新鮮でおいしいお寿司が食べられます。
回転寿しトリトン 平岸店 / / / .
北海道旅行で絶対に食べたかったトリトン。
LINE連絡システムのおかげで車でゆっくり待てました。
50分くらいでしょうか。
車なので苦ではなかったです。
呼ばれてから店内へ。
いやぁ〜どれもネタが新鮮で美味しい!これは人気あるわけだなと思いました。
いろいろ食べてしかもリーズナブルな価格で有難いです。
美味しいお寿司御馳走様でした!また北海道来たら食べに行きたいです。
1時間並びましたが、LINEの呼び出しシステムのおかげで車でノンビリ待てました。
ネタは地の物を頼むのがオススメ。
メニューでもわかりやすく表示されてます。
電子決済、クレカ使えましたよ!
ランチで利用しました!満足です!!回転寿司以上高級寿司以下の値段で、ネタは素材が良いので高級寿司に近いものがあります!今回の待ち時間は50分くらいでした!北海道産以外もありますが、北海道産の食材を食べるのがオススメです!
美味しいですが以前の方が色々と満足出来たと思います。
でもタコの子を出しているお店が殆ど無い中これを食べれる事は感動してます。
コロナ問題でレーンにお寿司が回らなくなりましたが、タッチパネルで注文すれば都度にぎりになったのでそれはそれで良いのかもです。
席数や回転の問題もあるのか値段は少し上がった印象ですがクオリティ的にはまだまだ通いたいと思うお店です。
北海道の回転寿司食べ比べで、トリトン平岸店に食べに来ました。
お店の雰囲気や接客は良かったです。
いつものマグロづくしを注文。
大トロが、中トロと見た目変わらず…。
その他は、美味しく頂きました。
ほぼ待ち時間無くて席に案内されました。
ご馳走様でした。
久々に食べに行きました!注文がタブレットになっててお寿司は回ってなくて、すべて注文して食べる感じに変わってましたね〜コロナな対策もしっかりされてました!店員さんの雰囲気は変わらず元気な感じで良かったです!
お好みのお持ち帰りで平日の午後4時半頃に利用しましたが、既に3組待ちでびっくりしました。
2組分のお客さんがお寿司を詰めるスペースが用意されて案内されましたが、お寿司が全然来なくて、あれ?って思ったら、実質は1組分の注文を渡しているだけだったのでなんで?と疑問に思いました。
スムーズなお持ち帰りが出来るように工夫して欲しいです。
北海道で1番と言えるくらいの美味しい回転寿司🍣チェーン店ですが、とても美味しい回転寿司店です‼︎北海道には、花まるなごやか亭などもありますが、1番美味しいと言えるくらいの味です‼︎お昼時、夕方などは結構混んでますので時間の調整が必要です💦お持ち帰りは電話予約できるので、行事等の時にはかなり助かります‼︎星5つ以上あげたいお店なのですが…昔から使っていて、昔は美味しいかつ安かった…という気持ちがあるので、その分1つ星を減らしました💦が、十分すぎるほど美味しいお店です‼︎平岸店は駐車場も裏手にあるのでとても利用しやすいです‼︎
もう最高ですね。
回転寿司のレベルではないですよね。
ネタのボリューム、味、全部最高でした。
トリトンのお寿司食べたら、よその回転寿司には行けません!ほんまに美味しかった〜
さすがに、回転寿司人気ナンバー1の店だけあってとても美味しいです。
実は先週にも行って、また昨日も行って来ました。
お寿司は私の大好物なんです。
トリトンのサーモンは北海道で一番美味しいと思います!サーモン好きさんは是非。
お好みの電話注文はないため、お店に行って、注文して自分で詰めるスタイルです。
ス⚫️ローみたいにスマホ注文でのカード決済に対応してくれれば、言うことないのになー。
豊平店によく行ってましたが、環状通のそばに住んでからは、こちらに行くようになりました。
ネタは常に安定のクオリティ、大満足のコストパフォーマンス、汁物までおいしいです。
大人気店なので行列必至ですが、車で待てるのがうれしいところです。
ここは美味しいよねえ。
いつも混んでいますが、美味しい証拠。
でもちょっとだけ美味しい割に安いイメージがあったけど、そんなことなかった、!でも美味しい。
すいてる日ないのかなあ、時間に余裕があるお寿司が食べたいあなた!におすすめですね!
都内でも池袋東武で食べられるのですが、やはり本場のトリトンが良い。
すすきのから徒歩で約1時間程度なので、カロリー消費しつつ幌平橋からの雄大な景色も堪能しながら、トリトン平岸店へ。
新コロ対策で今は回ってません。
注文を紙に書いて板さんに渡す形です。
隣の席との間仕切りもあるので、濃厚接触しないような対策がバッチリ。
同じ敷地内のとんかつも気になりました…
札幌のメジャーな回転寿司屋さんコロナの為、お皿は回転していませんでした。
2ボックステーブルに一人板前さんが担当するシステムです。
回転なしですが握ってすグに提供してくれるのでより新鮮な感じがします〜魚も新鮮ですがお米が美味しいのもここのお寿司屋さんの特徴だと思います。
コスパ最強なお寿司で、これ以上のお寿司は数あれどこの価格で提供で知るのは驚きです。
ここはカード利用ができないので、現金の用意が必要です。
なんでだろ〜?
新鮮でおいしいお寿司が食べられます。
ネタが大きかったと思います。
家族で来てる人が多いです。
赤の他人でも親子が幸せそうにお寿司を食べている姿を見るとほっこりします。
人気の回転寿司のお店ですよね。
元々、伏古店のファンで、札幌市内、どこに住んでても伏古に行くほどでした。
今回引越しした所が、こちらの店舗のすぐ近く。
コレは運命だと、旦那と2人乗り込んでみました。
トリトンは、レーンの内側にいる職人さんも、ホールスタッフさんも、裏で調理している方もみーんな活気に満ち溢れた接客をしてくれます。
気持ちよく入店して、気持ちよく帰れます。
店舗で違うと思っていましたが、そんな差は感じませんでしたし、ネタの鮮度も味も、お店の雰囲気も凄く良くて、また行きたいなぁーと思いました!1つだけ辛いのが、繁盛店故か、カウンター席の間隔が狭い・・・二人で行くと必ずカウンターになるのですが、隣の人によっては、徐々に肩を狭めながら食べなくてはいけなくなるのが、苦痛です。
もう少し間隔があると嬉しいです。
店内キレイ、明るい、広い。
回転寿司だけど、寿司職人さん?も沢山いて、気軽に注文もできる。
ネタは大きくて、もちろん美味しい。
シャリのお酢の加減も口にいれるとフワッと広がる位で、ネタの風味を殺さない。
何度でも行きたい。
と、思いました。
数ある回転寿司の中でも実力と人気はトップクラスだと思います。
活気の有無は良い回転寿司の必要条件のひとつだと思います。
つまり、新鮮で良いネタを食べられる店舗だと思います。
我が家のお気に入り。
夕食時はかなり待つので、我が家はわざと早めに行って食べてきます。
しかしそれやると、就寝時に腹減ってひもじい思いをします。
😠最近は高額になり大トロなど基本的なネタも少なくなって以前より客の混み具合も減ったようです。
人気になりおごり高ぶる事がないよう注意したほうが良い。
何年も数多く来店しているが、これ以上悪くなっていくなら来店を控えるようになるかも。
価格が高めアワビなどの基本的なメニューが少ない回転寿司。
😥また価格あげてシャリ少ない状態!店員さんもアルバイト?なのでしょうか?もう何回も総入れ替え?アンケートに接客態度のよい店員さんの名前を書く項目あるけど意味あるの?今は客が来てるけど、他店に逃げらるかも。
名前 |
回転寿しトリトン 平岸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-818-3366 |
住所 |
〒062-0932 北海道札幌市豊平区平岸2条15丁目4−23 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
13時頃に訪問しました。
空いているのかと思いきや25組待ちでした。
みんな車の中で順番待ちしてるんですね。
すぐ隣に公園があるので子供は上機嫌で過ごせました。
一時間ほどして入店、寿司はとても美味しかったです。