フロントの方が親切で、楽しい方でした。
近所は真っ暗だが終電でたどり着いたのでひとっ風呂ひとっサウナを浴びにログイン。
駅から徒歩圏内にあり車がなくても大丈夫でした。
フロントには大きなロビーとテレビと自販機入浴代にサウナ込価格は8/1-500円になったそう。
シャンプーボディソープありドライヤー有料100円風呂はゆる湯と熱湯2種類8人ぐらい入れるサウナと水風呂ありサウナにはテレビ付き各所に仮眠をしないで欲しいというお知らせが貼ってあってそりゃもう寝たくなるよね。
風呂の中で。
てな気持ちいい適温と高さのある寝湯がありしゃーないよなって感じの素敵な施設でした!phは8.05でした。
大館駅から少し歩く。
リーズナブルで気楽に温泉を楽しめ、便利に泊まることもできる。
とはいえ露天風呂があるわけでもないし、風呂場のドライヤーなどはコイン式だし、部屋の内装も新しいが一部清掃が足りない部分もあるにはある。
ドライヤーが100円でここら辺の相場に比べ高い。
サウナマットも無し。
浴場は広く洗い場の数も多いので解放感はあります。
泉質は普通。
畳部屋ですが、安いので問題ありません。
コーヒー無料サービスも嬉しいコスパは大変よろしいと思います。
広い部屋、シャワートイレも常備で23時半までは入れる天然温泉もあり最高です。
良心的価格で、温泉+和室でゆっくりすることもできるいいホテルです。
素泊りプランがおすすめです。
仕事のため、東京から来ました。
施設やスタッフの方には大満足なのですが…。
サウナから出てきた人達のほとんどが汗を流さず水風呂に入っています。
2週間以上滞在しましたが毎日そんな感じでした。
サウナ好きの1人として物凄いカルチャーショックを受けました。
そもそも秋田県には水風呂の前に汗を流すというマナー自体がないのでしょうか?
宿泊利用。
部屋が和室で広く、使いやすくて良かった。
温泉は、温泉としては特色はなく、スーパー銭湯のような感覚。
露天風呂はない。
サウナは休みとHPには載っていたが、サウナもやっている。
シャワーが、壊れているものが何箇所かある。
お風呂もよいし、貸しマクラが自由に使えるのが安心で私の釣り宿として何回も利用させて頂いています。
出張で利用させて頂きました。
部屋は和室で快適に過ごせました。
お風呂は温泉で肌ツルツル最高でした。
駐車場は併設で無料です。
徒歩圏内コンビニ、飲食店有り。
お風呂好きなら選択肢に入れるべきホテル。
種類は少なく特徴もないが妙に温まる掛け流しの天然温泉がグッド。
部屋に置いてある枕が固いんでマイ枕の持参必須。
(無料の貸し枕もあるよ!)温泉は色んなお客さんが利用するからゆっくり入るのは難しいかもしれない。
出張で利用させていただきました。
温泉は良いネー♨️朝飯付けても、他のビジネスホテルよかリーズナブル。
部屋は日本間、旅行気分に浸れます。
コンビニ近し、コインランドリーは敷地内。
食事は贅沢しなければ、通りに吉牛、王将、ラーメン屋等有りますので安信です。
新館に宿泊しました。
綺麗でいい感じ。
温泉も口コミでは、イマイチ的な感じの投稿もありましたが、温泉ソムリエの私としては、値段的なものも加味すると最高です‼️WiFi もサクサクで快適‼️
合宿免許の指定で宿泊させて頂いた者です。
安心して、宿泊と教習が出来ました。
お世話になりました。
ありがとうございました。
お風呂大きい。
サウナ2種類(普通のサウナと岩盤浴みたいなやつ)。
温泉は天然らしい。
部屋が綺麗。
枕が高めだけど、フロントで他の枕も借りられるみたいです。
宿泊者は温泉フロントでコーヒー無料Wi-Fi◎DVDプレーヤーありトイレウォシュレット温泉のドライヤーは料金がかかります。
リンスインシャンプーとボディソープ足袋もらえます。
静かでお風呂でゆっくり出きる。
これが魅力。
久しぶりに来ましたけど、ここのサウナは最高!ミストサウナとドライサウナかなり気に入ってます。
部屋が和室♪久しぶりに畳でごろごろできたww 部屋に風呂はないが、大浴場の温泉が23時まで入れる。
自分はまだ利用してないのだけれど。
深夜代行の仕事をしてて。
かなり頻繁に。
ぽかぽかへ。
お客様をお連れする事が多い。
そのお客様達のぽかぽか♨の評判は上々。
私も近々。
行きたいと。
感じてます!。
😺
コストパフォーマンスが良く次回も利用したいと思います。
備え付けのスリッパが無く、廊下、ロビーが床暖房な所が人によって好みが出ると感じました。
フロントの方が親切で、楽しい方でした。
一階はWi-Fiが届きにくかったです。
温泉施設の日帰り入浴を利用しました。
平日の日中でしたが、そこそこ利用者は多いようです。
ご年配の方が多かったかもしれません。
駐車場はわりと広めの為、利用はしやすいと思います。
近くに大型書店(中に喫茶店ドトールあり)・ファミレスなどもあり、日帰り入浴後の時間潰しや食事にも困りません。
お風呂は広くて良かったです。
入湯料 大人350円ですがサウナもあり良いと思います。
名前 |
ぽかぽか温泉ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-49-0003 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大きいお風呂に入りたい時は家族で行ってる。
値段も手頃で良いと思う。
泊まればコーヒーの無料サービスがあるらしい。