松島おさかな市場『焼がきハウス』さん2021年12...
ホヤの串焼きがとても美味しかったです!!みなさん牡蠣食べてましたがホヤも是非食べてみてほしいです。
牡蠣は小ぶりですが美味しかったです!食べ放題以外は外の簡易な席なので人が多いと座るところ無くなりそうですね。
一昨年冬に妻と2人で食べに行きました。
食べ放題45分当時は2千円後半だった記憶なのですが、今は焼がき食べ放題(45分)\t3,300円焼がき食べ放題(45分)+かきご飯とかき汁付き\t3,800円だそうです。
松島のおさかな市場駐車場に「焼がきハウス」として併設してあります。
かき小屋は松島が一番多いですがいろいろなところにあります。
ここの「焼がきハウス」はコスパがいいと思います。
ただ、今物価高なので、料金も高くなっています。
非常においしいです。
かき好きでない妻もおいしいと言ってました。
是非食べて見てください。
焼き牡蠣の食べ放題に牡蠣ご飯とカキ汁のセットを付けて。
焼き牡蠣ができるまでの間に牡蠣ご飯とカキ汁が出てきました。
美味しいです。
焼き牡蠣はしっかり火が通ったことを確認しながら食べ進めます。
焼き牡蠣の滋味と塩味が口の中に広がり本当に美味しい。
思ったよりあっさりしておりたくさん食べられました。
目の前の焼き牡蠣の山がみるみる低くなりました。
また食べたくなりそうです、1年後ぐらいに(笑)
値段が上がりました。
この御時世なので仕方ないですね。
牡蠣はこの時期は大きく食べごたえあります。
軍手1枚お店から支給されますが、別途安いゴム手を買って行き、2枚で食事をすると牡蠣の汁で火傷しないです。
美味しかった。
牡蠣食べ放題も食べたいが、今回はランチセットにします。
牡蠣は何も付けずに、自然の塩味だけで十分頂けます。
かき飯とかき汁も十分おいしい。
追加のほたて焼もうまい、最高のランチです。
焼きガキの食べ放題に惹かれて3月16日の平日10時半過ぎに訪問。
店内には1組の先客のみでしたが食べ終わる頃にはほぼ満席。
駐車場は目の前に無料で停めれるので良いですよ。
肝心の牡蠣ですが大きいのは大きくプリプリでいくらでも食べれます。
お店からは軍手しか渡されないので100均でちょっと厚めのゴム手袋を買ってから行くのをオススメします。
牡蠣から出る汁が軍手に伝わるとめちゃくちゃ熱くて持ってられないですから。
22(R4).4.18(月)12時頃到着しました。
平日なのにスゴイ混雑です。
焼きガキ食べ放題です。
カキご飯、カキ味噌汁を付けて、2800円です。
焼いて蒸す感じです。
大きさは様々です。
当たりと外れがあります。
カキを選んで食べた方が良いのですが、素人は選ぶのが難しいです。
30個程度は食べられますね、
焼き牡蠣45分食べ放題。
2
5月15日(日)9時5分前に訪問。
牡蠣食べ放題(2,300円)に味変用のレモン(100円)を追加。
席はかなり空いていたが前に夫婦と思しき2名が座っていて、相席となった。
テーブル上には、既に牡蠣が敷き詰められ、鉄の蓋がされていた。
それにどんどん熱を加えて行く。
テーブル手前には、牡蠣を掴むためのトング、殻を押さえるように軍手、牡蠣を開けるナイフ一式が用意されていた。
また、味変用の味ポン酢もあった。
9時10分くらいに牡蠣が焼ける匂いと蒸気が蓋から吹き出す。
店員さんが牡蠣の食べ方を説明・案内し、「今から45分間食べ放題です」の声でスタート。
殻は、足下の缶に捨てるが、みんなの捨てる音にちょっと焦る。
さてさて、妻が事前に調べていて、ビニールの手袋と牡蠣を置くためのタオルを用意していた。
ビニールの手袋は軍手の下に付けたおかげで全然熱くならずにすんだ。
タオルも熱い汁を吸って素早く食べられた。
皆さんもビニールの手袋とタオルを用意すると良いですよ~っ。
そんなこんなで最初の内は、数を覚えていたが10個以上食べるともう、今、何個食べているのか、夢中で食べていて分からなくなった。
牡蠣の焼くスペースが空いたので、店員さんが豪快に牡蠣を継ぎ足す。
おおっ、また、蓋するのかな?と見てるとそのままどんどん食べるようにと。
さらに、店員さんは、牡蠣の殻をどんどん開けてくれる。
やった~っ✋連休開けに来て良かった~っ!こりゃあ親切な店員さんのおかげで自動的に牡蠣を食べられる!35分くらいに、けっこう満足に。
それからは、いろいろ味変したりと味わって、食べる。
足下の缶の殻も3分の2くらいになった。
ここでは、牡蠣3個500円なので、15個食べればもとが取れる計算だ。
感覚的には30個くらい食べた感じなので、超お得!かな~っ✋9時55分になり、終了~っ。
ご馳走様でした🙇♂️
カキ食べ放題を2300円でいただきました‼️ 100個以上たべたかな😅軍手は出ますが ゴム手袋持参した方が熱く無くなりますよ‼️
松島おさかな市場『焼がきハウス』さん2021年12月4日(土)10時50分頃訪問。
たまたま相席が空いていたので待ち時間なしで着席。
ちょうど焼きあがる前でしたので、ほぼ待たずに食べられました。
最初に貝殻の剥き方のレクチャーを受けます。
粒は小さめですが味は最高、美味しいです。
後半は食べ放題なので欲で食べてます。
ここで昨年と違うと思ったことがあります。
一昨年・昨年は、剥きにくいものは店員(アルバイト)さんが剝いてくれましたが、今回は一回もなしでした。
コロナの影響による店の方針なのか、ただ気が利かないのかは不明。
食べ放題45分間。
美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
2019年12月14日(土)再訪問。
午前10時過ぎに到着したので待ち時間なし。
・45分2300円でした。
・相席6名で美味しく頂きました。
・去年(2018年)よりも牡蠣は小粒に感じました。
・小粒でも美味しい。
2018年12月・牡蠣のみコースで45分2
スタッフもお客様も若い方が多く、とても活気がありました。
Aセット1400円を注文しました。
けっこうボリュームもあり、牡蠣はプリプリでおいしかった。
醤油をかけなくても牡蠣自体の味が濃厚なので、焼き牡蠣はそのまま食べた方が自分的には好みでした。
焼き牡蠣は僕は人生で初めて食べました。
😃しかも、食べ放題!。
(笑)もともと、貝類は好む傾向のある人なので美味しく食べさせていただきました♪。
お店は大繁盛でお客さんが多く、大変込み合っておりました。
待ち時間も多いです!。
😓45分あるみたいですが、殻をむく作業があるため、慣れないとなかなか殻が開かない事があったりします。
😅僕で30個くらい食べられたので、殻むきが上手い人なら、40~50個くらいはイケると思います。
😅ただ、生焼けな牡蠣を食べると、勿論殻むきにも手間取るし、生臭さと、噛んだ後、ぬるっと感で、オェ😩ってなるので皆さんお気をつけ下さい。
(笑)食べてる途中に追加牡蠣を入れてもらうと、それに遭遇する可能性が高くなります。
おそらくお店側は、そうなって食べるスピードが落ちるのを解ってて、そうしてる可能性もあります。
どこか別の所で、しっかり焼いた牡蠣を補充してくれたら良いのだろうけど…😵とりあえず、焼き牡蠣を堪能しました♡。
ごちそうさまでした♪。
😋
牡蠣食べ放題やお得なセットメニューがあります。
牡蠣セットは1400円で牡蠣5個、牡蠣ごはんに牡蠣味噌汁はお得なセットだと思います。
45分2300円で食べ放題してきました。
着席してから約10分で焼き上がり、食べ放題スタートです。
店員さんがタイミングを見て新しく牡蠣を追加してくれますのでこちらはひたすら食べていくだけです(笑)あっという間の45分でした。
初めて行きましたが美味しかったです。
また行きたいと思いました。
平日に伺ったということもあり、お店は貸し切り状態。
牡蠣もコロナの影響で観光客が少ないせいかとても大きいものが頂けました。
観光業はとても大変な打撃を受けているとは思いますが、なんとか頑張って欲しいです。
また食べに行きます!
4月だったせいか少しこぶりでしたが、美味しかったです。
滞在時間の関係で食べ放題は挑戦できなかったので、次回きた時に堪能したいと思います。
焼き牡蠣食べ放題に牡蠣飯+味噌汁プラン最高でした✨案内してくれたお姉さんも丁寧でした✨
焼くのに多少時間はかかるものの、時間いっぱいに牡蠣を食べられ、お腹いっぱいになった。
牡蠣の味も臭みえぐみも少なくポン酢、レモンとの相性も良く大変美味しく頂けた。
ただ、2名で利用したのだが 先にいた他の知らない人と同じ台で食べたため、謎の遠慮のしあいが発生した笑他の席が空いている状態で相席だったのでそういう仕様なのかも?それさえ無ければまた利用したいと思う。
はじめての牡蠣食べ放題でしたが、全然食べれます!!バクバク食べましたやっぱりここの牡蠣は美味しいです。
雑味やえぐみが少なく、ポン酢との相性が抜群です☺従業員さん達も活気があって『漁師のごはん』を感じられます待ち時間がある場合、大きな声で呼ばれるし、若干時間のズレがあるので、そこは注意かなと🙌
松島と言えば牡蠣です😎どうせならば豪快に牡蠣を食べたいと言うとこで、牡蠣の食べ放題にチャレンジしまして😋45分で2300円と高いのか安いのかは本人次第ですね(笑)食べ放題は何人かで一緒に行います。
最初の動画で分かるとおり、テーブル自体がデカいコンロみたいになっており、そこに牡蠣を豪快に入れて、軍手を手にハメテ、自分で殻を開けて食べるスタイルです。
私は仕事柄、牡蠣を開けたことはあるので大丈夫ですけど、慣れてない人は大変かもですね😅味はまあそれなりに美味しかったですかね。
形は不揃いが多いので当たりハズレがあります(笑)しかしながらこのような経験は都心ではできませんので楽しかったです😁👍友達何人かでいったら楽しいかもしれませんね。
ご馳走様でした。
熱々のカキ最高でした!
生牡蠣、あぶり牡蠣、カキフライ❗どれもとっても美味しかったです~👌
食べ放題の牡蠣は初めてです!!焼き牡蠣45分2300円は元は絶対取れますねw(食べ放題は元を取るのがモットーな貧乏症ですw)焼き牡蠣だけではなくて、色んな種類を食べたい方は、単品でむのがおすすめです!!おつまみセットとか、名前から頼みたくなってしまいますよねww写真を見ただけで、よだれが出る最高なバリエーションです!!お子様には「牡蠣バーガー」とか喜ばれそう!って自分が次食べたいだけです🤤また食べに行きますね!
観光で利用しました。
貝類は美味しかった!ご飯と味噌汁が少し冷めていたのが残業。
食べ放題は、そんなに食べれないよ(´Д`)加減が大事です。
いろんなものを食べてみたかったので、「あわび」や「つぶ貝」がついた「デラックスセット」を注文した。
1800円なり。
美味しいんだけれども、熱々ではない。
量も少なめで、見本の写真とは少し違うような・・・。
🐕連れの場合、テラス席がある店を探すことが多いが、ここでは外にテーブルや椅子があるので、いっしょに食事ができます。
ワンコ連れの方も是非どうぞ。
焼き牡蠣食べ放題のお店です季節によって価格は変わるようですが大人1人〈中学生~〉〇Aコース 2700円 焼き牡蠣 45分食べ放題 牡蠣ごはん・かき汁 付〇Bコース 2200円 焼き牡蠣 45分食べ放題小学生 1000円 (牡蠣ごはん無し・かき汁は無し)幼児 無料となっておりましたおおむね1台のテーブルに6人で座り係りの方より食べ方の説明を聞きます大きな鉄板には蓋があり蒸してる感じ蓋を開ける前にビニールを配布されてバック等を入れるように指示されます(後で分かりましたが1日牡蠣臭がしますので臭いを気になさる方は入店前にビニールに入れておくと良いでしょう)係りの方が蓋を開けて食事スタート!ここから時間がカウントされますよ牡蠣を開く~食べる~殻を缶に捨てるひたすらこの繰り返しになります調味料は準備されてますのでお好みでAコースの方にはご飯・汁が出ますが焼き牡蠣メインであまり食べなかったような感じがしましたビールやソフトドリンク等は別途注文できますが、無料の麦茶もありますよ鉄板の牡蠣は山積み状態なので6人で食べてもなかなか減ってきませんけど頃合いを見て店員さんがスコップにでザックリ牡蠣を追加してくれます満足したお客さんは時間内でも退店できますけど(当然です!)時間いっぱいお腹限界まで食べ続ける事もできますでも、30分位で涙目になりますねだんだんと無駄に牡蠣むきが上手になっていく事と、その後の時間ず~っと牡蠣臭が服や体からすることが最大のメリットです特に、車で行くと車内が牡蠣小屋の香りになって2~3日余韻を楽しめます楽しいですからぜひどうぞ!
コスパは良さそう。
店員がみんな田舎のヤンキー風、愛想がない。
今年も牡蠣が大きくぷりっぷりで美味しかったです!!2200円でお腹いっぱい牡蠣を食べれました(*^^*)
牡蠣のみで満腹になるという体験を初めてしました!45分で2,200円はコストパフォーマンス最高です!実際30分過ぎたあたりから、食べれなくなってきます笑。
牡蠣、帆立、アワビ、ホヤと色々食べてこのお値段は、素晴らしい!食べ放題も良いけど、バランス良くて満足だね。
名前 |
松島 焼がきハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-353-2318 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新鮮!美味しい!行くなら冬ですね。
身が大きくてプリプリで美味です!食べ放題よりも単品オーダーの方が炭火も使用して仕上げにじっくりと焼いてくださるので香ばしくて尚最高!