バイク料金がちょいと納得いかないよー。
和歌山港フェリーターミナル / / .
運航数はかなり減ったけど風情ありますね🚢到着時に流れる歌がすき♡♡🎤😀🎵🎶🎵🎶
コチラで徳島行きのチケットを購入してから、バイクは車両待機場所に移動後、乗船となります。
切符売り場と車輌待機所は別々の場所ですが案内指示があります。
バイク料金がちょいと納得いかないよー。
150なのに750と同じ値段、、、もう一段階料金設定が欲しい。
徳島行きのフェリーターミナルです。
大阪難波から南海電鉄&このフェリーのフリーきっぷが非常にお得です。
(逆方向もあります)
徳島と和歌山を結ぶ南海フェリーのターミナルです。
フェリーの時刻に合わせて南海電車のダイヤが設定されていて乗り継ぎはスムーズにできます。
一方で港周辺の商店や観光施設は目立ったものがなく、また南海電車もフェリー時刻以外の便は運行されていません。
ケーブルカーと電車の乗り換えに特化した極楽橋駅と立ち位置的には似ているかもしれません。
駅を出ると連絡通路があり、動く歩道も設置されています。
迷う心配はしなくていいと思います。
バイク4800円。
臨時欠航便あり。
予定が2時間遅れ。
和歌山港から自転車を乗せて日帰りで徳島行ってきました。
コロナ禍の影響かは分かりませんが、フェリー内の売店は短時間営業でした。
徳島側のフェリー乗り場の売店、食堂は休業だったため、余裕を持って到着しましたが、時間を潰すのに苦労しました。
フェリーに乗らずとも、景色だけでも十分楽しめます。
写真の穴場スポットです。
うむ、便利であった🙌和歌山港駅からちょい歩いて乗船口へ徳島港に着いてからは直ぐに徳島駅行きのバス🚌が連絡していた。
車を運転しなくてよいし、寝てる間に到着するし、陸路(淡路島経由)より便利かと。
出港の1時間前から手続き開始です。
前便との差が2時間あるので、その頃なら駐車してても邪魔にはならないかな。
車ごとなら車検証を持って申込み用紙に記入してしまえば楽です。
トイレ、食事、土産の売店もあり中で待つことも出来ます。
車での乗船口は港へ移動します。
案内が分かりやすいので安心して乗船出来ます。
飛行機で一時間もすれば、東京から北海道へ行けるのに、紀伊半島から四国まで2時間かけて渡る。
贅沢ですな。
こういうの好きですよ。
今時、赤いウインナーの入った、そぼろご飯のお弁当なんて、絶対買わないのに、船の上では、最高の食事に変わります。
名前も、しあわせ弁当(500円)です。
最高です。
そして、やはり欠かせないのが、ビールですよ。
しあわせ弁当、片手に自販機へ向かうとなにやら不思議な装置がついているじゃあありませんか。
「免許証を挿入しないと買えないのか?」でも、大丈夫。
こんなこともあるかと思って、持って来ましたよ。
お金をいれて、ボタンを押して、免許…「ガラガラ、ゴトン」免許証入れる前に、落ちて来ましたよ。
「なんでやねん!」突っ込みどころ満載です。
もしかして、乗客を飽きさせない工夫かも。
やるな南海フェリー。
徳島港きっぷ2000 というお得なきっぷのおかげで、南海なんば駅から特急サザンに乗り和歌山港から徳島港までフェリーを使って2000円で行けます。
このフェリーに乗るために、飛行機で来た甲斐がありますよ。
しかも、日帰りで・・・あとは、売店のお姉さんが高野きららのコスプレをしてくれたら、毎週通いますよ。
南海フェリーさん、お願いします。
ここから徳島行きのフェリーが発着しています。
運営会社は南海フェリーで、南海電鉄グループの一社です。
人のみの乗船は建屋2Fの乗船口より入船しますが、自転車、バイク、自動車はフェリーの進入口より入船となります。
乗船待ちの待機駐車場があり、車種別に縦列駐車で待機します。
フェリー待機以外は駐車場に入場禁止ですが、実情は夜釣りの釣り人が大勢入り込んでいます。
和歌山方面から四国に渡るのであれば費用対効果の高いフェリーです。
乗用車を利用する場合、淡路島経由の陸路で行くのと時間はたいして変わらないばかりか(途中休憩いれると船の方が早いくらい)、費用も少し上乗せする程度なので少人数であれば利用価値は高いです。
大阪・奈良方面の人の場合は、陸路の方が断然安いのですが、お盆など大渋滞が発生しそうな時期はこちらを選択するのも有効です。
車を使わない人なら、南海電車の乗車券とセットになったきっぷがかなりお得です。
マイカーのない人にも優しい南海フェリー。
和歌山港から徳島港まで2時間。
船旅を楽しむには飽きが来ないちょうどいい航路。
和歌山港から乗船すると右手にはずっと淡路島が見える。
和歌山港の人の乗船口には「紀州のモーツアルト」こと「ウインズ平阪さん」のポスターが貼ってある。
切符売り場で搭乗口の案内などしてくれない。
車での乗り入れ口は道路渡って見えない場所なのにとても不親切である。
あやうく乗り遅れるところでした。
晴れた日は一番上で潮風にあたる。
大人も子供も 想いは違うけど 何か?考える時間がある。
その想いは人生の一部になる✨経験に勝るものはない‼️
四国は徳島に渡る時に使用。
自動車ごと乗船可能だか、自動車から車椅子での乗船は少し辛いかも。
待合室からフェリーへの移動なら、エレベーターがあるので別行動したほうが良い。
徳島方面は下り、和歌山方面は上りです。
乗船口待合室の2階にトイレあります。
乗船中はモバイル用コンセントが多数あります。
乗船時間は約2時間です。
乗船中は食べ物の調達は難しいと考えて下さい。
携帯電話等の電波はあいだの一時間位は不安定です。
インターネットカフェの様な席や、電車のような座席、ジュウタンで横になれる席、テラス席、グリーン席(有料)あります。
上りで和歌山港に到着したときは、バスと電車の連絡がとれており、下船後スムーズに移動できます。
上りで南海電車を継続して利用する場合は、セットの乗船券を購入すると、電車代が実質無料になります。
車でかつらぎに乗船しました。
私は真冬に利用しましたが、デッキは吹きさらしでかなり寒く、慌ててフル装備をしました。
これが夏場は逆に気持ち良いのでしょうね。
景色は晴天だったのでとても良かったです。
瀬戸内海の船も良いですが、それとはまた違い、陸が遠くて海を突き進む感じがとても気持ちよかったです。
今はスマホやタブレットがありますから、もちろん写真もそうですが、リアルタイムで自分の位置や周囲の景色などを調べたり確認したりしながら楽しみました。
グリーン席は、繁忙期は1000円程するそうですが、それ以外は500円です。
ただ、自由席のシートよりも硬く、座り心地は微妙ですし、景色も殆どありません。
それでも混雑していたり、景色を見に離席して戻ると席が無くなっていたりと、それが気になる場合は席を確実に確保出来るので良いのかもしれません。
名前 |
和歌山港フェリーターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
夜行便を利用。
出発30分前でないと、チケット購入できまへん。