住宅地の中にある「かわせ 田尻店」さんへ。
中華そば かわせ 田尻店 / / / .
中華そば at かわせ 田尻店かわせの別店舗❢初訪問😁麺硬め柔らかめお断り❢❢麺は最初から硬いです😁レンゲはありません❢デッドで飲みましょう😋😋カウンターに座ってオペレーション楽しみたかったなぁ😆醤油感強めの麺は天王店よりやや柔麺😁😁😁どっひゃー😅(笑)別のかわせ劇場を楽しませて頂きました❢ご馳走さまでしたm(_ _)m
ここの麺は半生がデフォなので、お腹が弱い人はやめといたほうがいいです。
味は昔ながらのっぽい味です。
車庫前ではないですが とても美味しいラーメンです。
すするラーメンではなく 噛むラーメンと言った方がいいかもしれないですが 出汁が美味しいです!あっさりしてるのにコクがあるので 女性でも食べれます。
お母さんの笑顔も素敵でした!
クセになる味です。
スープが美味しい、バラ肉も美味いので、特製中華おすすめ。
麺は硬めで、選択出来ません。
メニューは中華そばのみです。
駐車場は店の向かい側にあります。
ガシガシの麺と豚バラ、中毒性のある中華そば。
通し営業なのもありがたい。
写真は中華そばだけなら撮ってもいいと許可得てます。
特製中華そば800円。
昔ながらの和歌山ラーメン屋さん。
おじいちゃん、おばあちゃんがやってます。
味はあまり濃くなく、豚肉がのっていてマッチします。
広くなく長いに向きません。
気になっていたこちらのかわせさん口コミ通り好き、嫌い分かれそうだと思いきやハマってしまった!😁✨️何だか癖になる!固い麺と豚バラ肉ス-プ絶妙!写真NGだと書いていたから、店内に入って少し緊張(笑)でも常連さんとの会話を聞いていたらラ-麺の写真はオッケー👌でした!あ-撮りそこねた!(笑)次こそは😁👍ラ-麺好きには是非、食べてもらいたい一杯です😁👍✨️
テイクアウトにて。
おばあちゃん店員さん可愛い🌼ゆで方聞いたら浮いてから1~2分と聞いてその通り作りました!太麺とスープとの相性最高でした✨アッサリしてるのに少し濃厚さもあり豚肉が良い味を出してます✨チャーシュー好きですがこれはこれで良い✨細麺だと一気に食べますが太麺なのでよく噛んで食べる為お腹いっぱいなる🈵追い醤油?少しで良いですね!あまり入れすぎると塩辛くなるので気を付けて下さい。
むしょうに食べたくなる味なので食べたこと無い方々は是非✨
和歌山勤務の5年間に100回はお世話になりました。
母子で切り盛りしているお店です。
太麺に豚肉が中々の美味でした。
好き嫌い別れるって言われますがどこの飲食店でもあることなので。
ちょっとくせのある店主さんが迎えてくれます。
味は抜群です。
万人受けはしないと思います。
麺が太麺ですごく硬いです。
好みがハッキリ別れると思いますが私は大好きですよ✨スープも旨い豚も旨い‼️
お母さんが元気に。
迎えてくれました。
クセになります太麺で食べ応えのある麺スープもあっさりです食べていると、どんどん病みつきになる味。
癖のあるおいやんと、さらに癖のあるおばあさん以外は、いい店。
とにかく癖になる味。
はじめての人には芯のある麺、スープは旨い。
毎日は行けやんけど、一年に5回は行きたくなる。
ここのラーメンには魔性の魅力があります。
好き嫌いによって大きく別れますが、好きになったら中毒になってしまう。
中之島店もあります。
かわせ はお婆ちゃんの店からのお付き合い。
もう50年通っております。
和歌山のラーメンと言えば かわせでしょう。
和歌山では一番じゃないですか。
昔からある中華そば屋さん。
変わらずあっさりおいしい,くせもなく子供でも大丈夫だと思います。
店内狭いので注意が必要かも。
おすすめです。
意外とあっさり!豚骨の匂いが苦手な方でも入門編としてどうぞ!
豚バラと硬めの中太麺の中華そば。
美味しかった!私は好きです。
店内はちょっと狭い10席です。
駐車場は店の向かい側に5台停めれます。
和歌山中華そばを代表する一杯です。
先代のお母さんから守り継がれた味は田尻店にはあります。
出汁…あっさり豚骨に醤油を合わせた出汁です。
系統は醤油系です。
麺…中太《太より》普通でもかた麺なので 食べた感がハンパなくあります。
麺の調整はお断りです。
写メも通話も禁止です。
小さい子供でもおとなしく食べれないお子さんはお断りです。
先代のお母さんは道徳も素晴らしく➰自身は今でも緊張します。
いただきます➰ごちそうさまは必ず声を出して言います。
自身は何処の店舗でいただいてもいただきます➰ごちそうさまでしたは声を出して感謝の気持ちを込めて言いますが➰かわせさんだけは緊張緊張です。
和歌山人にとっては なくてはならない一杯があります。
お母さん 息子さん本当にありがとうございました。
ごちそうさまでした。
平成最後にいただけて本当に美味しい一杯でした。
来年も宜しくお願い致します。
たまたま仕事場のそばにあったので入店しました太くてかたい茹で具合の麺が特徴茹で加減の注文はできないと張り紙が(笑)かためが好きな自分ですがもうちょい柔らかい方が好みかなでもスープまで完食!美味しかったです。
静かにしろオーラがすごい値打ちこいてるわりに美味しくない。
好き嫌いが分かれる味かも!?私はお気に入りです絶妙な太さの麺とバラ肉がおいしい。
これは、[かわせ]という食べ物です。
一般のラーメンと比較してはいけません。
和歌山では珍しいタイプのスープ。
肉そばスタイルも麺も固く好みは分かれるけれどハマるとここしかないので通ってしまう。
極太で超固茹でのストレート麺は他に出会った事無いが、歯応えあり癖になる。
あっさりスープと豚肉も硬麺に馴染んで美味しい一杯でした。
名前 |
中華そば かわせ 田尻店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:30 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
JR紀勢本線 宮前駅から島精機の方面へ徒歩約15分、住宅地の中にある「かわせ 田尻店」さんへ。
ひさびさに「特W=トクダブ」が食べたくて、平日ランチで訪問しました。
トクダブとは、「特製中華そばW」の略称で、特=ぶた肉増し増し、W=中華そば2玉入りのことです!笑中華そば鉢に並々、かなりのボリュームです。
若者でしたらペロリでしょうが、定年間際のオヤジには正直キツイです。
店主に注文した際、「Wじゃなくて1.5玉もあるよ!」っと気遣って頂きましたが、言った手前、「Wで!」と見栄を張ってしまいました!笑醤油ベースのスープに、和歌山中華そば一じゃないかな、ふとかた麺、ぶたバラ肉にネギのトッピングと至ってシンプルですが、やみつきになる旨さです。
店主とお母さん、元気そうで良かった。
お腹いっぱいになりました。
また近いうちリピ致します。