雨のせいか到着が遅かったからかは不明ですが木から降...
2週間前に砂川へ向かう時にたまたま目に入り、気になって調べたら評価が高い。
奈井江にこんな美味しそうなお店が15年も前からあったとは…一度行って確かめたいなと思っていた所、本日赤平に行く用事があり、帰り道でお腹が空いたので予約の電話を。
10分ほどで着くことを伝えると、今日は貸し切るつもりなのでゆっくり来ていただいていいですよ、と。
貸し切り??と思って訪問すると、本当に私たち一家で貸し切りにしてくれた。
駐車場はお店の隣のスペース。
気さくでフレンドリーな店主さんが迎えてくれる。
小上がりとテーブル席とカウンター。
注文を済ませて待っている間、ジェンガを貸してくれたので楽しく待つことができた。
子供が5歳なのだが、もう少し大きければピザ作りをお手伝いさせてもらえるとのこと。
(ちなみに親は待っている間、スーファミをさせてもらえるそうw)ピザはマルゲリータ、クリームチーズと挽肉、自家製ベーコンとソーセージ、パキスタンカレーの中から自家製ベーコンをチョイス。
実際はファンキーやモンキーやパッキーなどと面白いネーミングがついていた。
薄くてパリッパリの生地でひとりで一枚食べられそうな軽さ。
ベーコンが旨味たっぷりで美味しかった。
店主さんがお煎餅が好きなので分厚い生地から薄いパリパリに改良したそう。
クリームチーズと挽肉も食べてみたかった。
パスタは豪速球という名前の牛すじの濃厚トマトソースを。
オーストラリア産の牛すじを使用しているので豪速球だそう。
とろとろの牛すじは丁寧に下処理してあって手間暇かけてあるのがよくわかる。
とても美味しかった。
ミートソースのオムライスは今までに食べたことがない味。
ミートソースに角切りの豚肉がゴロゴロ入っていたり蜂蜜の他、文旦の皮を乾燥させたものが入っているマーマレードが入っているそうで時折柑橘の爽やかな味がして面白かった。
中の玄米ご飯と卵には味付けはしていないそう。
ソースがしっかりした味なのでバランスがいい。
あっという間に完食してしまった。
2階ではパーソナルトレーニングや包丁研ぎ、青果販売なんかもしているそうでなんとも不思議な空間だった。
合間にたくさんお話ししてくれて、投資の話や株の話など興味深いことをたくさん教えてもらった。
また食べに行って他のメニューを食べたい。
奈井江に行った際に知人から、面白い店主さんが、ビックリするぐらい美味しいパスタを作り店があると、たまたまこちらのお店を紹介頂き、足を運んでみました。
店主さんの人柄⭐︎5つ、パスタ⭐︎5つでした。
(本当に楽しいし、美味しい!!!)ありがとうございました!※営業日時が不規則な時もあるとのことで、要事前電話をオススメします。
牛乳不使用の濃厚なカルボナーラです。
その他に自家製のヨーグルト(自家製ジャムトッピング)、自家製パンとこだわったメニューで美味しかったです。
これだけ手間暇がかかった料理なのでコストパフォーマンスは良いです。
店主もお話好きな気さくな方です。
お近くに立ち寄った方は是非!ただ営業日が不定期な場合があるので電話確認をした方が良いでしょう。
1ヵ月ぶりに来ました。
今回はランチセットを注文。
パスタかピザを選択できるので「玉ねぎとイワシのパスタ」にしました。
新玉ねぎの甘さ、生バジル香りがイワシを引き立てます。
それとセットのパンもカリッとしていて、店主手作りのジャムもとても美味しいです。
ぜひパンセットは食べて見てくださいw。
8月28日から9月3日の間はお休みですので注意して下さい。
支払いはペイペイ、クレカなどが使えます。
気さくでいろんな話をしてくれるご主人。
お店の方はとにかく古くて最初は抵抗あるかも。
でも、食事は美味しい。
手作り素材を活かして工夫されたオリジナルのパスタとピザは素晴らしい。
決してお洒落なレストランではない。
でも、ウマイ。
店主が独特で面白かったです包丁研ぎをお願いする時はカバンに入れて持っていきましょう笑笑イワシと淡路島玉ねぎのパスタを食べましたパスタ細麺で塩加減もよく、とても美味しかったです♪すごーいカルボナーラも見た目もオシャレでお味もすごーい濃厚で美味しかったです。
パンも美味しかったので次はピザも食べたいです♪治験で店主が不在の時もあるそうなので笑笑電話してから行くといいと思います。
たまたま入ったお店ですが、店構えが非常に分かりにくいのでバイパス脇の道沿いをゆっくり通って、イタリアンな暖簾を見つけてください。
(店構えや店内に臆する事はありません。
ご主人メチャクチャ優しく愛想良く、お料理美味しいので)店舗横に1台分駐車場があります。
埋まっていたらお店の方にお声がけしましょう。
小さなお店なので三組でいっぱいです。
予約していった方がいいと思います。
そしてお一人でお店を回しているので出てくるまでに時間が掛かるため、時間に余裕がある時に行ったほうがいいと思いますが、どれも凄く美味しいです。
ボーダー(エビと野菜の粒マスタードソース)と豪速球(牛すじトマトソース)にセット(自家製パンとデザート、コーヒー)をいただきました。
ビーフシチュー好きな人は豪速球刺さります。
カルボナーラ、ブラックペッパーが効いてて美味しかったです。
ジャガイモが入ってて?珍しいと思ったけど良く合う食材でした❗ウチでも真似して作ってみたいです。
ピザは、生地が薄くてパリパリしてて美味しかったです。
ビールは札幌クラシック350缶が出てきました(笑)ジョッキと一緒にピザ食べたかった~。
駐車場が良く解らなかったので店の隣の空きスペースに停めましたが雪で一台しか停めれない感じでしたね、次はカレー系の物を食べてみたいですオーナー37才。
少し面白いキャラで親しみやすいと思いました。
頑張って下さい。
北海道旅行中、浦臼神社の片栗とエゾリス撮りに行きましたが、雨のせいか到着が遅かったからかは不明ですが木から降りてこず一時間ほど粘りましたが断念しました。
11:30やったのでGoogleでお昼ご飯で検索してヒットしました。
嫁さんがここがいいって鶴の一声で確定メニューはイタリアン、ピザ、パスタ、カレーなどなので1人やったら絶対に行かなかったでしょうね。
店はMAX10名ほどでいっぱい、とおもう。
筋トレとかも壁に貼ってましたアドバイスくれるのかなああまり期待せずに豪速球、ボーダー、パンセットを注文豪速球は牛すじトマト煮込みソースボーダーはえびと野菜と粒マスタードのカルボナーラ。
で合ってたはずパンセットは自家製パンにコーヒー自家製のカスピ海ヨーグルトに自家製のキウイジャムと蜂蜜(外国産確かエチオピア?違ったかな)がついてます。
プラス百円で生パスタに変えられるって事なのでそれをお願いしました。
パスタは両方とも美味!期待してなかったのもあるのですがめちゃくちゃ美味しかった。
パンもうまい、ラズベリーのソース(ラズベリージャムをミキサーかけたやつらしい)をつけて食べたらこれも最高!ラズベリージャムを買って帰りました。
超超超おすすめです。
一度ご賞味あれ!
友達と初来店しました!料理も美味しく、店長のお兄さんもノリの良い人です。
ピザ作りの体験もさせていただいたり貴重な体験の出来るお店です。
介護の仕事を、しているとか⁉️穏やかな、話好きの、爽やかオーナー‼️マスタードソース美味しいー⤴️峰延❕生パスタと、うどん嫌いで、細麺に、変更してくれました‼️ピザ🍕もナポリ系嫌い😡⚡ここは、ミラノ系とか⁉️又、来まーす‼️美味しかった🎵😉👍️🎶
外装がミントブルーっぽい色になり、キレイになりましが、店主は変わりません(笑)相変わらずベーコンやハム等の下拵えの良い香りが食欲を掻き立てますね。
バイパスの上に位置する小さなお店。
加湿や除菌消毒などコロナ対策はバッチリでした。
おすすめパスタ(熟成ベーコンのペペロンチーノ)とこだわりの自家製パン、新鮮な2種のジャムを添えたカスピ海ヨーグルト、食後のコーヒーのセットを注文。
誇張ではなく全てが洗練されていて非常に美味しかったです。
おかげでパスタ以外の写真を撮り忘れるほど食べることに夢中になってしまいました。
笑料理もさることながら店主がとても気さくで温かい方で、子どもに優しく接したり、ご夫婦に対しピザ焼体験を勧めてみたりと店内の空気が良かったのが印象的でした。
また訪れたいお店ナンバーワン!最高のお店でした!!
近郊野菜など、食材をはじめ店主のこだわり強し。
メニューはみんな美味しい。
一品一品丁寧に手作りで好感持てます。
外見はちょっと店に入るのに勇気いる感じですが、いいお店です。
奈井江にこんなところがあったとは!自分は大海老の粒マスタードソースのパスタ(ボーダー)、ツレは厚切りベーコンと完熟トマトソースのパスタ(峰延)をオーダー。
ボリュームもあって美味しかった。
あと、店主の表情がとても良い感じでしたよ。
近くに行ったらまた寄りたいと思いました。
イタリアン、自家製パン、自家製ジャムなど、全部とてもおいしかったです!健康を意識した食材にこだわっていて、また来ようと思います。
また、メニューの名前が面白かったです!(写真は「豪速球」)
googleでランメニューの「筋トレ」も気になり、伺わせていただきました。
筋トレもさながら、ランチがどれも自家製で、とても美味しかったです!!!名店!また伺わせていただきます!
Googleマップで異常に評価の高いこちらのお店を発見し、初訪問。
行ってみると理由がわかりました!外観はレトロ!すぎる…恐る恐る扉を開けてみると…気さくなマスターが出迎えてくれました。
店内はリラクゼーション、筋トレ、包丁研ぎ、パンu0026ジャム販売とカオスな雰囲気ですが、清潔感はあります。
奥さんはこの雰囲気がたまらないとのことでした。
笑私はランチを、奥さんはオムライズ?を注文。
料理は本格的で、すごく美味しかったです。
ランチに付いてくる自家製パンu0026ヨーグルトジャムも美味しい。
初訪問でしたが、マスターが気さくな方なので、忙しくなければ、色々と話し込んでしまうかもしれません。
笑濃密な時間で大満足でした。
この感じが好きな人にはおすすめです!
世界1の飲食店!メニューのパスタやピザは絶品です!オーナーシェフの方もとても素敵な方です!ただ、店の外観は、、、入る時は勇気を持って!
ファンキーピザをたべました。
僕の職場で生産している椎茸を使ったキノコペーストピザも絶品ですのでおすすめです。
奈井江にひっそり佇むお店✨知人に教えてもらって一緒に訪問しました😊何を食べても美味しかったですが、個人的には絶妙な茹で加減のパスタとほんのり自然の甘味を感じる自家製パンが最高でした😁👍✨知る人ぞ知る。
こっそり営業している奈井江の名店でした😃
どのメニューも安心して頂けますが、イチオシはカルボナーラです。
一切妥協なく濃厚で美味しいですよ。
本格的なカルボナーラを出す店は超貴重です。
建物が古くて一見入りづらそうかもしれませんが、見かけで判断せず是非足を一歩進めて入って欲しい店です。
メニューは豊富で、料理が美味しいのは言わずもがなですが、食材も拘られています。
爽やかな店主はお喋り好きで楽しい話につい長居してしまうかもしれないので、用事がある方はそこだけ気をつけましょう(笑)※写真のカレーはご飯大盛り1,050円、マルガリータは800円です。
雰囲気の良い隠れ家的なイタリアンです。
店主の方もフレンドリーで、楽しくお料理をいただけました〜近々月曜の昼営業が無くなるとのことです、
ここのご主人はお話し好きで料理が美味しいです。
駐車スペースが狭いです。
建物が 古いです。
名前 |
のらねこまんま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8895-7947 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
最高すぎました!!料理も店主さんも!近所にある実家が農家さんで、そこからの新鮮な野菜。
お店の周りの花壇には、ハーブ類やブドウ、ニラ、キイチゴ、さくらんぼの木。
パンは、食べても罪悪感がないようにおから、純米酒粕、パウダー状にしたわかめ、ひじき、淡路島産の玉葱の皮等栄養価の高い食材が組み合わされているようです。
食材の名前だけ聞くと、これらがパンになる?って思いますが、実際に見て、食べたらびっくりします。
すごく美味しいパンなので。
2人で来店しましたが、パスタは、店主さんの気遣いで半分に分けてお皿に盛り付けてくれました!ピザは、皮がパリパリで最高に美味しい。
ランチセット限定のしらすといぶりがっこ、マルゲリータのハーフハーフがたまらないおいしさ!ご飯も本当に本当に美味しいですがそれよりも店主さんが面白い!!初めてお店を訪れましたがすごくフレンドリーでお話ししてくれました。
話題が豊富で、料理の食材のこだわりや投資の話が凄く為になりました!初めて株式投資に興味持てました!お店として、全部でテーブルが3つなので、最大3組の利用が可能です。
2-4人で利用も可能ですし、おひとり様も歓迎してくれます。
お店に行きたい場合は、電話で空き状況を確認したり予約していくのがベスト!!駐車場は、お店の横に一台分スペースがあります。
そこが空いてなければ、店主さんに相談してみて下さい!余談ですが、お店の2階がジムになっていて食事所としても投資の勉強やパーソナルジム包丁研ぎ予約したらピザ作りやパスタ作りお店貸切も可能みたいです!shiroに行くのと一緒に是非ご飯はここで食べると最高の一日になること間違いなし!!また必ず来ます☺️又余談ですが、人がいっぱいで来てくれたお客さんを断る時の対応が神!!