いやレストハウスと言った方がしっくりくると思います...
手稲でガッツリ洋食ランチを食べるならココ、キャロット。
古くから地元民に愛されてる老舗の名店です。
コーヒー付きの日替わりランチは750円に値上がりしてしまいましたが、ボリュームや味も含めて未だコスパ高いと思っています。
個人的にはミックスセットをおすすめ。
ハンバーグ、トンカツ、クリームコロッケと中年男性の三大欲求を全て叶えてくれる黄金の組み合わせです。
お味も美味しくライスの量も多めなので、満腹感高いです。
駐車台数も6台は停めれますし席数もそこそこあります。
ランチタイム少し混み合うこともありますが、フラッと座れるのであれば提供スピードも早いので大丈夫。
接客もアットホームで店内もくつろげる雰囲気ですよ!
学生の時から美味しいレストランです。
コスパが最高で何を食べても美味しいです。
大盛りでもぺろっと食べれる量です。
値段もリーズナブルで安心です。
味は少し濃いめなので食欲が進みます笑また食べに行きたくなります。
札幌市手稲区曙の住宅街にひっそりと佇む喫茶店、いやレストハウスと言った方がしっくりくると思います。
キャロットさん!とにかく盛りが良く美味しい😋町の洋食屋さん的メニューから丼ものまで種類も豊富❣️近くに大学もあるので盛りがいいのでしょうか?結構古くからありますが、これからもずっとここに在ってほしい。
そんなお店です🤠
手稲区の老舗の雰囲気漂う洋食屋さん🍝ミックスグリルを注文!ハンバーグ、チキン、ポーク、ウインナー、ベーコンとこれでもかってくらいのもはや肉盛りプレートとも言えるミックスグリル笑満足感は見ての通り間違いないけど、肉の量に対してのソースがちと足りんかも🤔1回体験してみるのはありやけどつぎは違うのを頼みたい😌ガッツリ食べたい人にはおすすめ!北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
量もそこそこ有り、値段もリーズナブルで美味しかった。
ミックスフライ定食を食べました。
内容はハンバーグ、カツ、クリームコロッケでした。
安価でお腹いっぱい!
チキンステーキ食べました。
大きいベーコンがのっててボリューム満点☆鶏肉も柔らかかったです😊でも私の好みのステーキソースではなかったかな?
会社の同僚に教えてもらったので行ってみました。
店内はあまり広くはないですね。
コロナ対策でテーブルに仕切りが追加されていました。
メニューを見るとたくさんあって迷ってしまいました。
結局ヒレカツ定食650円に決めて、妻はミックスフライ定食650円に。
いやぁなかなか美味しかったです。
ごちそうさまでした。
追記2021.6.26今回は私がミックスフライ定食にしましたが、これが1番コスパ良いように思えます。
650円で大きいクリームコロッケとヒレカツ、ハンバーグなど色々楽しめるし美味しい。
味、量、メニューの豊富さ、駐車場、営業時間、営業日、サービスが全て良いレベルの洋食(定食)レストラン。
うーんと、確か…この辺だよな?キョロキョロっと👀あっ!あったあった♪🥕 レストランキャロット🥕手稲区曙の住宅街に在るため、他の地域の方にはあまり知られていないお店。
最初に書いておきますが、此処は少食な方には用事がありませんww他のお客さんの食べている料理を見て、梅四郎は目ん玉が飛び出しました゜゜(((((゜゜;)!!他に5名のお客さんが来店されていたのだが、そのお客さんの前にある料理は全て爆盛り!やはり大学のお膝元、この手の立地に店を構える他の例に漏れずの大食い店だ!住所が「曙」ってだけの事はあるww梅四郎がオーダーしたのは…「ピカタ丼」それと…「とん汁」どちらも豚🐽www実はピカタって食べ物…よくお弁当屋さんのメニュー等では見かけるものの、人気メニューの割にはこういったお店のメニューラインナップには入らないイタリア料理ベースの現代和食だ。
更に「丼」で提供される事は珍しく、梅四郎はこのお店以外の提供店は知らない。
料理を待つ……店内BGMは洋画のテーマ音楽🎬スターウォーズ、バックトゥザフューチャー…勇ましい!BGMがランボーになったところで料理が到着♪やはりすごいボリュームだが、大盛にはしなかったので他のお客さんの物よりはまだかわいらしい感じ…いやいや!気のせいだピカタ丼は一般的な量の5割増し、とん汁も二人前はありそうな量!ランボーの戦いが始まった!ピカタ丼はたっぷりご飯🍚の上に主演の豚肉ピカタが4枚、サラダ、ポテサラ、スパゲッティーが共演者だ!通常ピカタを自宅で食べる時、醤油をかけてチョイ足しするのだが、此方のピカタにはそれは必要無い。
しっかりとした味わいだ。
旨いな♪M60機関銃を片手でぶっぱなすランボーのように、片手の箸でそれらを片っ端から倒す!また倒す!ウォー!バババババ💥💥💥💥攻撃の手を休める事なく豚汁の方へ標的をとん汁…いや、転じる!ウォー!バババババ💥💥💥💥💥おぉ!此方も旨い!考えてみたらピカタにしろ豚汁にしろ中々外食では食べないメニュー…いいもんだ。
上官になだめられ戦いは終了…豚々拍子に食が進みなんとか平らげた( ≧∀≦)ノモウクエンごちそうさまでしたー😃そんなレストランキャロット…他のお店の量ではいまいち足りない方にはオススメです。
そうじゃ無い方にも美味しいのでオススメだが、体調は万全な状態で挑みたいお店。
傭兵 ジョンJ ランボー…彼の言葉を借りるならば…「自分が戦争そのものに成れば良い」キャロット🥕ここを生きるにはそんな決意が必要なのかも知れない。
ごちそうさまでしたー😃お勘定お願いしまーす。
大学近くってことで正にアカデミー賞でした。
キャ…いや、きゃえろっと♪theEND🎬
学生時代から十数年、手稲によった時は必ず行ってしまいます。
通常でもかなりボリュームがありますが大盛りはさらにとんでもないことにw私のオススメはチーズチキンカツ!
北海道科学大学の近くにある昔ながらの洋食店です安くて美味しいうえ、量も多いので間違っても大盛りは止めておいた方がいいですよ。
コスパ抜群です。
トロトロ卵のオムライスではないので、私の好みに合っていて美味しいです。
多少の当たり外れは有るが、概ね美味しくてボリュームの有るメニューが溢れてます🎵この辺りは、大学生が多いので、その様な人達に合う食事を提供してる店が多いです。
ここもそうした店舗の一つですが、一般の男性客も多く利用します。
駐車場も裏に5台分程、前や横に3台分ほど有るので、昼時は車での来客で結構込みます。
格安で殆どの料理を大盛にできますが、モノに寄ってはデカ盛りになるので注意が必要です。
(笑)ハンバーグとの鉄板焼きセットはどれも良いです。
しょうが焼きや、鶏の唐揚げも良いです。
焼き肉チャーハンは少しショッパイですが、美味しいです。
ただ、普通のチャーハンは美味しく無かったです…。
⚠️ミックスフライ丼の大盛は、デカ盛りになり危険です!余程の大食いでなければ、食べ切るのは難しいでしょう!
安価に沢山食べたい方は絶対に来るべし❗メニュー・ボリュームが豊富ってもんじゃないwww店内と味は昔の洋食屋さん。
懐かしい味付けにホッコリ☺️ご飯大盛にしたら三杯分で吹き出したわwバランス考えてシッカリ完食しましたよ👍️今度は何を注文しようかな~って、リピート確実です!
この店は、安くて、お腹いっぱいになれる、有難いお店です!ハンバーグセットは680円です。
ハンバーグ・トンカツ盛り合わせセットは820円です。
驚きの安さです。
600gのハンバーグセットでも1400円です。
私は、店長おすすめのミックスグリルセット1400円を食べました。
ハンバーグ、豚ロース、チキン、ウインナー、ベーコンが鉄板に乗っています。
ボリューム満点で、お腹いっぱいになりました。
美味しかったです。
全てのメニューがプラス200円で大盛になります。
かなりのボリュームなので、大食い自慢の方以外は頼まない方がよいと思います。
個人的には、ミックスグリルセットを食べたとき、後半は肉が冷めてきて、きつくなりました。
他のメニューも気になります。
また行きたいと思います。
昔と違い禁煙なので🚭食事を楽しみたい人にはとても良い とてもお客様の雰囲気も良い。
ビックリするほどボリュームがあり昔ながらの味。
40代から50代にはたまらない懐かしい洋食が味わえる場所だとおもいました。
ハンバーグ600gは圧巻。
香辛料が効いた肉汁溢れるハンバーグ。
ライスも付いてて満足です。
ミックスグリルは更に大満足の一品。
ベーコンの下は肉のオールスター集結って感じ。
量も多いから肉好きには堪らない。
とにかく安くて美味しくてボリューム満点です!カツはかなり厚くご飯も普通で大盛くらいあります。
このクオリティなんと税込730円は信じられません!他にもたくさんの美味しそうなメニューあったのでまた必ず訪問します!営業時間15:00-17:00までは休憩です。
思い出の味。
学生時代毎週来てました、12年ぶりくらいに食べたけどあの時と変わらず美味しかったです✨
昭和の雰囲気があるお店。
壁紙が竹で、照明がオレンジ色で柔らかい。
4人テーブル7つ、2人用テーブル3つ。
平日のお昼に行きましたが、絶えずお客さんが来ていました。
駐車場は6台程停めれそうです。
客層は男性客が半分以上で、夫婦やカップルも居ましたが、一人でも入りやすいお店です。
子供用の椅子はありますが、キッズメニューはありません。
雑誌、新聞、書籍あり。
ハンバーグピラフを注文。
大きいエビが沢山入ったピラフの上に大きいハンバーグが乗っていました。
福神漬けとわかめスープ付きで税込700円。
ボリュームがありましたが、かなりリーズナブルでした。
持ち帰り可能、アルミホイルは無料、パックは30円。
支払いは現金のみ。
7人が同じタイミングで注文しましたが、ほぼ同じタイミングで料理を提供していました。
女性店員はフロアをよく見ていて、居心地の良いお店です。
とにかく旨くて安い❗️安くて旨いんじゃない、旨くて安いんです(笑)チキンカツはムネ肉じゃなくてモモ肉を使っているのでムチャクチャJUICY‼️😆気さくな奥さんとご主人でやっているので、地元の人に愛されています❤️小生は2時半に店に入りましたが、先客が3組いらっしゃいましたお昼時を外して行った方が良いかもしれません手稲の運転免許試験場で免許証交付までの時間潰しに最適です🎵店内は全面禁煙です。
ほとんどのメニューが+200円で大盛りにできます。
大盛りにするとボリューミーなので、腹ペコさんにぴったりです。
がっつり系の大盛りの店写真紛失しちゃったけと、生姜焼き定食のつけ合わせの野菜の水切のせいかジャブジャブでマイナスポイントコミックもたくさん有るけど全く揃ってないのは如何なものか…?で、マイナスポイント。
美味しいと聞いて行ってきました。
ハンバーグはレトルトのお湯で温めて食べるようなハンバーグでした。
チキンも油がギチョギチョで 味も油味。
ごはんもベタっとしていて 保温しすぎているのか、とても美味しいとは思いません。
ボリュームも普通じゃないでしょうか?たまたまだったのか判らないので星2つで。
個人的な感想ですが、もう行かないです。
ボリューム勝負で味も上手い。
そして、安い。
こういう店は個人的に好き。
地元にあったら週3は通うね。
タバコも吸えるよ。
腹を空かしたジャンキー共よ集まれ!!
ハンバーグ・トンカツセット(¥820)腹いっぱいです。
唐揚げ定食?(¥700)唐揚げてんこ盛りですね。
スパゲティは深皿に大量に盛ってある。
大盛りプラス¥200もありますが…味付けは薄いです。
化学調味料を使っていない(又は極小)なのかも?店内は男性サラリーマンばかりです。
おすすめの店です。
駐車場は店先に2台、横の空地に4~5台、その他…分かりづらいので聞いた方がいいかも。
名前 |
キャロット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-682-7325 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024/06/18訪問 初喫茶店みたいな定食屋さんのような懐かしい感じの洋食レストラン。
この界隈では有名なお店のようでとても混んでいました。
安くてボリュームがあるのが特徴のようです。
ハンバーグも600gから始まり500、350、200gとありました。
弱気の200g フライ級ハンバーグをいただきました。
とは言え200でも某チェーン店より多いのですが。
これで800円はお得ですね。
他にもたくさんのメニューがありまた行きたいお店です。
ご馳走様でした。