YouTuberの台湾グルメゾロが今まで食べた豚カ...
福豚の里 とんとん広場 / / .
群馬県前橋市にあるレストランです。
本格的な豚肉料理が中心で、カレーライス、とんかつ、ステーキ、ソーセージなどを食べることができます。
アルコールメニューもあり、十分に楽しむことができます。
ステージがあり、イベントなども定期的に行われているようです。
多くのグルメ番組で取り上げられている有名店なので期待し訪問しました。
赤城山プロシュートのガーデンサラダはプロシュートの塩分がかなり強めでした。
厚切りとろかつセットはしっかり火が通った状態でしたが衣はサクサクで味は良かったです。
脂身の部分はともかく、肉質部分はちょっと火が入りすぎかもしれないです。
とろステーキセットはガーリックでオーダーしましたが、ソースが生醤油かと思うくらいしょっぱかったです。
味噌汁もかなりしょっぱかったです。
年配の常連と思しきお客さんもおられたので、このしょっぱさがこのあたりの定番な味付けなのかなと思います。
ツーリングで立ち寄りました。
駐車場も広く、お盆の時期でしたがすんなり停められました。
少し待ち、店内に案内されました。
テーブルの間隔が広くとられて、落ち着ける感じ。
メニューは少ないが、どれも美味しそう!ローストンカツを注文、それほど待たずに着膳。
ご飯、味噌汁、お漬物が付いてきて、王道感が食欲をそそります。
一口食べてみると…美味しい!サクっと柔らか、濃い豚の味です、頂きました。
ザ・トンカツ、とても美味しかったです。
週末のランチに来ました。
待ちなしで入れましたが店内満席に近いです。
店員さん、忙しそうでしたがテキパキと動いていました。
お料理の提供もさほど待つことなくきました。
お肉柔らかくご飯が進みました。
厚切りとんかつは売り切れになることもあるそうなので注意。
ご高齢の方もモリモリ食べていました。
ソーセージグリルも食べたかったのですがお腹がいっぱいで断念しました。
ショップが隣接しているのでクーラーボックスを持参で次回購入したいと思います。
6.6.22土、バイクツーリングの途中で寄りました、1140到着。
有名との事なので、厚切りとろかつセット(税込2,450円)と、とろステーキセット(税込2,350円)を注文。
両方ともに、豚肉が厚くで見た目もインパクトがありました。
食べ比べしたところ、とろステーキの方が自分としては美味しかったかな。
厚切りとろカツは、肉が少しパサパサした感じ。
いろいろなTVの取材が来てたようでした。
12時40分には、売り切れになってました。
会計は、クレジットカード、電子マネーも使えますが、基本個別会計は不可なので、ご注意を。
前橋市のプレミアム商品券が使えるので行ってみました。
数量限定の厚切りとろかつを注文しました。
平日の12時半ごろに伺いましたが自分の次の注文で売り切れに…注文間に合ってよかったです。
とんかつは柔らかく上品で豚の甘みを感じられて美味しかったです。
卓上調味料のソースも甘く美味しいです。
胡椒をかけて食べるのも素材の美味しさを楽しめます。
豚肉を堪能したい方は是非立ち寄ってみてください!
豚肉料理が美味しいと聞いて行ってみました。
限定のトロかつ、トロ豚ステーキは売り切れになっていたので普通のポークステーキを注文。
厚さ2cmくらいの厚切りステーキながら、歯でスッと噛み切れる柔らかさで今まで食べた豚肉の中で一番おいしかったです。
さらにトロ豚ステーキはどれ位柔らかいのか気になります。
普通のポークステーキが180gですが、食べごたえがあってお腹いっぱいになりました。
赤城山中腹の赤城・風ライン沿いにある豚肉専門のお店です。
名前からすると養豚家の方が経営しているものと思います。
レストラン内はきれいな感じで、外の木々も目に入りイイ感じです。
今回食した『とろステーキ』は1頭から10枚程度しか取れない希少部位のようで、品切れになることもあるとの前情報から早めの入店をしました。
お肉は『とろ』と言うだけあってとても柔らかく、厚切りでもスッーと噛み切れました。
ソースは、ガーリック、きのこ、生姜から選択でき、明日はリモートワークでもあり、ガーリックをチョイス。
これがまたお肉と御飯にベストマッチ。
個人的には匂いもそんなに残らなかったと感じました。
たまねぎとじゃがいものお味噌汁も美味しかったです。
トンカツもあるようなので、次回はそちらをオーダーしようと思います。
ご馳走様でした。
YouTuberの台湾グルメゾロが今まで食べた豚カツで一番うまい店だと言ってたので足を運びました。
厚切りトロかつセットを食べましたがホントにうまいです😋分厚い豚カツで柔らかく噛めば上品な脂身が染み出てきます。
豚の臭みもまったくありません。
ソースをかけなくても美味しく食べれます。
なので、最初はなにもかけずに食べて、次は塩、最後はソースをかけて食べる食べ方をオススメします。
ボリューム満点でお腹いっぱいになります。
あっ、でもご飯は普通です。
味噌汁は味が濃いです💦
日曜の10時40分に訪問。
レストランはまだ開いてないので入り口のリストに名前を書いて待機。
7組目でした。
11時になると2組ずつ名前を呼ばれ入店。
注文は当然、厚切りとろカツセット2250円の一択。
25分ぐらいで配膳。
んー、普通にうまいし2250円ならコスパはいいと思うけど、感動するほどまでは……。
食べ終わって駐車場に戻るとほぼ埋まってました。
次はとろステーキかな。
とんとん広場は、バイクで通るたびに気になっていたお店でした。
知り合いに誘われて初の訪問です。
メニューから選んだのは、とろステーキセット250グラムの生姜ソース。
肉はほんのりピンクの絶妙な焼き加減。
食べてみると、箸でちぎれそうなほどの肉の柔らかさで脂も柔らかくてとろけます。
一頭から10食分しか取れないというのも頷けました。
ライスもいいですがビールが飲みたくなってしまいました。
次はとろカツを食べてみたいと思います。
ご馳走さまでした!
豚肉が柔らかくて臭みもなく、とても美味しかったです。
カレーの味も最高。
基本豚カツを食べる店だけどしゃぶしゃぶも満足度高い!地産と思われる新鮮な野菜も豚肉も美味かった🐷
紅葉も終わり、平日なので観光バスの予約以外は空いていた。
一番食べたかった厚切りトンカツ、味噌汁を豚汁に変えて食べた。
柔らかくて美味しかった、歯が無くてもたべられる。
ここの名物の生ハム、ソーセージをお土産に買って帰った。
遠方のためこのコロナ禍でなかなか行けませんが、以前は年に3回くらい行ってました。
福豚、柔らかくて美味しいです。
いつも限定のトロカツかトロステーキですが、どちらも好き。
脂も甘くて美味しい!土産の福豚メンチやソーセージ類、スモークタンやスモークレバーもどれも美味しいです。
バスツアーの中の昼食としては、美味しかったです。
別料金で生ハムのサラダ1400円も追加。
二人で一皿で丁度よかったです。
私達は並ばず入れましたが、一般客は大分並んでいました。
名物と言われるトロカツをたべました。
皆さんが仰るように非常に肉厚なのに、柔らかく食べやすかったです。
口いっぱいに豚の旨味、甘味が広がります。
お値段がびっくり価格でしたが、話のネタにもなるから仕方ないですね…その他について、キャベツの量が半玉分くらいあるんじゃないかというボリューム(笑)
追加トロかつ食べてきました。
見た目、インパクトあり。
脂甘い肉柔らかいボリュームたっぷり2
地元牧場福豚は、豚特有の臭みも感じず、厚切り肉でもペロッといける。
お値段はそれなりにするし、メニューはさほど多くないので、子連れというよりは、大人向けかもしれない。
お店は広いので意外と待ち時間は少ない。
豚肉が柔らかいし、甘味が有って、流石上州豚🐷ですね、美味しかった‼️。
オプションのトン汁もイケマスね🎵👍。
3年ぶりですか?、久しぶりに来訪しました。
以前は、豚肉が固くて閉口しましたが、今回は文句が有りません‼️👌🍀、納得です👌🎵。
帰りに、隣接するSHOPで、ロースの厚切りと、ウインナー類を購入して、お土産に持ち帰りました‼️。
極上豚🐖を堪能しました。
柔らかくて、ジューシーでクセがなく、メッチャ美味しい。
お昼から行列が出来るお店。
家族、友人でも楽しめる。
本当にお客さんが多いのでオープン時間に行くと良いかも。
メニューは、カツかソテーのみ。
シンプルで、提供されるのも早いよどちらも、お肉が柔らかく美味しかった。
10年程前から毎年赤城山に行くと、伺います。
とんかつ、トンテキのお店で、厚切でちょっと火が通ってもレア?てほど肉感味共によく、応対は女性の中心的役割ずっといる,?の方が変わらず、驕らず丁寧です。
団体対応のときだけ使う団体スペースと、通常営業スペースが別れていて、光熱費がうまく押さえられているのかもです。
これからも、変わらず営業してほしいです。
個人的には、いつか、豚の生姜焼きがたべたい。
肉がやわらかくて、美味しかったです。
きのこも、美味しかったですよ(u003d^_^u003d)
自社養豚場からの豚肉で作られたとんかつは柔らかくて甘みが強く美味しかったです。
個人的には衣が厚めでせっかくの肉の味を若干スポイルしているので☆1つダウンです。
おすすめは厚切りロースカツですが普通のロースカツでも充分お腹いっぱいです。
とんかつが美味しかったです。
特製のトロカツは数量限定なので狙っている方は早めに来店されたほうがいいです。
自分は2時頃に訪問したら売り切れでした。
ただ普通のトンカツでも十分満足ですwソーセージ盛り合わせも良かったです。
おそらくですが、低温調理していると思います。
分厚いお肉が絶妙な火通りで提供されます。
豚肉好きにはたまりません。
ぜひお試しを。
厚切りとろかつをいただきました。
お正月という事を差し引いても美味しくなかったです。
衣がマズイ。
揚げ方も下手。
油切れもダメ。
肉は銘柄系としては普通で、好みでは有りませんでした。
専門店を食べ慣れた方には我慢できないレベルだと思います。
他のメニューは判りませんがとりあえずトンカツはやめた方が良いお店です。
厚さ2センチはあるポークステーキの柔らかいこと❗ガーリック、きのこ、生姜の三種類から選んで頂きました。
千本桜や紅葉の時期はとても混んでいます。
お土産品も揃っていて、赤城の恵の食材が満載です。
名前 |
福豚の里 とんとん広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-283-2983 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに伺いました。
カリカリ?の衣を纏ったヒレは良かったですよ、カレーにしたのですがちゃんと連れてきてくれましたよ。
お土産は燻製レバと骨付きフランク。
レバはコレかなりイケますね。