王寺駅付近で、唯一の100均となっちゃいました。
ダイソー 奈良王寺駅前店 / / .
建物の1階の大部分がお店です。
規模としては普通かも。
バス停直ぐで良いですが…何となく狭さ感じてしまいました。
高校生時代は王寺工業高校に通っていたため、たまに利用することがあったが、就職した現在でも実家に帰省する際に利用することがある。
店舗面積自体は現在も営業しているか不明だが、上牧町の服部台にあるレインボー(現在はほぼ廃墟)のテナントに入っていたダイソーと比べると大幅に狭いが、大体のものは揃っているため困ることは無いだろう。
JR王寺駅の南側、服部ビルの1階にあり。
ビルテナントで狭く、あまり品数はありません。
駐車場もありません。
セルフレジができて、レジ待ちが無くなり、ストレス無くなりましたね。
町中華でいい雰囲気が有ります。
美味しかったです。
又機会があれば絶対行きます。
色々ありました。
一回目は只ここにあるなあと、下見的な感じだから、気にならなかったが、昨日は買いに行ったが、全く何処に商品が有るのか分からなくて、聞こうにもレジ係の一人だけしかいなかったのて、その人に聞いたら一人だけ店員さんが出て来られ、5個くらい聞きたかったが、次から次に聞いて来る人ばかり。
店員さんの少ないのには参りました。
上牧町のダイソーに行きなれてたので、物凄くとまどいました。
表示ももっと大きく掲げておいてほしいでした。
駅近で、利用しやすい店舗です。
かなり、小さいビルの中にある店舗ですが、親切丁寧な店員さんのおかげで気分よく、買い物させて貰っています、
品揃えが豊富で選びやすい! わかりやすく配置してあり 店員さんもすぐに対応してくださいます。
バス停から近くてとても便利なのですが、少し暗い感じがします。
地下にヤオヒコがあるのでついでに行くことが多いです。
駅前で寄りやすいですがこの日はコピーするのに20分程度待ちました(*_*)
電話で商品の在庫などあるか聞いたら、すぐに確認して頂けて、サイズとかまで丁寧に教えてくれたし、在庫聞くと残り2つだけ在庫あると言われて、すぐに買いに行かなやばいなと思っていたら、取り置きしておきますねと言う前に言ってくれた!☺凄く嬉しいし、すごくいい店でした!
一階は千円のカット💇しかありません 二階は百金しかありません(広いです)さみしいですがユックリ買い物が出来ます✌
手芸が好きで特に編みものなんですが、毛糸の種類がすくないかな〰て思う( -_・)?ですが🎵
2016年10月中旬にオープン。
品揃えがよく、便利な商品が多い。
色んな物が売ってる。
近隣にある某100円ショップよりも品揃えが良い。
接客も探してる商品を伝えればすぐ案内してくれるし、在庫数もすぐ調べてくれる。
ただ駐車場が無いのが残念。
名前 |
ダイソー 奈良王寺駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2449?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西友王寺店にあったセリアがなくなって、王寺駅付近で、唯一の100均となっちゃいました。
貴重です。
セリアもあったらいいねんけど。
100均があるととても助かるんですよね。
ここもテナントビルの1階全部やし、ヤオヒコも同じテナントビルに入っているから便利なんです。