密集してる感じで、なおかつ、次々と車が入ってくるの...
商品は、お安い物が多いので、ありがたいが、駐車場内が、密集してる感じで、なおかつ、次々と車が入ってくるので、少し停めにくい。
出庫も、JR奈良駅方面に出るには、左右共、交通量が多い為、出にくい。
周辺に競合店があるので同じラ・ムーの中でも少し割安な価格の設定になってると思います。
駐車場はドラッグ店と共有の駐車場で広めで停めやすいと思います。
老人のお客が多くて店舗前に集中して駐車してくるので当て逃げされる可能性が高いです。
避けたい人は道路沿いに近い所に駐車することをおすすめします。
ラ・ムーというと惣菜が安くて美味しいと聞いて前から行ってみたかったお店でした。
惣菜は聞いていた通りですが、お菓子なども安かったです。
スーパーでは珍しいグミやチョコなどのお菓子の量り売りもありました。
お菓子の量り売りは子供が大興奮。
1g2円の量り売りは破格だとおもいます。
お惣菜は安すぎて心配になるくらい。
店内は広々として商品も充実してる。
惣菜や弁当など種類も多くて安くてgood‼️
上牧町のディオ と同じ系列店と思われます。
大体 店の構成は同じ。
違和感なくお買い物できます。
なんか……ロゴがステキ。
もちろん 店の右横に たこ焼き屋さん!
お手軽な、値段設定で、買い物がしやすくお弁当からお惣菜にキムチも安くて、美味しいです☺️サンドイッチを、作ってみましたが、カツサンド、サラダサンド、カニステックキュウリ、サンドイッチんを作りました✨6人前、500円で作りましたo(^o^)o
今日はクチコミでも有名な198円弁当。
私たちの年齢ぐらいになるとちょうどいい感じ。
全然値段と違って美味しかったです。
混んでいるように見えてるのに、レジーがめっちゃ早かったです。
メガ盛りの安さが最高です!!
業務スーパーでも安かった発酵黒にんにくが、まさかの198円でした。
嬉しい🎵店内もキレイだった。
安売りで有名なディスカウントショップのチェーン店です。
胡麻豆腐が2個78円とか安いものが沢山あります。
ホッキガイ入りサラダ等惣菜も安く、缶コーヒーやチーズかまぼこ等プライベート商品もお買い得です。
初めて行きましたが、24時間営業なので、非常に助かります。
レジの人もとても丁寧でした。
商品が山積みで見ていて楽しいです!
ドラッグストアと同じ敷地にあり、駐車場が広くて店の前にも止められるので雨でも楽です。
店内は他のラムー同様かなり広く、一般的なスーパーより割安な値段設定です。
惣菜系は量が多くて得した気分になります。
秋頃に賞味期限内の物をその日に食べようとしたら酸味がしたので怖くて食べれませんでした。
賞味期限切れの物がまだ置いてある時もありました。
でも、惣菜が安すぎるので近くないけどたまに行ってしまいます。
エビフライや豆乳ヨーグルトが大きいのでよく買います。
現金しか使えません。
安いやつは安いです!弁当やお惣菜は安い!!!ただ太巻を買ったのですがご飯がカピカピだったのがちょっとなぁ……。
レジの人は親切で丁寧です。
駐車場は関係のない人や人相の悪い人間が駐車しているので要注意です。
巻き込まれないようにしてください。
焼サバ弁当(184円)は美味しいです。
食べる価値ありです。
コストパフォーマンスの優れたお店です、特に こちらのお店は 従業員さんがキビキビされていて 感じが良いです。
レジの方達の対応は良いのですが、店長の対応は良くないです。
責任社であるべき立場がわかっていないような言動で、なぜこのような人を店長にしているのか疑問に思いました。
24時間営業で、利用しやすい。
リーズナブルな価格です。
店員さんも丁寧な対応で接しやすいです。
国産の、うなぎを常時、置いて欲しいです。
安い食品がいっぱいやな。
安いですね。
袋代取らないし、空き箱置いてあるし。
横で売ってる たこ焼&ソフトクリームが100円! 大型薬局もある。
また行きたいですねー。
安売り店でありながら、その手の店に多い自己チュー客が実に少ない、これは特筆すべき点ですね。
あと雰囲気が明るくて安らぎます。
残念な点としてはオリジナルブランド商品の品質がイマイチな所でしょうか。
24時間営業で便利。
伊藤ハムの商品は多いり袋もあり、安い。
ペットボトル、調味料も安い。
安いだけじゃなく、以外と美味しい物が揃ってる。
まぁ、値段だけに ハズレも色々あるでしょうけど。
貴重な24時間営業スーパーです。
乾物系は比較的安いと思います。
生鮮は産地(中国など)が気になる人は買わないほうがよいです。
使い分ければ重宝します。
名前 |
ラ・ムー 京終店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-50-3880 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安かろう悪かろう。
地域的にもややこしいエリアから近いこともあってか客層はあんましよろしくない。
パーキングも台数が多く配分されてるぶん、1台あたりのスペースがかなりシビア。
迷惑な右折退場も当たり前。