は訪れる価値あります。
舗装されていて何も無いが、熊ノ平駅に近く眼鏡橋までトンネル抜けて歩いて1km少々。
利便性は良い。
駐車場は広いんだけどトイレが…無いんだよ!ポケモンジムあります。
駐車場は広めですが案内板があるだけでトイレも何もありません。
階段上の熊ノ平駅跡へ行くための駐車場なんですね!
公衆トイレはないものの、広くて使いやすいと思います。
この駐車場から歩いて駅の跡はと階段を使って上がります。
いつの間にか舗装されていました。
トイレはありませんので注意。
ここで夜の2時にクラクションを5回鳴らして10秒目を閉じると異世界に行けるらしい。
駅まで行こうと思ったけど階段が凄くてやめた。
いつかは行くぞ。
旧熊ノ平駅最寄りの無料駐車場です。
道路を渡った先に階段があり、その上に駅があります。
この駐車場から徒歩で熊野平駅までのゆっくり歩いても5分くらいです。
と途中に湧水が流れており紅葉の時期はインスタ映えすると思います。
トイレもあります。
碓氷峠からめがね橋へドライブ🚙車酔いしやすい子は山道厳しいので要注意。
めがね橋へは碓氷バイパス経由の方がうねりは少ないとホテルの方に聞きました。
旧熊ノ平駅最寄りの無料駐車場。
約30台ほど駐められます。
ここから50m登った先に駅はあり比較的容易に辿り着けます。
駐車場は、綺麗に舗装されてました。
トイレありません。
少し下ったメガネ橋駐車場も舗装されて、ここはトイレがありました。
旧旧線跡(平成になって廃線になったのではなく)を歩けます。
出来たばかりで30台ほど停められますが🅿️内にトイレは在りません。
アプトの道ハイキングコースから行きました。
景色が綺麗で、1日一本だけの旧道を走るバスにも乗ってみたかったです。
この辺りで、かつて旧信越線が、碓氷峠旧道の近くを走るのが見れました。
無料で停められます。
トイレも何もありません。
道路がU時になっているところにあります。
看板があるのですぐにわかります。
ここから、階段を上ると、旧熊ノ平駅跡です。
横断歩道のところには、アプトの道の案内図が設置されています。
すぐ近くですが、駐車場は舗装されていないため、車が動くとほこりが凄いです。
熊ノ平駅跡は訪れる価値あります。
歩いて直ぐの所に、熊ノ平駅跡地が有ります、廃線跡は中々浪漫有りますよ。
名前 |
熊ノ平駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-382-1350 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.annaka-ls.jp/loc/%E6%97%A7%E7%86%8A%E3%83%8E%E5%B9%B3%E9%A7%85/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旧熊ノ平駅を通ってアプトの道へ行くには、こちらの駐車場を利用すると良いでしょう。