弁財天の合体尊像で、福徳信仰から豊臣秀吉が念持仏と...
圓徳院 三面大黒天尊 / / / .
以前は今と違う茶店があり良く休憩に立ち寄りお参りしましたが、入り口の特徴ある提灯が懐かしいです。
子の日のお参りに、こちらの三面大黒天様にお参りさせて頂きました。
豊臣秀吉が出世祈願したという三面大黒天さまは、お顔が毘沙門天様と弁財天様も左右にある最強の福の神でした。
またお参りさせて頂きたいです。
御朱印2種類もらいました。
豊臣秀吉は、33歳まで貧乏な農家だったのを、3面大黒天さまを持つようになって、出世してお金持ちになったんだよ、と、説明してもらいました。
最近、テレビにでまくってる、パワースポットなんだそうで、赤めのうの数珠玉350円も買ってきてしまいました。
3月3日は御本尊さんが見られるそうです。
大黒天だけなら出口から入れば無料みんな一億円にして振っていた。
木下レオンさんの言われた通り一万円で1億を作り振って拝みました。
毎月3日、3月3日頃、賑わいます。
圓徳院訪問後、出口を出るとありました。
日が暮れ、ライトアップされてとても素敵な雰囲気でした。
秀吉の持念仏が拝見できます。
三面大黒天、豊臣秀吉の出世の源とされています。
御分身が1体20,000円で授与されていました。
2020.11.25
「圓徳院」境内の『三面大黒天』は毎月3日に縁日が行われています。
豊臣秀吉公が望みがかなうたびに瓢箪(ひょうたん)を集め、千願瓢箪とした「いわれ」にちなみ、ひょうたん型のお札に願いごとを書いて、ひょうたん型の手水鉢に浮かべ、願いごとをすればかなうといわれています。
縁日の日にお参りすることができました。
三面大黒天は、大黒天・毘沙門天・弁財天の三天合体の尊像。
秀吉公の持念仏。
毎月3日の縁日には、午前11:00~、午後2:00~の2回、ご住職による法要が営まれる。
例年3月3日(2020年は例外的に 5月3日13時~も実施)、三面大黒天の信仰者のための御祈祷祭が営まれ、三面大黒天の持仏を持参すればご祈祷していただける。
(圓徳院授与品「御分身」以外の三面大黒天像もOK)
令和2年2月22日参拝社務所にて御朱印(書置き)拝受しました。
入口の上にある、三面大黒天の提灯が、印象的です。
三面大黒天!小さいながらもかなりのパワースポットらしいです!
三面大黒天は、豊臣秀吉の念持仏です。
三面大黒天福徳信仰の象徴として、豊臣秀吉が念持仏としたといわれる尊像をお祀りしています。
三面大黒天堂は京都御苑から移築されたものと伝わります。
圓徳院に伝わる『三面大黒天縁起』には次のような記述があります。
『豊臣秀吉公が若い頃、三面大黒天の塑像を見て、請うて心に念じて言った。
「私が、もし立身出世して、名声を天下に伝えられることができるなら微塵になれ。
そうでなければ形を全うせよ」といって投げたところ、微塵となった。
そこで秀吉公は、大いに喜び仏工に命じて尊像を彫刻させて、常に崇拝し、天下を掌握するに至る』実際この出会いの後、秀吉の人生に四つの大きな奇跡が起こったのです。
三面大黒天は大黒天、毘沙門天、弁財天の合体尊像で、福徳信仰から豊臣秀吉が念持仏としたと伝わる像です。
御堂は京都御苑から移築されたものだそうです。
(18/03/10)安置されている三面大黒天は秀吉の念持仏と伝わるものです。
毎月3日が縁日です。
여기도 관광객이 많네요.아마도 사랑을 이루어준다고 해서인지...이런 곳은 어디나 사람이 호황~~~
秀吉の出世守り本尊「三面大黒天」をお祀りしています。
大黒天・毘沙門天・弁財天の三天合体の尊像です。
名前 |
圓徳院 三面大黒天尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-525-0101 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
案内係りの方がおっしゃっておられました。
お財布を振る人、スマホを振る人、一万円札を振る人。
中央の大黒天が金運や商売繁盛、弁財天さまが芸事や良縁をもたらし、毘沙門天さまが勝負運をもたらす。
一石三鳥ともいえる神様。