古民家を利用したお店です。
餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め / / .
何年か振りに行きました!味は変わらなかった。
チャーハン食べたかったけど作る人が居ないとかで注文出来ず。
またリベンジします!
餃子と言ったらココ。
白飯が進みます^_^ジャンボ餃子を毎度注文。
水餃子は一度頼んだことはありますが、やっぱり焼き餃子で。
人気店で毎回20〜30分は待ちます。
店前に駐車場ありますが満車の時も割とあります。
第二駐車場もあるみたいです。
店内は座敷席もあって子供連れでも利用しやすい。
古民家を利用したお店です。
子供用の椅子はもちろん、胡座が苦手な方のための椅子も用意されてます。
餃子定食は、ご飯の量が多め。
でも、餃子の大きさを考えると丁度いい量です。
ジャンボ餃子定食980円普通盛りでもご飯多めです!店員さんから説明あります。
餃子は、ソトはもちもちで中は、ジューシーです。
味が付いてるのでそのまま食べても美味しくお酢で食べるととても美味しかったです。
ボリューム満点です。
シュウマイもとても美味しく、肉汁がたっぷりでジューシー美味しく、食べごたえ十分です!人気店なので日曜日開店前から列んでました。
イートインで来店しました。
いつも混んでいますが、雪が降っていたためか土曜日でもすんなり入店できました。
(混んでいても回転率がよいため、そんなに待たずに入れます)ジャンボ餃子が有名なお店です。
車mustの場所ですが、是非行ってみて欲しいです。
店内に入り靴を脱いで、下駄箱にいれ入店。
こちらの餃子は大変大きく、ご飯も普通がかなり多いため、あまり食べられない方はライス小にしたほうが良いです!私は餃子定食、餃子3個入りとライス小で注文。
餃子とご飯、お漬物と味噌汁がついてきます。
写真の通りすごくボリューミー!初めての方は、酢+ラー油でまず食べてみてください!素材の味が楽しめます。
私は醤油が大好きで辛いものが苦手なので、醤油+酢で食べますが、とっても美味しい!!デザートに胡麻団子をいただきましたが、もうお腹いっぱいで大満足です。
古民家を利用したレトロ感あふれる餃子屋さん。
餃子以外にもエビフライ・牡蠣フライ・イカフライ・チキンカツなども有ります。
メインメニューの餃子はジャンボ餃子ですが、普通サイズの一口餃子も有ります。
この一口餃子も餡がギッシリ詰まった食べごたえのあるものでした。
ジャンボ餃子は直径10センチあり、それの5個メニューはかなりのボリュームになります。
ライスは通常でも丼ぶり一杯分に近い量があるので、普通のお茶碗一杯を希望するならば小サイズ(20円引き)を注文したほうがいいでしょう。
テイクアウトもある美味しい餃子屋さんです。
餃子で有名な店ということでやってきました開店と同時に入店。
店内は程なく満席に餃子というメニューでこれだけ満席になるのはすごいジャンボ餃子定食(大ライス)を注文出てきた餃子は想像を遥かに超えたジャンボサイズ。
初めはお店推奨のお酢のみぶっかけて食す。
なにこれ超ウマイ‼️次に醤油+酢+ラー油で頂くまじヤバの旨さカリカリ、もちもちの皮とジューシーでたっぷりパンパンに入った餡間違いなく人生でNO.1の餃子となりました(^-^)v※因みに向かいに座っていたお客様が注文していた『エビフライ定食』ももりもりのボリュームで美味しそーでした次回は別メニューにもチャレンジしてみます🎵
メイン道路から少し外れたところにあるお店でした。
店内には靴を脱いで入る形式で、広々としていて、座敷と椅子のエリアがありました。
焼き餃子と水餃子を注文しましたが、どちらもボリューム満点で美味しかったです!
今日初めてお食事に行きました。
餃子がとっても美味しくて感動しました!水餃子も最高においしかったです。
初めて訪問しました。
小樽の帰りにランチを探していたら、餃子がヒット!少し早いような気がしましたが、開店5分前に到着。
車がすでに3台駐車!開店と同時に入店。
古民家風のお店で感じは良かったです。
ジャンボ餃子、水餃子、エビフライ定食を注文。
餃子はキャベツが沢山入っていて甘みがあり美味しかったです。
水餃子はちょっとゴマ油を付けて食べると、風味が出てこれまた美味し!また行きたい店を見つけてしまいました。
昔から名前と評判は聞いていたが、今回やっと行く機会に恵まれた。
餃子屋さんなので、種類が多いのかと思っていたが、餃子メニューの種類的には確か2〜3種類もうちょっと、選びたかったかな?注文は餃子5個入り食べてみると端っこまで具がたくさん入っており、冷凍餃子とかでみる餃子とは一線を画すもの!味も美味しかったので満足!
ここの餃子は私の中で1番!厚手の皮でしっかりとした食べ応え。
特大サイズなので1口では食べきれません!お味噌汁もお漬物もついてるのにとってもリーズナブル!!!餃子のお店なのにスイーツが最高においしい!!プリンは濃厚でくせになります!!!テイクアウトもできるのでお家ごはんにもうれしい、大好きなお店です!!!
緊急事態宣言中の土曜日のランチに訪店。
11:00オープンで一番乗りでしたが、10分後には満席になっていました。
風情のある建物の中は、不思議な世界観でした。
千と千尋感もあるような違うような雰囲気です。
ランチは周りの人たちはほとんどジャンボ餃子定食を食べておりましたが、私は大好きな焼売定食。
肉肉してくてプルプルの食感が舌も胃袋も心も満たしてくれました。
ボリュームも申し分ないので大食漢でも満足できるはずです。
初めてでジャンボ餃子がどのくらいなのかわからなかったので5こセットと3つセットを頼み4つずつ餃子を食べることにしました☆まず包み方が凄く綺麗で、ホントに大きくて、あんにしっかり味がついてるのでなにも付けなくても美味しいですヾ(´∇`)ノ※ご飯は小でも多かったです。
次は焼売や水餃子やデザートも食べたいですヾ(´∇`)ノ
古民家の建物なので物凄く落ち着く。
餃子も巨大で、皮はモチモチ、中身は肉汁ジューシーかつキャベツのシャキシャキ感が合わさってたまらない。
腹持ちも良く、このボリュームで1000円前後なら全然安いと感じた!休日のお昼に向かいましたが、行列が出来ていたので、時間に余裕がある時に向かうと良いと思います。
餃子はあっさりした味ですが、生姜が香るあん。
重厚な辛さのラー油を付けて食せば、ご飯がとまりませんね。
大ライスにすると丼めし。
洒落た感じのする人気店ですが、大食いさん御用達かも。
値段も良心的。
座敷席に背もたれの付いた座椅子があると良いんだけどなぁ…。
ジャンボ餃子は大きくて食べ応えあり!満腹感を求めるならここがオススメです。
ライス多め、餃子は大きく皮が厚め、中の具は野菜もたっぷりで味もしっかりしています。
タレつけなくても美味しい餃子でした。
ごちそうさまでした!
平日の11時半頃に初めて行きました思っていたよりも混んではいましたが入れました。
12時ごろから更に混んで待ってる方がいましたのでお昼前に入店するといいかなウワサのジャンボ餃子🥟定食5個入りを注文ご飯は🍚小に変更しました小で普通盛りなので、変更無しだと大盛りサイズが来ます。
ジャンボ餃子🥟は食べ応え有りで美味しいですお腹いっぱいになりました食後にウワサに聞いてた数量限定プリン🍮を注文‼️丁度いい硬さのプリン🍮でこちらも美味しかったですメニューの中に食べたい物たくさんあったのでまた行きたいお店です。
日曜日の午後2時過ぎに来店しました。
とても混んでいて少し待ちました。
料理が出てくるまでもだいぶ待ちました。
一口餃子の定食と連れがジャンボ餃子の定食をシェアして食べましたが気のせいなのかもですが、ジャンボ餃子の方が美味しかったです。
私的には宝永の餃子の方が野菜の甘味があり好きです。
ジャンボ餃子が美味しいと聞き、12時ちょっと前に行った。
既に順番待ちができており、待っている間にも客がどんどん増えていく。
駐車場もすぐに満杯だ。
外と中で計30分ほど待ち、ようやくジャンボ餃子定食が来た。
うーん、ジャンボって言うからもっと大きいと思っていたんだけど、普通サイズより少し大きいくらい。
味は普通かな。
聞いていた話がすごい美味しいって話だったから自分の中でハードル上がりすぎてた。
待ち時間なしで食べられるならまた行くけど、30分待つなら行かないな。
古民家リノベーションの素敵な店構えの一軒家で、駐車場も広いです。
平日ランチ時少し待ちました。
内装はアジアンテイストの畳大広間に座る形です。
メニューの一番目のジャンボ餃子定食注文。
餃子は10センチくらいで中身ずっしりです。
縦に持ってかじる。
ん?しょっぱい!というのが第一印象でしたすみません…しかし酢とラー油混ぜたものをつけたところ俄然好みの味になり美味しい!と、次々と箸をつけ、かなりのボリュームながら完食でした。
中身より皮はパリッと焼けており香ばしいです。
他のメニューや手作りケーキもあるようで何度か行ってみたいお店でした。
普通の餃子に比べて一回り大きめ。
ビックリするくらいジャンボかと言われるとそうでもない。
味に関して大手チェーン店の味と大差はない。
良くも悪くも当たり外れなしと言ったところ。
近くが工業地帯だけあって昼時になると激混み。
並ばないで食べたいなら時間帯をズラすと良い。
接客に関しては混んでる時間帯だったから良くわからない。
まぁ、気持ち良くも不快でもない。
ただ、店内に面白い飾りとかしてあったので遊び心はあるな…と(笑)
昨日、海で遊んだ帰りに寄りました!閉店時間ギリギリだったのに気持ち良く迎えてくれました🥺店内の雰囲気もとても良かったです✨一口餃子定食×4とジャンボ餃子、水餃子を注文4人で、なんとか完食😅餃子好きなので堪らない餃子達でしたね😂僕は特に水餃子が好きでした!!遅い時間ではありましたがスタッフさんの方々、本当に美味しい餃子ありがとうございました!また、お伺いします!!
美味しくてお腹いっぱい餃子を食べたいならここをオススメします!札幌からだと30~40分くらいかかりますが、ちょっとしたドライブがてらにはちょうどいい距離です。
個人的にはジャンボ餃子定食(5個入り)が一番オススメです。
女性には3つ入りの定食もありますし、ご飯少な目などにも対応してくれます。
餃子のサイズも大きくて食べごたえもあり、餃子に味もついているのでそのままでもご飯に合います!あとはタレ・酢・ラー油と少しずつ味付けを変えながら好きな味を見つけるのもいいと思います。
餃子はニラなしなので、午後の予定があっても安心です!
以前と比べてコスパ最悪です。
餃子の味も落ちてます。
ご飯も冷めてます。
特に酷いのが以前はタルタルソースつきのチキンカツ定食が追加料金でタルタルソースになっているところ、付いているソースは市販のもの。
もう来ないね。
餃子定食と水餃子定食は超お勧め。
ランチタイムは激混みなので、時間に余裕が無いときは避けるべき。
実はディナーはそれ程混まない。
テレホンオーダーでお持ち帰りも良い。
こあがりが多く椅子席は少な目全体的に暗めですジャンボ餃子は一皿5個ですが一個はみよしのの2.5倍くらいある大きさでとても大きく普通量を食べる方は余します一口餃子は一皿6個なのでそちらがいいといいと思います餃子自体にも味がついているのでタレにつけて食べなくてもいけそうです。
台湾風の飲茶が楽しめる地元でかなり人気のお店。
座敷とテーブル席があり、座敷は味わいのある雰囲気が良いです。
テーブル席はマニアが好きそうな映画関係のポスターや雑誌が置いていました。
餃子が有名で、ジャンボ餃子、水餃子など幾つかの種類があります。
ここで「先ず酢だけで食べる」ということを習い、以来酢だけで食べるのが病みつきになりました。
定食はボリュームあると思います。
中華ちまきも美味しかった!週末は混んでいて入れなかったり売り切れて早仕舞いする事があるので気をつけた方が良いです。
持ち帰り、発送も有り。
ランチで餃子3粒定食を頂きました。
皮はモッチリ具がギッシリ入っていて、2口でも食べきれないボリュームです。
味も旨い❗ご飯は丼ぶり飯なので大盛りが普通サイズです。
注文時に小さめサイズ割引もあります。
店内は民家を改装したような造りで、玄関入ると靴を脱いで席に付くスタイルなので、お家でくつろいでいる気分で楽です。
人気店なので休日ランチタイムは並びますが、価値あり❗
名前 |
餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-62-6606 |
住所 |
|
営業時間 |
[火] 11:00~16:00 [水木金土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年ぶりにジャンボ餃子定食を食べに訪ねましたが相変わらず美味しかったです^ - ^お酢をたっぷり付けて食べる餃子は食べ応えがあり、大満足でした!ご飯は中でも大盛並みです。
人気店で平日でも昼時は非常に混むと聞いていたので、土曜だったので11:00オープン前に到着するようにしました。
予定より早く15分くらい前に到着しましたが、次々と駐車場に車が来ました。
11:15頃には満席に近かったので、オープンに合わせて利用すると良いかもしれません^ ^※2024.09追記久々に訪ねたところ、北海道産小麦仕様に変わっておりました!相変わらずボリュームがあり美味しかったです♪