ガラス張りのお店。
ビーコロ(路地・裏通り) の名前通り、大曲の裏通りにあります。
駅からは2分くらい。
日用雑貨「ミンカ」の店主に教えてもらいました。
←美味しいということです。
思い思いにゆっくりできる様々な席があり、ハンモック席もあります。
コーヒーはスッキリしているのにコクがあります。
ミルクコーヒーもおすすめ。
昼食後に珈琲でも飲んだろかと行ってみました。
角にあるのだが、一面ガラス張りで、しかも外からは中があまり見えない(黒くて)ので、中はどんな感じなのだろうと興味はあったのだった。
基本の珈琲は3種類あったのだが(スペシャリティとか)、迷うことなく、最も手頃価格の横濱珈琲ブレンドというのを注文。
ワタクシは珈琲のことを語る知識も舌も持ち合わせておらぬので、味については語れぬ。
但し、美味しかった、とは言える。
静かな雰囲気でゆっくりできた。
中から外を見ると、黒くはなくて、透明だった。
そうゆうガラスなのだな。
◆お冷は出てこないのかな。
…そういうシステムなのでしょう。
◆駐車場無し。
近くの「ヒカリエ」に停めよう。
◆会計カウンターに、ドラゴンクエストの戦闘シーンのコマンド入力画面をモチーフにした飛沫拡散防止パネルがあり、楽しい。
コーヒーも勿論美味いが、他のソフトドリンクにも色々力を入れてますね。
ハンモックがあるコーヒー屋さん。
ヒカリオや今は大曲駅にも車を停められるので便利。
コーヒー専門店です。
コーヒー以外の飲み物も充実しています。
お昼休みに訪問しましたが、それほど密の状態でもなく快適に飲食できました。
コンセントWIFIあります。
雰囲気の良いお店。
コーヒー☕️専門店。
ハンモックあったりでゆっくりくつろげます。
インスタ映えするような箇所が多いですよ!
ハンモックもあって楽しそうだが、子供は利用できない。
ランチメニューもないのでカフェのみ。
ケーキセットは700円でセットのブレンドはやや酸味が強いタイプ。
スペシャリティコーヒーが800円であり。
駐車場はないのでヒカリオの2時間無料にて利用した。
ハンモックのカフェ。
ハンモックの席は座れず( ´ •̥ ̫ •̥ ` )ハンモック座らないなら他の席に行って欲しかったなぁ。
店員さんはおじさんとおばさん。
愛想なし。
気さくな店員さんでとても良かったです。
スマホの充電、wifiもあって快適でした。
ありがとうございました。
落ち着いた店内で良いですね。
コーヒーも美味しいです。
駅から近く、出張の際にまた立ち寄りたいです。
カジュアルな雰囲気の店内で美味しいコーヒーが頂けます。
オーナーさんの出身地・横浜から取り寄せた「横濱ブレンド」は、苦味と酸味のバランスの取れた王道の味です。
いつも配っているのかは分かりませんが、会計時にオリジナル缶バッジを頂きました。
ごちそうさまでした。
以前から素敵な外観で気になっていたお店。
初めて行きましたが、清潔感があってゆっくり出来るなぁと感じました。
店員さんも丁寧で、カフェ・オ・レが美味しかったです!タピオカメニューをテイクアウトしたり、店内で楽しんでいる方が多かった印象。
また行きたいお店です☕
ゆっくり過ごせてグラタンも美味!
大曲の花火の翌日に伺いました。
店内は落ち着いた雰囲気の素敵な内装です。
おそらく一番人気のハンモック席に座れました。
丁寧に入れられたコーヒーは勿論、サマーオレンジのチーズケーキがとても美味しかった❗️こだわりを感じながらも居心地の良いカフェでした😊
ハンモックのあるお洒落なカフェ。
機械とは違う、手仕事にこだわった珈琲屋さん。
秋田とは思えない、スタイリッシュな内装。
良いお店でした。
名前 |
カフェ・ビーコロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:30 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大仙市の初カフェ☕️⚫︎たてもの等大曲駅から徒歩1分、ガラス張りのお店。
中はシックなデザイン調でソファやハンモックのある素敵なお店でした。
駐車場は近くのコインパーキングがあります。
⚫︎内装写真のとおり落ち着いたお店です。
メニューはケーキセットを食べました。
カウンター3 テーブル3 ソファ2のため、混んでる時はあまり入れません。
しかし、ゆとりのある空間のため落ち着きます。