北海道らしいラーメン店です。
ラーメンさんぱち 小樽店 / / / .
入口で食券を買って入りましたが、なかなか食券を取りに来てくれないので、こちらから声をかけて渡しました。
店員さんは、片付けとテーブル拭くくらいしかしなくて、出来たラーメンはロボットが運んでました。
なんとなく観光地だし、常連客も来ないんだろうけど店員さんと会話したりして小樽を楽しみたかったので、なんだかなぁーでした。
ラーメンも可もなく不可もなくの味でした。
店内も明るくなり、雰囲気も変わりました。
定番の味噌ラーメン頂きました。
味噌ラーメン美味しかったです、しっかり油もあって寒い中で食べるラーメンは美味しかったです、麺もちぢれ麺の太めー!先に食券機で買って席に座るスタイルですー!
味は良いです。
さんぱちの麺はのびてしまうのが早いので、勢いで食べるのがおすすめです。
セルフ化が進み、食券を購入してから席につきます。
感染症対策はしっかりしていますが、積極的に案内はないので困っていると案内される感じです。
トイレットペーパーの予備がないので、入ったときはまず残量チェックをおすすめします。
手拭きのペーパーが無いので、ハンカチ持参をおすすめします。
牛角の裏にある麺屋さんです。
家族連れで賑わうお店です。
いつの間にか食券の券売機が設置されてました。
このご時世ならではでないでしょうか。
ラーメンの味は予想外に美味しかったです。
低評価が多い割に…ラーメンの好みは人それぞれなので…ラーメンとトッピングの種類が豊富です。
割りとどんな人が入店しても、どれかしら合うのがあるのではないかなと思います。
一見してこってり味かと思ってましたが、くどさはなくて食べやすかったです。
私はお勧めですね。
今は厳しい時期だと思いますが、頑張ってください!陰ながら応援してます。
初めて行きましたが、メニュー豊富で良かったです。
調味料や水がセルフで初めての方は、分からないので説明が欲しかったですね。
イメージより価格は少し高く感じました。
少し濃い味です。
食券になったからやりずらくなった。
席が変わっているお店。
お水から調味料から全てセルフなので、段差が多い席だ高齢者には辛いかもしれません。
お手洗いはありますが、手は洗えませんでした。
早急に改善していただきたいです。
元々「ラーメン問屋(確かさんぱち系列だったと思う)」があった店舗。
店内の作りは変わらないが、掘りごたつ席の小上がりが全て椅子席に変わっていた。
6人テーブルが多いので、家族連れにも向いているが段差が多いので、年配の人や子供は注意が必要。
チェーン店なので、サービスデーやスタンプカード等のお得な日がある。
会計時にアイスキャンディーが貰えるのが嬉しい。
名前を聞いて、380円のラーメンかと思ったんですが、入り口を見るとそうでは無いな感じました。
メニューを見ると、味噌、醤油、塩の三種をバリエーションを変えている感じです。
とても、美味しかったです。
さっぱりしていて美味しい‼おかわりしたい位です😆
北海道らしいラーメン店です。
ボリュームもあり、しっかりした味付けで満足した。
出来具合のブレが激しく、接客もいまいちです。
スープが塩辛かったりお湯みたいだったり(笑)札幌市内のほうがいいです…追記メニューが大幅に減らされていました。
(メガラーメンやサイドメニューも廃止)値段も高く、店側にやる気が感じられません。
3月9日 380円 で提供していた味噌ラーメンを食べましたがおいしかった。
若い人のみで作っていましたが、しっかりとしていましたよ☺
名前 |
ラーメンさんぱち 小樽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-65-8973 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~0:00 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ロボット配膳はいいと思うけど、水等までセルフでした。