偶然見つけた梅干し屋さん。
梅の開花シーズンにドライブ中、梅干しを探していました。
梅の甘露煮と小梅の梅干しを購入。
まだ食べてはいないので、楽しみです。
当家の梅干し御用達店です。
南高梅とは違い、さっぱりあっさり系の味わいです。
一年以上漬け込んだものを求めることをお奨めします。
梅の甘露煮がはまり、よく買いに行きます。
梅干しは超ショッパイ。
丁寧な接客でとてもいい気分になりました!梅干し以外にも梅シロップやすももを購入しました。
小さな梅干し屋さんです😁価格は、安くて、美味しいので、必ず訪れます✨😌✨
近くの旅館に泊まり、そこで出していただいた梅干しが美味しかったのでどこのものか教えてもらいました。
この辺りにはとにかくたくさん梅干しのお店がありますが、味も色々です。
ここの梅干しは果肉がとても柔らかく種も小さいです。
昔ながらの何とも言えない素朴な美味しさが楽しめます!
今年は、梅干しが少ないみたい。
海水浴に来ると、いつもここで梅干しを買います。
お店の人も優しいです。
お店の方との会話も楽しかったです☺️梅ジュースも無料で飲ましてくれるし、梅も綺麗に揃っていて満足してます😃お土産もうれしい😆
皮が薄く柔らかい本物のおいしい梅干しですお店のお母さんもお嫁さんもステキな方で楽しい買い物ができました美しい色の梅干しおすすめです。
皆さんの口コミを見て、買いに行きました。
評判通りの丁寧な接客で気持ちよく買い物ができました。
梅干しの味も昔懐かしくシンプルでとてもおいしかった。
また買いに行きたい。
偶然見つけた梅干し屋さん。
味も美味しくまとめ買いしました。
お嫁さんの接客も最高でたまたま昔住んでいた所が同じ町でサービスしてもらいました(^∧^)ゞYouTube「やねんつるちゃん」見てね。
梅シロップ最高です。
名前 |
田辺市三郎 若狭みかた梅干し(旧西田梅) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-46-1081 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「試食ありますか」と言うと快く対応して下さいましたまさにザ・梅干しですご飯がススム!