しっとりしてて皮まで美味しかったです。
ブリュレされたお芋美味しかった!
開店前にも関わらず、快くお店に入れてくださいました。
ありがとうございます!ソフトクリームがとっても美味しかったです。
次回来るときは焼き芋やシェイクも食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした~!
永吉ソフトを食べました‼️トッピングの焼き芋のキャラメリゼが初めてで、ソフトクリームと芋との相性がバッチリでした。
店内も綺麗で旭川以外のお客さんも並んでいました。
駐車場もあり便利でした❗️
初めて行きました。
焼き芋は焼けてませんでした、泣く泣く冷たいのとソフト買いました、味はいたって普通、口コミのような、味はあったかい方だと思います後矢沢ファンなのか知りませんが矢沢を店に使うなんてどうかと思いますね、一矢沢ファンとして無許可でパクリはどうかと思いますよ。
何回か焼き芋を食べました!今回は新しいメニューのソフトクリームを食べてみました。
ソフトクリームに芋のペーストとキャラメルを丁寧にかけた芋🍠濃厚でねっとり食感の芋ペースト、いつものように甘くて美味しい芋、そんなに甘く感じないソフトクリームが絶妙なバランスに👍🏻
幻 ¥650甘十郎 ¥750マイブームの焼き芋初めて来店ハッキリと強い甘さが感じられ、後味スッキリで上品な口当たり。
高いけどかなり美味い!4歳のスタッフも可愛い笑。
ここの焼き芋、美味しすぎ。
しっとりしてて皮まで美味しかったです。
とても、ほっこり、パサパサしてない、美味しい焼き芋。
他では味わう事が出来ない幻の芋😄まさにスイーツ👍社長もなまらカッコ良かったです🙌色々な意味で矢沢ですね⭐
メニューはふたつ!●焼き芋 400円●幻のいも 650円二種類しかないので、ちょっとお高いですが、せっかくなので「幻のいも」を。
札幌の焼き芋工藤は、芋が2~3種類あって選べるのですが、こちらは表示もなし。
何と言う種類のお芋かはわからず。
店内入ると、永吉ポスターに永吉映像に永吉ミュージック!矢沢さんへの愛がビシバシ伝わる店内です(笑)注文したら、英字新聞に包まれたおいもが即出てきました。
あったかい!!永吉だから英字新聞に?!謎…。
お芋は外側の皮がもはや蜜ベッタベタでウエットティッシュ必須。
中もほっこりねっとり水分たっぷり!!さらに皮に「永吉」と書いてある…削ってあるの?一口かじると…うわ甘ッ!!すっっっっっっっっごい甘い!!天然とは思えない甘さ!ホクホクあまあましっとり~!確かに「幻の」と銘打っているだけありました!気になる方はお試しあれ~!ごちそうさまでした!
リーゼントの決まってるオーナーさん。
店内には矢沢ポスターと曲が流れてました。
茨城産の幻いもは、ねっとりとした食感と今まで食べたことの無い程の甘さ。
いも屋永吉、最高〜❣️❣️
幻の芋、最高においしいです。
温かくても冷めても美味しいです〜
焼き芋というよりスイーツですね!本当に美味しいです!
幻の焼き芋とろとろであまーくてすごくおいしかったです!いままでで一番美味しい焼き芋です!普通の焼き芋と幻の焼き芋の2種類があります。
甘くて旨い、さつま芋です!
焼き芋専門店と言うから何種類もの焼き芋があるんだろうと思ってましたが、実際に行って見ると、焼き芋と幻の焼き芋の2種類しか置いてない(^^; しかも芋の種類は書いていないし、聞いてもはっきりとは教えてくれませんでした。
普通の焼き芋を頂きましたが、値段相応に大きくて食べ応えがありました。
味もまあまあでした。
ただイオンの焼き芋コーナーの方が、色々な種類から選ぶ楽しみあって、私には向いていました。
最近「幻のいも」は一本640円(税込)でした。
英字新聞で包んでくれますが、新聞から染み出すくらい芋の蜜が多く、まさにスイーツです。
パット見高く感じますが、十分その価値は感じられる逸品です。
矢沢ファンなのでしょうか。
旭川には珍しい焼き芋専門店。
癖になる甘さ。
名前 |
いも屋永吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7515-0948 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:30 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店主さんのこだわり溢れる焼き芋一本でずっと営業されてた焼き芋永吉ですが、最近いろんなスイーツが加わって、絶対行こう!と思っていました🍠。
その中でお気に入りは永吉ソフト✨。
クリームの上にスイートポテトとお芋のカラメリゼが乗っていて、クリームも黒糖みたいなクリーム色で、その三つが合わさって、なんとも言えない絶妙なハーモニー🎵。
めっちゃ嵌まってしまいます😍。
どうやってこんな美味しい組み合わせを考え付くのかな😋。
ようやく旭川に帰って来れたので、また食べに行きます🐧。