広くて松山城が見上げられて気持ちが良い。
城山公園 堀之内地区 / / .
とても開放感のある広場です。
松山城を見る事が出来ます。
ランニングしたり、広場で遊んだり、市民の憩いの場のようです。
松山城の麓に位置します。
お城に歩いて上がる事もできます。
なかなかハードですが(-。-;💦周囲はお堀になっていて、広い範囲で綺麗に整備されています。
美術館、喫茶店、公衆トイレなど散歩からランニングと、日々憩いの場となっています。
お堀では、白鳥や、鯉、亀といて、ずっと飽きる事なくジョギングできますよ♪運動不足の方も最適です。
気分も晴れてくる事間違い無いです。
本当に良い場所です。
青空と緑のコントラストが美しい場所です。
また、その中に佇む松山城も美しい。
植物が多く、それぞれの季節で四季を感じることができます。
キッチンカーも出店されています。
駐車場も近くに有る⤴芝生も✨綺麗✨松山市民の人達のマナーが良いからゴミが無い最高👏👏👏
公園しかありませんが、時々イベントもあり、広々としていて気持ちいい場所です。
いつもお城から見えていたので気になっていました。
緑がいっぱいで、美術館もあり市民の憩いの場ですね。
市駅前に宿泊したので、朝のいい散歩コースになりました。
銀杏の葉ももう少しで真っ黄色ですね。
桜の季節にのんびり散策するのが良い。
お堀の周りや公園内を昼間や夜間にランニングしている人が多いので、お走り初心者もその流れに紛れられるので良い。
日替わりで色々な、キッチンカーが出店されていて楽しいです🎵犬連れの方は、お散歩は出来ますが芝生の上は歩かせてはダメなので気をつけてください💦もちろん、うんちやおしっこをした時のマナーは守って楽しく過ごしてください❗
広くて気持ちのいい公園です。
通勤通学で通る市民も多く、朝と夕方は人通りや自転車が多いです。
状況が良ければ、皆さん休日には親子連れでピクニックしたり、友達同士でお話ししたり、のんびり穏やかに過ごされています。
芝生の場所とグラウンドの場所があり、芝生の方は若い桜の木がたくさんあり、秋には紅葉、春には花を咲かせ、行き交う人々を楽しませています。
休日や連休などにはイベントなども行われます。
公園内にトイレが数カ所あり、助かります。
ゴミ箱はないので持ち帰りが基本です。
Wi-Fiは松山市提供のものが利用できます。
ポケGOやっている方もいたりします。
イチョウ並木があり、秋には黄色い葉っぱと青い空が綺麗に映える場所もあります。
また、お堀の周りに遊歩道が整備されており、そこは松の木が多くあり、都会の喧騒から離れた森林浴ができます。
お堀に沿って梅、桜などがたくさんあり、咲く時期がずれているおかげで割と長い期間花を楽しめます。
花といえば、松山市の花である椿もお堀をめぐる遊歩道の辺りに転々と植えられており、天気の良い日など気品のある姿を見せてくれます。
お堀にある自然のお陰で、双眼鏡や望遠レンズを持って野鳥ウォッチングされている方もいらっしゃいます。
朝日の登る頃と夕陽の沈む頃、どちらも公園内では天気が良ければ綺麗に見れます。
夜にはお堀の水に街の姿が浮かび上がり、幻想的な姿も見られます。
堀之内公園内は芝生があるので、お花見とか行楽シーズンにも最適です。
松山城が見えます。
ただ道路は自転車の人、歩く人、ランニングの人が入り交じるので分けてほしい。
何もないのがとてもいいと思います!
昔を忍ぶ❗️最高でした。
堀まる😉いろんな‼️キッチンカー🚐来てます❤️お気に入りの😉キッチンカー🚐を🎵見つけるのも‼️楽しいかも🍀
堀ノ内マルシェ、よく行きますキッチンカーでランチを買って、外で食べる外で食べるとやっぱり美味しいですね!美術館もよく行きます。
3月初旬に訪れました。
ピンクの花びらの桜の仲間みたいな木がいくつか綺麗に咲いてました。
まだソメヨシノは咲いてないですが、春が待ち遠しいですね。
公園には家族連れや音楽サークルの人たちが練習してたりと平和な光景です。
公園の端っこにはキッチンカーが数台止まってて、ハンバーガーやスイーツなど売ってました。
キッチンカーで買い物をして、公園でゆっくり食べるのもアリだと思います。
お城も見れてよい場所です。
今日は「すごいもの博」のイベントを開催していました。
かなりの数のブースが出展してました。
人出も多かったです。
楽しいイベントでした。
松山城を眺められる市民憩いの場。
徒歩や自転車で通り抜けもできるので、この公園を通って通勤・通学している人も多い。
元々は球場と競輪場があったのですが、移転後はその広さを活かして様々なイベントやキッチンカーも。
ほりマル出店予定は松山城のホームページにて確認。
普段は市民の憩いの場となっています。
西堀端側の入口で夜桜を撮影しました。
この時季は、この桜をねらって撮影している方をよく見かけます。
公園全体、桜がきれいでした。
(2019/4/6撮影)
広くて清潔感のありトイレあります。
景色がきれい。
松山城見えます!
広くて気持ち良い空間です。
街中なのに緑が多くて松山城も見えほっとできます。
広いので色々なイベントも良く行われています。
公園内のトイレも綺麗でした。
西堀端通りに面した広い公園です。
南端(県庁側)に松山市民会館、愛媛県美術館・図書館があり、ほとんど芝生広場となっています。
植樹された木がまだ小さいので日影が少なく、夏は建物内で涼をとるようになります。
たまに、散歩にでかけます。
広くてベンチはあるし、白鳥も見れます。
座ってのんびりも良し、歩くのも良しで、緑も多くて気持ちいいです。
ここから見る松山城は綺麗です。
春は桜も綺麗ですよ。
愛媛マラソン完走できました。
ここから見上げる松山城の姿はとても見事です。
特に、西堀端方向からの眺めがおすすめです。
広くて松山城が見上げられて気持ちが良い。
運動、散歩、観光、のんびり... 天気の良い日は色々な人達が楽しそうに過ごしています。
競輪場があった頃とは雰囲気も変わり、街中で自然を感じられる気持ちの良い広場です。
名前 |
城山公園 堀之内地区 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-921-2000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
緑も多く広くて散歩や子供の遊び場にいい。