安藤先生の光に対する理解が素晴らしい。
肌寒く雲の厚い日に来てしまったが、それぞれの建築と各々の建築の緊張感ある間合いのとられた空間は美しかった。
桜の季節になったら。
お盆休み中の土曜日に行きました。
台風予報のあいにくの雨だったので、来訪者は数名でまばら。
ずっと訪れたかった場所で、建物・展示品、空間を独占できました☆入ってすぐある印象的な建物を中心に安藤忠雄氏の建築を含めて数カ所観る場所があります。
中に入れるところは美術館、礼拝堂、安藤氏の建物3ヶ所のみでした。
あとは外観のみと外から中を観ることができます。
こじんまりとしていますが、広さを感じて気持ちの良い場所です。
晴れていたらカフェを利用してテラスでゆっくり眺めていたかったです。
建築好きならぜひ行ってみてください♪
白樺派の活動がよくわかる資料館。
白樺派が愛したルオーの作品も多い。
物静かで高原の爽やかな空気が穏やかに流れている素敵な場所です。
昨年は一夜限りの開催だったHokuto Art Programが、今年遂にEdition1として12月まで開催中!アートを浴びられる街が続々と増えてきた昨今、ここは土地が持つ空気感含めてずっぷりと浸れるのでオススメです。
近場にある身曽岐神社やキースヘリング美術館も必見です。
ここは夜の雰囲気も最高なので、近場で一泊できるともっと最高なんですけどね…!(今後に期待)一点注意は、気温が低いこの時期(行ったのは10月30日)でもブヨがいること...切実に防虫対策をお勧めします。
泣。
日曜の13時ごろに伺いました。
廃校跡地に作られたとのことで、開けた場所の中央にシンボリックな十六角形の建物と、それを囲むように並ぶ立派な桜の木が印象的でした。
3月末でまだ桜も蕾でしたが、開花の時は絶景かと思います。
施設自体の多くが中には入れないようになっているので、あまりじっくり見て回るという感じではなく、敷地内に点在してあるアートを楽しむと言った感じです。
2022年4月11日に訪れました。
桜が満開から散り始めのもっとも美しい時でした。
月曜日でしたが駐車スペースはあまり広くないので向かいの施設の駐車場を利用させていただきました。
芸術の村…長閑な景色が拡がり非日常を感じて~✴️
イベント開催中!藤森先生の茶室!最高です!上がりたかったなぁ!
建築好きにはたまらないところ。
この村だけで、大御所の作品をいくつも観れるのはなかなかない。
上野公園か?!みたいな。
光の美術館 設計 安藤忠雄、トップライトも壁も斜めなので光がより時間による動的な変化を感じさせる。
清春白樺美術館 設計 谷口吉生、フィックスガラスのサイズ感がカッコいいのと、キューブの中に二重螺旋のように階段が入子にあり山を散策してるみたい。
ルオー礼拝堂 設計 谷口吉生、音の反響がカッコいい。
カラオケしてみたくなる?梅原龍三郎アトリエ設計 吉田五十八、建物の出隅が両面窓が見た目といい、やっぱりカッコいい。
そして外階段の仕上げのタイルがカッコイイ。
斜めに崩しているのが尚更。
茶室 徹 設計 藤森照信、躙口がまさかのハッチみたいに真上にある。
狭いのに浮いているので狭さに反して窓を開けた時、その狭さは多分吹き飛ぶし、手前の野原が見渡せて体感する広がりは果てしなさそう。
屋根の屋根葺き材や柱などの根巻きに金属を手仕事のように自由に曲がっていて面白い。
自然の一部みたい。
ラ•リューシュ(復元) 設計 ギュスターブエッフェル、レンガの積み方がフランス積み。
平手と小口がほぼ交互にきているけどオリジナリティがある?かもしれない。
広々とした空間に作品が点在している屋外ミュージアムです。
桜や建物を見るなら良いかもしれません、作品は…好みですかねぇ入館料は高め。
サクラが満開の季節に訪れる事をおすすめします。
以前は、小学校の校舎跡を、地域にゆかりのある、芸術家の作品を有料ですが、見学可能です。
外周なら、無料で散策できます。
白樺博物館に入るには駐車場代込みで¥1500かかりますが、我が家は犬連れだったので博物館には入らず外の道を歩いただけでした。
でも、🌸桜🌸は充分に堪能出来ました。
安藤忠雄設計の美術館があります。
穏やかな時間が流れます。
入口に10kgまでなら犬okの看板が有りますが、12kgある我が家のコーギーが入れました。
ただし入場料は支払います。
訪れたのは夏ですが、まわりにソメイヨシノがあったので春訪れてみたい。
今日はお天気が良かったので、広い芝生がとても気持ち良かった🎵春の桜格別だけど、秋も🙆
各館のチケット担当の方が、かなり一生懸命説明をしてくれるのが驚き、かつ大変参考になりました。
逆に、知識豊富なマニアな方には鬱陶しいかもしれません。
空間もゆったりしていて、展示もなかなか面白かった。
敷地内は、広々としており、見て回るには大変楽しい。
次は桜の季節に行きたいです。
藤森建築好きの人は、桜の季節に行くと、最高だと思います。
満開のソメイヨシノ❗
Interesting place if you are into fine art and the like. Various small art museums mainly of Japanese artists, but there is the Rouault Chapel that has some of his works. There is an entrance fee, but the cherry blossoms are very beautiful when in season.
甲斐駒ケ岳と桜と開放的なアトリエ。
自分に才能があれば、こんな場所で創作ができたならばと、あらぬ妄想を掻き立てられるツミな場所です。
安藤先生の光に対する理解が素晴らしい。
建築との融合に感動。
名前 |
清春芸術村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-32-4865 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
入場料有料(¥1500/人)です。
春には桜ときれいな芝生、庭園にはアート作品達。
個々のギャラリーや礼拝堂など施設としてはこじんまりですが、広大すぎすでステキです。
また、桜の時期にきます。