日帰り1500円とちょっとお高いが廊下から脱衣場ま...
今回2度目の利用です。
アーリーの旨を上手く伝えれてませんでしたが、当日快く受けていただき、レイトもふくめゆっくりさせて頂きました。
スタッフさまの対応、風呂、食事と満足です。
犬と一緒なので部屋で弁当ですが、バイキングより満足度が高いような気がします。
特に犬と旅行したい人にはお勧めさせて頂きます。
接客も固すぎず心地よいです。
一泊で利用。
夕食は摂らなかったが朝食バイキングは、洋食、和食とあり朝から好みのお刺身をのせての海鮮丼を味わう事が出来、パンケーキを自分で焼く事が出来たり、パンも種類があり良かった。
サラダのミニトマトが甘くて美味しかった。
温泉はモール温泉で、茶色く濁った泉質でしたが、肌がツルツルになった感あり。
宿は全体的に清潔な感じだったと個人的に思った。
リニューアルされた客室が綺麗で眺望も良く、濃いモール泉を存分に楽しめました。
女性風呂限定のフルーツウォーターがとても美味しい味で、今まで宿泊した宿の中で一番美味でした。
夕食も静かな雰囲気の中ゆったりと頂けて味付けも良く、朝食時のスムージーは2種類とも◎ スタッフの方々の適切な距離感と笑顔も素敵で館内の花や置物も綺麗でした。
初めて行きました。
フロントにて受付していただいたスタッフもかなりの好印象でした。
お部屋は新しく無いですが、清掃が行き届いていて気持ち良く過ごせました。
食事会場はバイキングスタイルでしたが、ラインナップも味もスタッフさんも好印象です。
ただ、料理の配置、動線が微妙でした。
大浴場は露天風呂含めとても気持ちが良かったです。
チェックアウトの際は非常に混雑しますので、事前精算がオススメですね。
とてもいいホテルでした。
ホテルに到着してからの対応、フロント文句なしです。
部屋もバルコニーがあり冬でしたが寒いけど外に出て見ました。
夏なら気持ちいいかも。
夕食も豪華で美味しかった。
お風呂も広く露天風呂もあり湯温もちょうど良かった。
朝食バイキングも、いくらのかけ放題。
いくらでもどうぞ(^ω^)_凵最高の朝食でした。
また泊まりたいです。
泊まる時はいつもわんちゃんも一緒のお部屋にします。
ここはとても綺麗で気持ち良いお部屋でした。
わんこの名前も部屋の前に貼ってあり、わぁ〜。
ってなり写真をとりました!温泉もスっごく良かった〜。
いい湯でしたよ!おすすめします☆
価格の割には普通であり、割高に感じました。
温泉街特有の他人がスリッパを履いていく問題を解決しようとタグがあるけど量が少なく結局誰かに履いていかれた。
旅館に問題がないのはわかるのですが。
食事は少し個性を出してもらえると嬉しかった。
茶色が多かった。
洋食系はよかったです。
お風呂はモール温泉でぬるめ。
サウナハットかぶっている人たくさんでした。
温泉、朝食が良いです。
大浴場は広いし、洗い場も多い。
清潔感もあります。
朝食は海鮮丼を自分で自由に作れます。
もう少し刺身の種類があれば☆5にしたい。
モール温泉、サイコーです!5階の露天風呂付きの部屋に泊まりました。
部屋から見える十勝川には白鳥や丹頂鶴がいました。
食事は夕、朝ともバイキングでした。
夜中に雪が降ったものの、朝には車のフロントガラスの雪かきが済んでいて有難かったです!
日帰り1500円とちょっとお高いが廊下から脱衣場までの廊下もなるほどと雰囲気あり。
浴場も足裏刺激コーナーがあり楽しめる。
露天風呂はもう少し風景にひねりがほしかったので星4つ。
ただし好みの問題で解放感が好きな方には充分かも。
2021年10月中旬に訪れました。
日帰り温泉を利用しました。
旅館なので駐車場はあります。
大人は1人1
専ら日帰り入浴での利用です。
サ室、水風呂、外気浴。
全て満点の最高級サウナです!洗い場が個別に仕切られているので使いやすいし、サ室を出たらすぐに水風呂があるのも利用しやすくて良いです!何より外気浴のテラスが広々開放的過ぎて最高に気持ち良いです!あえてネガティブを挙げるなら水風呂とメイン浴槽が遠いので温冷交代浴をしたい時に移動が長くなることくらいでしょうか。
お部屋の中の温泉だけで家族でゆっくり過ごす日もあります。
ここはいつも気分良く過ごせます。
またお料理撮り忘れてしまった‥。
コロナ感染対策も料理もサービスも合格です。
とてもキレイな部屋に宿泊できました。
(最近、修繕した部屋?)満足で帰宅の途につきました。
JTBからの予約でした。
お部屋のグレードアップ、ラウンジでの受付、お土産の入浴剤、ウェルカムスイーツ、夕食での前菜の一皿のサービスなどの特典がありました!全体的に清潔感のあるお宿で、不快な思いは何もありませんでした!夕食、朝食共にバイキングでした。
コロナ対策で手袋、マスク着用です。
会場は広くはないですが十分な品数で回りやすい広さです。
何より何を食べても美味しく食べやすい味付けでした♡夕食のドリンクがお水かコーヒーだけだったのが少し寂しかったかな?朝食はオレンジ、アップル、スムージー、牛乳などあったのでなぜ夜だけ寂しいラインナップだったんだろう(笑)大浴場のお風呂数は多くないです。
露天風呂がモール温泉掛け流し無調整の温泉で一番効能があるそうで露天風呂で締めるのがオススメみたいです♡茶色いお湯、少しぬるぬるしていて気持ちの良い温泉でした!スタッフの方がどなたも丁寧、元気な対応で気持ち良かったです。
音更町民割で客室露天風呂付10畳、5階の部屋に宿泊しました。
夕食と朝食は共にバイキングで、内容に大変満足しました。
到着してすぐ大浴場に入り、フィンランド式サウナを堪能。
サウナに10分、水風呂が6.5〜7.2℃と低温だったため、1分入るのが限界でした。
そのためか2セットで十分整いました。
チェックアウトの朝は早朝から客室露天風呂に入り、朝食を食べた後も客室露天風呂を楽しみ、帰りました。
全てにおいて満足しました。
また宿泊したいと思います。
ありがとうございました!
窓から見える十勝川の景色と温泉が最高!十勝川周辺の泉質はモール温泉で、植物のエキスと岩石のミネラルの両方をたっぷり含んだ茶色いお湯が特徴。
トロンとした化粧水のような保湿効果があり、肌はつるつるすべすべに〜♫まさに「美人の湯」にふさわしい温泉でついつい何度も入浴してしまいました꒰#'ω`#꒱ビュッフェは約70種のメニューが並び、旬の北海道産・十勝産食材中心で地域の食材を使用した料理が沢山!特に印象的だったのは夜のラクレットチーズと朝の海鮮丼♡どちらも美味しかったです꒰ ♡´∀`♡ ꒱広い宿で様々なお部屋やプランがあるので、ご家族連れにもオススメです♡
日帰り入浴の評価1500円と結構高めだけど、浴室のキレイさを見ると納得。
主浴槽になんかでかい丸太あるけどあれはなんなんだろう。
露天から狭いけど十勝川見えて眺めもわりといい。
フィンランド式ロウリュ・・・オートじゃないと周りに気を使う。
5点満点で、立地☆4、設備☆4、夕食☆4、朝食☆2、風呂☆4、です。
料金を基準に評価しています。
gotoトラベル対象ですが、衛生面はしっかりしています。
問題ないでしょう。
部屋は4室しかない最上級のに泊まりました。
リフォーム後と言うこともあり、今風で良いです。
露天風呂は1人用ですが意外と広く、夕涼み出来るスペースもあります。
オーバーヘッドシャワー付きのシャワールームが別途付いています。
☆5でないのは部屋の設計などの話で、道内でも同料金でもっと良いところがあるので(洞爺湖畔など)この点数にしています。
館内設備も不便はありません。
食事はビュッフェを選択しましたが、結構美味しいです。
和洋中それぞれで創作系の物もあり、地元和牛ステーキや地元産のフレッシュなトマトなど、素材の味が楽しめるものもあります。
朝食はあまり良くありませんでした。
焼き立てパンがなく、サラダも野菜の種類が少なく、スープもないといった感じです。
総じて☆4です。
もう少し安ければ5にしたと思います。
3スターホテルとの事ですが、4スターでも良いと思います。
リニューアルされたお部屋はなかなか素敵でした。
ちょっとしたハプニングですが、チェックイン後すぐに売店で買い物をし、その場では開けずに自宅に帰着してから買ったはずの品物を確認すると、品物が二つ無いことに気づきました。
すぐにホテルの部屋に忘れてしまってはいまいかと電話で問い合わせると、間髪入れずに売店で渡し忘れてしまったとお詫びいただく。
週末だったのでホテルはかなり混雑してたでしょうが、売店で起きた不手際の情報がフロントにまでしっかり連携されていて、すぐに品物の所在が判明したのにはとても感心させられました。
まさしく組織がしっかり連携し、機能している証拠です。
後日、忘れた品物にお詫びのお手紙とお志が添えられて届き、ネガティブを帳消しになっただけではなく、むしろとても有難く感じた次第です。
料理も美味しかったしお部屋も最高。
もちろんモール温泉も文句なしで最高でした。
何度か利用してる宿ですが久しぶりの利用です。
ビュッフェが満足度が高いイメージがあったのですがあれ?こんなだっけ?と思ってしまいました。
美味しかったものが記憶に残らないというか。
コロナ対策もきちんとされています。
が、翌日利用した宿がさらにきめ細やかだったので差を感じてしまいました。
基本的には以前から好きな宿なので応援の意味を込めて☆3つです。
7月末のお世話になりました。
コロナの影響かお客も少なく、朝食のビュッフェ会場も、大浴場も空いていました。
改装されたウッドデッキが付いた和洋室に宿泊しました。
北欧的なデザイン統一されており、モダンで使い勝手の良いお部屋でした。
窓の外には広いウッドデッキがあり、椅子も用意されていますので、コーヒーを飲みながら、ゆったりすることも出来ます。
部屋は2階となるため、十勝川を眺めることは難しいですが、その代わりに、満開のハーブガーデンを楽しむ事が出来ました。
部屋にはシャワーのみで、お風呂はありませんが、大浴場は広く、露天もあり、不便さは感じませんでした。
滞在中スタッフには、子供の食事の件など、色々とお世話なり、その心遣いに大変助かりました。
また十勝川温泉を訪れた際には、是非滞在したいと思います。
部屋が広くてくつろげます。
従業員の対応も良し。
売店の酒類、安くてびっくり。
また、夏行きます。
夕食ですがホテル側からの時間指定でした。
が、週末での予約なので期待してましたが必ず何かしら料理が品薄で常に8割くらいでの補充でしたね。
また部屋の冷蔵庫にある冷水&水差しの容器ですが気になって蓋を外したら赤カビがあり驚きました。
たぶんいつもこんな状態なんでしょうね。
さらにフロントですが週末の混雑は理解できます。
しかしチェックアウトの順番待ちをもう少し工夫しては?と思います。
食事は朝食ビュッフェで勝手丼があったり、朝も夜も美味しいし部屋もキレイ。
接客も良かった!!大満足です!!
日帰り入浴できます👍モール温泉♨ですので いいお湯ですね。
露天風呂は 和風で景観を損なわない屋根があり 雨☔や雪⛄でも楽しめます👍大規模な施設ではありませんが 設備は整っており お土産も揃い しっかり分煙されながらも雰囲気を壊さない喫煙処もありで 過ごしやすいですね👌
接客は素敵でした。
お風呂付きと書いてあったけど、普通のマンションみたいなお風呂でした。
夜朝バイキングでしたが、私好みの食べ物が少なく少し残念でした。
お風呂は普通…。
一番良かったのはお部屋にWi-Fiがあることと、サウナにテレビがあったところです。
接客はすごく良かったです。
名前 |
十勝川温泉 観月苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-46-2001 |
住所 |
〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南13丁目2 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
和室とても綺麗でした。
設備も古い感じなく快適。
お風呂も綺麗で心地よかったです。
バイキングの食事が美味しかったです。
素材がしかっりしている感じでした。
売店に地ビールとか日本酒もあり楽しめます。
子供連れでいっても困ることありませんでした。