細麺苦手な自分を好きにさせてくれた店。
淡麗とんこつ醤油を食す【750円】(2022年12月)よく調べないと店名に惑わされるが、博多ラーメン。
青ネギとキクラゲが多めで、チャーシューはやや厚めのしっとりしたもので、淡卓上には紅生姜、すりごま、コショウのみでというのが特色か。
淡麗というが薄いわけではなく普通にそこそこ濃厚。
間口は小さくカウンター6席食券制。
メニューは豊富で麺は2種類を一人で切り盛りの様子。
平日12時半に訪れたところたまたま客ゼロだったが13時には満席に。
なぜかイケメンサラリーマン多し。
濃厚魚介に玉子、チャーシュートッピング。
スープは玉ねぎが効いていて甘め。
丁寧に肉と野菜で取ったとろとろのストックに魚介を惜しげもなく合わせたと思われ美味。
チャーシューはバラ肉をロールしたもので手間がかかっている。
麺は中太だが小麦が感じられ、完成度高い。
敬服。
ぶたおとさかなスープ麺ともに美味い。
甘めのチャーシューがスープと合う。
だしをしっかり取っている本格的なとんこつラーメンです。
めっちゃ美味しい❗️自分の中でNo.1ラーメンになりました🍜😆
すごくスープが濃いバランスの良いスープが好きな人には少し合わないかもしれません。
次は限定ラーメンを食べに行きたいと思います。
たまに立ち寄りラーメン注文しております!店主の方も愛想良くラーメンも私の舌にはしっかりあって美味しいと思います!色々味も違うものがあるのでお試しあれ。
むつこい濃厚とんこつ(魚介しょうゆ)と淡麗とんこつ(塩・しょうゆ)がメインメニューのラーメン屋さん。
トッピングは煮卵などは有料だがにんにくはサービスで入れてくれる。
濃厚は中太麺でドロドロスープを掻きとる感じ、やや魚介の苦みを感じる時がある、好みが分かれるかもしれない味。
淡麗は博多豚骨の面持、細麺のオーソドックスな万人受けする味。
替え玉システム。
ドンチードルで食事。
メニューが少しマイナーチェンジされてました。
濃香魚介とんこつを注文。
前みたいにとんこつ感は少し薄れましたが魚介とんこつと少し甘味を感じまさた。
#ドンチードル#ドン.チードル#とんこつラーメン#奈良ラーメン#濃香#濃厚とんこつ#てんじんき#麺活#jr奈良。
細麺苦手な自分を好きにさせてくれた店。
濃厚魚介とんこつ(中太平打ち麺)、淡麗塩がおすすめ!店長も気持ちのいい方でファンになりました!
とてもまじめにスープをとっていることが、店の外でもわかります。
ランチタイムが終わって、夕食時間までの数時間、この店周辺にはスープを炊き込んでいるトンコツの匂いが漂っています。
薄味と濃い味がありますが、薄味の方が万人ウケするかと思います。
私も薄味の方が好みです。
休日、お昼のオンタイムでは若干並ばなければなりませんが、並んでも食べたい一杯です。
2019.09.14油そばがメニューに増えてました。
付け合わせの煮込んでトロトロの肉がボリュームもあって最高!
JR奈良駅近くで本格とんこつ今回も奈良に仕事でやってまいりました。
食事の回数は1回なので迷いますね。
失敗したくないのと、行く近隣にあるか定休日でないかなどなど。
結果営業時間と歩いて行ける距離という事でこちらのお店にいたしました。
お店に到着すると店内は満席。
店の前に待ちが2名。
豚骨で細麺という事なので他のラーメン屋さんよりは回転が早いかなと並びます。
この時は連休最終日祝日の19:30。
お一人で切り盛りされているのと恐らく先客達がまだ入ったばかりで20分程待って入店。
その時には店内には並んでいた人以外は一人一気に出て行きますね。
注文はこってり系を求めてきたので「濃香とんこつ」でしお(とんこつにしおと醤油があるのは初めてでした)そこにたまごをトッピング。
麺は固めで。
出来上がりまでは早いです。
麺が細いので茹で時間が短く良いですよね。
結構細麺好きです。
思ったより、豚骨の臭みも無く(あっても全然Okなんですがね)比較的濃厚ではありますが、食べやすいです。
かなりドロドロですが味と見た目が違うので濃香が正解だったなとは思いました。
1回目の麺はノーマルスープでいただき替え玉は紅生姜を投入で好きな味に味変し美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。
オープン後に来て以来なので、4年近くぶりの訪問。
店内はカウンター席のみでそれほど広くはありません。
メニューの基本は豚骨ラーメンで「濃香」と「淡麗」が基本でそれぞれしおと醤油があります。
これ以外にも辛いタイプや油そば、魚介、味噌などの提供もあり。
一番人気は淡麗の醤油で、二番人気は淡麗のしおと書かれていました。
今回は二番人気の淡麗のしおを注文。
臭みも全く無い豚骨スープは濃厚さがありますが、以前食べた「濃香」よりもずっと食べ易い濃度。
麺も期待通りのゴワついた食感の極細麺でした。
替玉の赤玉はピリッとした辛さがあり、これは「濃香」の方が合いそうな印象でした。
店主さんの愛想も良く、お店は広くは無いですが、気持ちよく食べられるお店です。
もっと豚骨押しがある方が好きかな⁉️
豚骨らしい豚骨!正に王道!正統派豚骨が味わえます。
チャーシュー丼も絶品です!
濃香魚介豚骨にチャーシューを食す。
魚粉の味が強すぎて豚骨の味が消えている。
とろみはあるけど、味に濃厚さを感じない。
替え玉もせず、スープを飲み干さなかったのも久しぶり。
口コミ人気は高いのだが、僕の好みではなかった。
隣の人が淡麗を食べていたのだが、そちらの方はふつうに美味しそうだった。
丁寧につくられたであろうスープと極細の麺がマッチしていて旨かった‼️マスターも人柄が良さそうでお店として◎でした☺️
東京から奈良へ。
柿の葉寿司じゃなくてドンチードルを選びました。
選んで大正解!ここでしかたべれない味に大満足。
塩辛くて、獣臭い。
あまり好きではない味。
とりあえず何日か通って食べてみた。
どれを食べても美味しいとは思わなかった。
味噌は出汁?味噌?臭い。
豚骨は獣臭い。
処理の甘い感じ。
かなりスープが濃厚でした。
濃香を頼みましたが、粘土は天一を思い出す感じです。
個人的には濃い味好きなので、今どきの「女性にも飲みやすい豚骨」よりも、こういった方が好きですね。
濃香醤油豚骨ラーメン食べました。
トロミのある豚骨スープで濃厚でしたが塩分が多くしょっぱかった気がします。
サイドメニューの煮豚丼と店主の笑顔が良かった。
月に1度は最低でも通ってます。
毎回組み合わせを変えて楽しんでます!たまに新作がでるのが楽しみです。
名前 |
ドン・チードル |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,18:00~21:30 [火] 定休日 |
評価 |
3.8 |
ラーメン好きな方に教えて頂き訪問。
何でも大阪上新庄の有名店で修行された店主とのこと。
カウンター5席ほどの店内、食券を先に購入するスタイルだが、豚骨の良い香りが漂う。
一番人気だという淡麗とんこつ醤油をオーダー。
トッピングはネギを追加。
久しぶりに食べるザ・豚骨のスープと細麺、しかしながら淡麗というだけありそこまでコッテリというわけではなく美味しく食べ進められます。
麺の量は多めな気がしましたが思わず替え玉を追加購入。
辛いラーメンもあるとのことなので、次回チャレンジしてみたいと思います!