清潔で快適テントサイトも広いオプションでお願いでき...
バウアーハウスジャパン キャンプ場 / / .
丹沢の奥にあり、途中細いすれ違いにくい道もありますが、チェックインに合わせて向かう車と連なっていけばかなり大きい車でも安心でした。
キャビンのレンタルセットで2万円。
テントサイトだけでも1万円超えており、やや高いなと思いましたが、共有部分やキャビンの中しっかりと清掃していただいてて、納得のお値段でした。
多グループでの使用禁止等の縛りもあり落ち着いたファミリー層が多く安心して過ごせました。
受付にはビールから日本酒、シャンパンもありお風呂やシャワールーム洗濯乾燥機もあり連泊にはありがたかったです。
シャワー等使う予定の人は100円玉を沢山持っていった方がよいかと。
キャビンはエアコンもあり、16度まで下げられるので夏ということもありクーラーボックス\u0026避難所的に使ってました。
とても清掃されてて広い二段ベッドで子供達も喜んでました。
テントサイトはかなり広めで、下は砂利が引いてあり大きなテントとタープも余裕そうでした。
隣のキャンプ場との境目に足首位の小川。
キャンプ場奥に、浮き輪で流れられる様な河があり小さい子から小学生くらいまで楽しめてました。
総合的にファミリーにとってはとてもよいキャンプ場だと思います(^^)年に1回くらいの利用でリピーターは1000円引きしてくれるとの事でした。
管理サービスが行き届いたとても綺麗なキャンプサイト。
お手軽セット、用品貸出などあるので気軽に宿泊できる。
大浴場は広くて最高。
隣接する川も浅瀬で、小さいこどもでも遊びやすく、きれい。
トイレや水洗い場などの衛生設備も綺麗に清掃されているので、何の抵抗もなく利用できました。
キャビンはエアコン付き、清潔で快適テントサイトも広いオプションでお願いできるお手軽セットはとてもよいです。
共同トイレ、炊事場、有料のお風呂、すべて清潔感があり、毎年同じレベルが維持されていてスタッフの方の努力を感じます。
アイスの種類がもう少しあると嬉しいな。
家族連れとカップル限定にしてるだけあり静かで過ごしやすかったです。
トイレやお風呂も綺麗でスタッフさんもご対応が素晴らしい。
ロケーションは綺麗な川と山があり最高でした。
こちらで作っている手作りパンも是非おススメです。
およそ一年後となり、再訪しました。
川沿いのキャンプ場と言っても色々種類があり、里川のようなところや本流、渓流、源流タイプがあります。
ここは渓流の中でもかなり水が綺麗で開けており、流れも早く、川底にコケが生える箇所が少ないです。
キャンプ場や川よってはブヨにやられますが、ここでは早朝から夕方まで川辺にいても遭遇したことはありません。
また、ある程度水深のある場所なので子供はライフジャケット、ビーチシューズ、ゴーグルや箱メガネなどを持っていった方が一層楽しめます。
-----値段は高めですが、その分管理面がしっかりしていて、客層も落ち着いた感じで、非常に清潔です。
サイトの区間はかなり広く、トイレ、シャワー、洗い場といった水場はとても清潔です。
ここまで外のトイレが綺麗なキャンプ場はこれまで見たことがなかったです。
ゴミ捨て場も綺麗に整理されており、ここの近くの某キャンプ場のように野焼きのように積み上げるだけのようなゴミ捨て場とは全く違います。
チェックイン、チェックアウト時のキャンパーへの対応もとても親切です。
スタッフが挨拶や、声をかけてくれるので、トイレの場所やわからないことなどあれば、子供などでも聞きやすい環境です。
焼き立てパンはクロワッサンがオススメ。
しっとりしていて非常に美味しいです。
川が綺麗で水量も多すぎず少なすぎず、川遊びに適してました。
丹沢ダムの上流に位置しているので、降雨後にダム放流があってもキャンプ場周辺の川は澄んだままでした。
こんなに規模の大きいキャンプ場ははじめででした。
大人になって初めてのキャンプでした。
トイレ、シャワー等も綺麗で一サイトの敷地も広くて快適でした!
4月の土日に家族4人で利用しました。
受付を済ませて、サイトへ行くと、川の音が聞こえる綺麗なサイトで、広さも十分で小石が敷き詰められていました。
トイレや炊事場は綺麗で気持ちよく使えました。
一つ一つのサイトが広く、川の音があるので、隣のテントの会話などは聞こえませんでした。
川辺に出ることもでき、夏は川遊びが出来そうでした。
4月は川の水がとても冷たく、手をつけるだけで凍えるほどでした。
あと、受付て予約できるクロワッサンが絶品でした。
知り合いの投稿見て初訪問。
11月頭とのことで西丹沢もめっきり冷え込んでいました。
場所自体は非常に綺麗でサイトも広く、冬に嬉しい洗い場お湯完備(全蛇口)またトイレも非常にキレイです。
(ただトイレットペーパーは自然に配慮しており台湾方式です)今回は利用しませんでしたがお風呂も完備してます。
家族もしくはカップル専用なのでいわゆるワイガヤもおらず子連れには安心です。
その分価格帯は少々高めですが場所考えると交通費浮くからあり。
電源サイト無いので秋は湯たんぽ必須ですね。
帰りに下のキャンプ場で働いてる外人に訳分からず車止められたのは謎ですが総じて良い場所でした。
高規格のキャンプ場でファミリー、カップル専用なので夜中に馬鹿騒ぎしているサイトは、見かけたことがありません。
トイレや売店などもきれいに整備されています。
台風の被害を受けて、一部のサイトが使えなくなったそうで少し値上がりしました。
ただ、サイトも広いし、水捌けの良い砂利がしかれているので、個人的には使用料は高くはないと思っています。
有料ですがお風呂もあります。
総じて大満足のキャンプ場で毎年の伺っていますが、サイトの地面が硬いのでペグは鍛造ペグ、ソリッドステークなどが、あった方が良いでしょう。
マットは無くても畳が借りれます。
管理がしっかりしていて安心です。
何度か利用しました。
トイレやお風呂などの設備は清潔できれいに保たれています。
テントサイトは十分な広さがあり、プライベートがよく考えられた区割りがなされています。
たくさん木が植えられ、森の中のキャンプ場といった感じですが、自然な木陰がありながら、明るい雰囲気の中で快適に過ごすことができました。
近隣のキャンプ場では、木陰の全くない広場に車とテントがぎっしりと詰め込まれている様子がみえ、とても気の毒でした。
料金はやや高めなようですが、それに十分いじめに見合ったものがあります。
職員の方々も丁寧で親切です。
売店や販売機も必要十分ながら、十分すぎない適度な感じに好感がもてました。
トイレもお風呂もとてもきれいで。
炊事場はお湯が出ます。
各サイトが広く、ファミリー限定なので静か。
設備もキレイ。
15分早く到着しただけなのに、やな顔され車止める場所で怒られた‼️眼鏡若僧お疲れ様とか、いらっしゃいませとかない、たんたんと業務をこなしてる感じオーナー以外はそんな感じ。
とっても静かで綺麗なキャンプ場です。
とにかくサイトが広いです。
となりのキャンプ場とは比べ物にならない、、お手洗いのシステムが「使用済みペーパーは流さないでゴミ箱へ」なので慣れないといけませんが、自然に対する配慮が伝わってきて、とても好感が持てます。
もう7〜8年は毎年行っています。
6月の梅雨時期に利用しました。
場内は管理が行き届いていて、スタッフによって常に清潔に保たれています。
高規格と言えば簡単ですが、色々な部分で本当に気持ちよく利用できる環境でした。
全てはスタッフの方たちが一つひとつ丁寧で人と環境が揃ったキャンプ場です。
場内のトイレはウォシュレット。
ゴミ捨て場完備、炊事場は水道も温水が利用可能。
食器洗い等は、備え付けの洗剤使用に限定されますが、洗い残し等の不満は全く出ませんでした。
管理棟には有料の風呂があり。
販売は、ガスなどの燃料等、お茶、ワイン、ビール、焼酎などありました。
水が売っていません。
丹沢の湧水が常に蛇口からでる。
確かにこの水がまたうまい!!どおりで水が売ってないわけだキャンプサイトはアメドM、ヘキサM、スクリーンタープ、車両を1区画内に入れてもまだ余裕があった。
多人数用に適した大きめのサイトもあり、早めに予約を入れれば多少なり考慮してもらえるかもしれません。
特に今回良かった点はキャンプ場全体の地面が砂利です。
一日中雨にもかかわらず、水たまりがどこにもありません。
水はけがよく、撤収時に泥が無いのは良い。
チェックアウトも12時とゆっくりで半日のんびり出来ました。
サイトの奥に浅めの川があり。
夏場は川遊びなんかも良さそうだなぁ。
まず、サイトの広さ!サイト内に駐車出来るので便利。
そこに、キャビン(もしくはテント)、タープ、バーベキュー台に焚き火台を設置してもまだスペースにゆとりがあります。
炊事場、トイレ共に常に清潔で、どの蛇口からもお湯が出ます!そして共同浴場も気持ち良かったです。
オーナー様、スタッフの皆様も親切で、キャンプ初心者ですが安心して利用できました。
近くの釣り堀でGETしたヤマメをバーベキューにしたり、川を散策したり。
夜は焚き火を眺めながらお酒を飲んで、傍らでは子供達が花火を楽しむ。
広々したキャンプ場で家族の良い思い出を作る事ができました。
また伺いたいです。
我が家の様な初心者でも安心して楽しめます。
真夏は結構日差しが強くなるので、日陰のあるサイトがオススメですよ。
キャンプサイトが広い。
川がきれい。
お風呂有。
トイレ等の施設がきれい。
サイトそのものは良好。
トイレは紙棄て禁止です。
川遊び目当てでしたが、ガレが酷く、そんなにきれいでもないので、ちょっと減点です。
管理人さんが素晴らしい。
風呂とお手洗いが非常に綺麗。
サイトも広く管理人の説明も丁寧なので好感が持てる。
家族で訪れるには良い所。
AEDまで準備されている。
カップルのみとあるが性同一性障害で女性として普通に生活しているため、そのプランを理由も含め尋ねましたが管理者は何を言っているのか判らない。
そんなのだめに決まってるで書と断られました。
このご時勢に本件対応はひどすぎると思います。
サイト自体はいいところと聞いていますのでまことに残念です。
名前 |
バウアーハウスジャパン キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-78-3959 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回で8回目です。
お隣のキャンプ場よりキャンパーの質が良く、サイト数に合わせ設備が設定されているため、ストレスなく利用できます。