夏に行きましたが 竹林の中での若冲の地蔵さんに囲ま...
以前から気になっていた若冲の五百羅漢像を拝見して来ました。
ユーモラスなお顔が楽しかったです。
写真は、伊藤若冲のお墓です。
五百羅漢を見に行きました。
撮影禁止なので、パンフレットを写しておきます。
伊藤若冲と関わりの深いお寺さんですね。
毎年、若冲の命日の9月10日は所蔵の若冲作品の展示があります。
お昼前に行きました。
拝観料大人300円平日だったからか参拝客は私のみ。
本尊や五百羅漢をゆっくり拝見できました。
こじんまりしたお寺ですが五百羅漢は何とも言えない不思議な感じでした。
帰りに御朱印と御朱印帳をいただきました。
少し山手にあるお寺ですが、伊藤若冲が作った無数の石仏が何とも言えない雰囲気を醸し出します。
21年2月19日に訪れました。
ここはおすすめです❗(仏像好きな人に特におすすめします。
)「伏見稲荷大社」から徒歩約10分ほどのところにありますが、ガイドブックには載っていないため、穴場的なお寺になっています。
伊藤若冲のお墓があり、伊藤若冲が石峰寺の古庵で晩年を過ごしました。
伊藤若冲は江戸時代中期の画家です。
石峰寺の裏山に「五百羅漢」の石仏があり、これは伊藤若冲が下絵を描き、石工に彫らせたものです。
十年余りをかけて制作し、当初は1000体以上の石仏がありました。
現在は風化のため五百数十体が残っています。
お釈迦様の誕生から涅槃までの生涯を順に追っています。
石仏は苔むしたもの、かけたもの、崩れたものもあり、とても情緒があります。
また、着ている服のシワや、持っている楽器、表情もハッキリ分かる石仏もあります。
山の斜面に五百体以上の石仏が並び、見ているとグッとくるものがありました。
⚠「五百羅漢」は写真撮影やスケッチは禁止です。
御朱印もいただきました。
石峰寺(せきほうじ)伊藤若沖の墓、石仏五百羅漢は圧巻!尚羅漢は、イラストも写真も禁止になってます!御朱印帳もカッコいい!
石峰寺の本堂は1985年に再建されています。
釈迦一代をあらわした石仏群が素晴らしいです。
日本では珍しい黄檗宗の寺院です。
伊藤若冲の墓があります。
なかなか詣る人も少ない様ですが、五百羅漢も素晴らしいですよ。
高台に在って京都市内も全景ではありませんが、見晴らせます、本願寺も確認出来ます。
静かな住宅街の中に在って静けさの中に佇んでいます。
あまり聞かなかったが、静かで趣のあり素晴らしい。
朱印帳目当てでいきました。
伏見稲荷にいくなら一緒に行くべき。
映えるところですが、羅漢の写真やスケッチは禁止です。
注意して下さい。
伏見稲荷のすぐ近くにある、伊藤若冲ゆかりのお寺です。
境内には伊藤若冲が下絵を書いた五百羅漢像があります。
なお、五百羅漢像は撮影およびスケッチは禁止です。
以前、不逞を働いた輩がいたようで。
隣の伏見稲荷の喧騒が嘘ように落ち着いた場所です。
竹林の中に群立する五百羅漢像はなんだか不思議な気持ちにさせてくれます。
駐車場が10台分くらいはあります。
ただ、そこまでの道が狭いので大きい車だと電柱などで擦ったりしてしまうかもしれません。
幸い、京阪深草駅及び近鉄稲荷駅からそれほど離れていないので駅から徒歩でも訪問できます。
お寺まで階段と坂を少し登るので、足腰に不安のある方にはおすすめできませんが...。
あと、山の中なので蚊を初めとした虫はかなり多いです。
私は30分ほどの滞在で10箇所くらい刺されました。
夏~初秋くらいまでに訪問する際には虫除けスプレーを携帯していくことをおすすめします。
帰り際に御朱印を書いて貰った際、ご厚意でキンカンを貸してくれましたがあくまでご厚意だと思うので当てにはしない方がいいと思います。
若冲ゆかりのお寺さんです。
若冲さんのお墓もあります。
自然石の風合いを残した石仏群は気持ちをホッコリさせてくれる。
かな。
近くの伏見稲荷の喧騒が信じられません。
夏に行きましたが 竹林の中での若冲の地蔵さんに囲まれて とても素敵でした また行きたいです。
石峰寺様のポストカード(絵葉書、 post cards)と、拝観チケットです。
五百羅漢像は撮影禁止とのことでしたので、ポストカードを購入なさったら良いかと思います。
石峰寺様の御由緒です。
羅漢像さんは伊藤若冲氏の作品のようですから、お寺さんから写真撮影は遠慮していただけるようにお願いされています。
伊藤若冲ゆかりのお寺で、若冲が指揮して作成した五百羅漢と若冲のお墓があります。
伏見稲荷の千本鳥居の途中で折れて5分も歩けば着く距離ですが、静寂に包まれた小さなお寺です。
竜宮城のような門を通り、左手の建物のところで拝観料を払います。
五百羅漢は撮影禁止です。
石峰寺の五百羅漢には、確かに普通の五百羅漢にはない個性があると思いますが、やはり五百羅漢の範疇ですので、画家としての伊藤若冲の持ち味とはかなり違います。
それはそれでよいのですが、若冲の絵を見たことがない方には、できれば相国寺の承天閣美術館などで、若冲にしか描けない超絶技巧に接した後にお越しいただくことをお勧めします。
階段を上がりきった所の赤い龍宮門をくぐると自然感のある庭と本堂が飛び込んで来ました。
ここに小一時間ほど居ましたが参拝の方が一組のみ、静寂と花の中で気持ちがスッキリしました。
五百羅漢、ちょっと不思議な空間です。
ゆっくりと空気を吸ってきました。
「ここから登るの?」と思うような細い路地から住宅の間を登って行きます。
小ぶりな山門が丸みがあって可愛い、こちらの宗派らしい形です。
羅漢さんは、自然の石の形状を利用して削り出された無骨なものですが、それだけにいろいろな姿を見ることができます。
ご朱印、いただきました。
特筆はトイレ。
男女共同ですが水洗式で、きれいに掃除されていて気持ちよく使わせていただきました。
この周辺、トイレが少ないので助かります。
良いお寺です。
五百羅漢の石仏群が素晴らしいです。
拝観料も手ごろでおすすめです。
黄檗宗のお寺で、裏山にある無数の石仏が見どころ。
釈迦の誕生から涅槃までを表しているとかで、心が和みます。
伊藤若冲のお墓があるお寺さん。
拝観料が必要ですが、本堂の裏手の山に五百羅漢の石仏があります。
時々、所有の若冲の作品が公開されます。
五百羅漢は撮影禁止なのが残念。
拝観は9時から。
本堂も御本尊も火災で焼失後に再建されたもので新しい。
静かで落ち着ける。
此の近所に10年以上暮らして居ましたが、稲荷神社には良く行きましたが、この石峰寺は今回が初めてです、流れは黄檗山ですね、これは直ぐ判りました^_^何と言いましても良いのは、五百羅漢さんです、それと伊藤若冲ですね、お墓も有ります。
名前 |
石峰寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-641-0792 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
伊藤若冲の墓前に手を合わせた後、現存数400数十体の石仏を観て来ました。
手を加える事なく自然体に鎮座する羅漢石仏は感動的です。
一体一体のお顔の表情と風化され苔むしているのもいいですね。
管理者の女性の気持ち良い応対にも感謝です。
無料🅿有り。
伏見稲荷大社から徒歩約15分 拝観料300円。