ここの神木と鳥居、紅葉に感動したから。
鳥居は多いですがこじんまりした稲荷神社です。
水源のようで全体的に気化熱でひんやり、階段や路面は湿度によって苔だらけです。
山の上に向かって小さめの鳥居が続いてましたが虫が多い時期だったので登るのは断念。
しっかり管理されて綺麗な状態でしたが歴史はありそうな場所でした!駐車スペースの脇には巨大なご神木がありますが圧巻です。
京丹波周辺に寄ってお時間ある時はぜひ。
御神木の杉の木の存在感と苔におおわれている階段などとても雰囲気のいい神社です。
杉の木に向かって右側に八坂神社、杉の木の裏手の階段を上り少し山道を行くと秋葉神社です。
次は湧き水をいただきたいと思いました。
2本の木が融合した御神木大杉。
湧水が有名。
3本に分かれる樹齢400年の杉の木が立派。
湧き水が美味しかった。
鳥居をくぐり、階段を登り、奥宮に向かったが、途中で道が無くなり、辿り着けなかった。
秋葉神社までは辿り着けたが、それ以上は害獣対策の網?で囲われていて進めない。
山道には杉と竹と、あと種類は分からないけど広葉樹が生えていて、いい雰囲気だった。
2021.10 苔むした緑の参道と朱の鳥居、対比と調和が👍❗️
紅葉がとても美しい神社でした。
杉の御神体の下にあるお水もいただけます。
名水も御神木もあるとても良い神社。
お水は冷たくてとても旨い。
コーヒーを淹れるのに頂きました。
水出しコーヒーによく合う。
夏は涼しくて気持ちがいいですね。
何か、神聖な、気持ちに、なる。
キレイな湧き水があるので祐気取りに行って来ました。
木々も新芽が綺麗な緑色でお日様にあたり輝いていました🎵小さなお稲荷さんですが、とても雰囲気の良いところです。
丹波インターの直ぐ近くにあります。
お水の直ぐ近くまで車で行けるのでとても便利です。
お水を頂き易いようパイプを置いて下さって有り難いです🎵
道真稲荷神社は、この地(町の南西部)に、神社を祀り、地域の営農業に繁栄をもたらす場所として設立されました。
神社を流れる水は神聖な水とされています。
境内には約400年の樹齢約400年の神木杉(新北=源水の大スギ=水源の大杉)があり、下部に幹2本、周囲6.88メートル、高さ40メートル。
この木の下から神聖な水が流れ出ています。
毎朝30人以上の地元の人々がこの聖なる水を満たすためにこの場所にやってきます。
水はお茶を作るためによく使用されます。
背後の山に湧き水があり、岩清水と呼ばれる水源とされています。
町のこの部分はシュチと呼ばれ、シュチ川と呼ばれる町を流れる小川の名前が付けられています。
(原文)Dokan Inari Shrine was established in this location ( south-west part of the town ) as a place to enshrine deity to bring prosperity for local business of farming. The water flows in the shrine is considered to be a sacred water. In its precincts is a sacred cedar tree ( Shinboku u003d 源水の大スギ u003d large cedar of water source ) aged approximately 400 years with large 2 trunks at the bottom measured at 6.88 meters in circumference and 40 meters in height. The sacred water flows out from the bottom of this tree. More than 30 locals come to this place to fill this sacred water every morning and the water is often used for making tea. There is a well up on the mountain behind is considered its water source called Iwashimizu. This part of the town is called Shuchi given the name of the stream running through the town called Shuchi River.
町最大のスギがあり、根元からは湧水が出ています。
境内が半分山なので、時期に行けば綺麗そうです。
Dokan Inari Shrine was established in this location ( south-west part of the town ) as a place to enshrine deity to bring prosperity for local business of farming. The water flows in the shrine is considered to be a sacred water. In its precincts is a sacred cedar tree ( Shinboku = 源水の大スギ = large cedar of water source ) aged approximately 400 years with large 2 trunks at the bottom measured at 6.88 meters in circumference and 40 meters in height. The sacred water flows out from the bottom of this tree. More than 30 locals come to this place to fill this sacred water every morning and the water is often used for making tea. There is a well up on the mountain behind is considered its water source called Iwashimizu. This part of the town is called Shuchi given the name of the stream running through the town called Shuchi River.
京丹波の神社は色々まわったが、まわろうと思ったよきっかけは、ここの神木と鳥居、紅葉に感動したから。
京都市以外にも素敵な場所がまだまだある。
名前 |
導観稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
こだまが住んでそうな神社大きな杉の木がありました。
人っけはありませんが神秘的な場所でした。
階段を上ると神社があります。