今年5度目の“土用丑の日”初の “川京さん” へ...
「川京」に行って来ました。
「川京」は元町から山手警察署に向かって道路沿いにあります。
今日は日曜日、待ち人は居ませんでした。
店内は入口から右手に厨房、テーブル席が五つあり、奥には座敷席がある造りです。
テーブル席に案内されて、メニューを眺める。
今日は並と中が売り切れてしまったとの事で、とても持ち帰りが多い店だと納得する。
ここも鰻の値段は鰻の大きさのみだと伺った。
僕のオーダーは「うな重(上)」にしました。
ホールから焼き場が良く見えるキッチンです。
提供は早く10分少しで僕の「うな重」が運ばれて来ました。
「うな重」には「肝吸い」とお新香が付いています。
お新香は沢庵、キュウリ、大根です。
「肝吸い」は塩加減が絶妙な美味しい「肝吸い」でした。
鰻は非常に柔らかく、箸で摘まむと崩れてしまう程で、臭味もなく比較的さっぱりしたたれと良く合っています。
御飯は熱々で少し硬目の焚き上がりです。
店舗は家族経営のようで、店内は暖かい雰囲気が漂っています。
鰻だけ食べにここに来る事もまず無いので、ここは地域に愛される地元の鰻屋さんだと伺えます。
美味しく「うな重」を戴いて、店を後にしました。
今月から息子がアメリカに赴任するので鰻を食べにきました。
奮発して特上を注文。
事前に電話したら席の予約はできないそうなので11時半開店と同時に入店。
席は奥のお座敷にテーブル二つ、手前にテーブル席が5つくらいです。
12時には満席になり、テイクアウトで注文もいくつか入っていて忙しそうでした。
ひさしぶりに鰻食べて美味しかったです。
PayPayで支払いました。
2年振りにお伺いしましたうな重の中を注文蓋を開けるといぃ香り〜焼き過ぎていない鰻の照りはとても美味しそうやはり笑みが溢れてしまいます☺️肉厚ではないのですが柔らかく癖、骨あたりは全くありませんご飯はふっくら熱々で甘すぎない程よいタレがかかっているのでさっぱりと最後の一口まで美味しく頂けます半量程頂いてから山椒を掛けて二度楽しめますね。
肝吸いも付いています蓋を開けると三つ葉とお出しの香りがとても良いのでお椀を手に取り何度も深呼吸をしてしまいました(笑)肝は大きくプリッと鮮度良く色々と手間を掛けて提供している事もわかりますお吸い物も熱々なので火傷をしないよう気を付けて下さいね。
店員さんの接客も良きお手頃な価格なので普段行きやすい鰻やさんだと思います。
美味しかったですごちそう様でした。
とにかく安くて美味しい。
スタッフさんも親切で言うことなし。
席の予約はできないが、来た人優先はある意味親切。
平日のランチでもすぐに満席になっていた。
お店はそんなに広くはないが、座敷、4名、2名のテーブル席あり。
特上を頼んだがふわふわで最高、この金額だと申し訳ないくらい。
ご飯の大盛も100円で出来る。
会計は電子マネーも使えて便利。
また行きたいと思います。
老舗のうなぎ屋さんです。
店構えは有名うなぎ屋さんと比較すれば控えめで、町中華ならぬ町うなぎ屋さんといった感じです。
うな重は並で2000円からあり、リーズナブルな値段設定かと思います。
店内はテープル席5〜6つくらいの広さです。
遠方からわざわざという程ではないですが、十分美味しかったです。
鰻を提供しているお店。
並、中、上、特上があり、上を食べました。
非常に柔らかくて美味しくて満足です。
山椒は机にあるものを好きなだけかけられます。
8月14日(日)の11時半頃に入店。
すでにほぼ満席。
男三人で座敷に着席。
とりあえずビールKIRINの瓶ビールで喉を潤す。
うな重特上3900円かなりリーズナブル。
焼き上がりを待っている間も、テイクアウトのお客が来ますね❗15分くらいで出てきました。
早くもなく遅くもない。
ちょうど良い感じでした。
蓋を開けて、うなぎが一匹半ご飯は少なめですが、甘めのたれの味も好みでした。
あっという間に完食。
ご飯大盛+100円にすればよかったかな?店の隣と裏にコインパーキングもあるので便利ですね。
また利用したいお店でした。
お弁当お願いしたら40分後に来てくださいとのこと。
プラスチック容器に紙でラッピングしてあり山椒、お新香、粉末のお吸い物が付いてました。
うなぎとっても安くて美味しかった!また来ます!
横浜の老舗です。
地元本牧の常連に愛された、お店です。
タレはちょいからの関東風で、鰻もふわふわで流石に老舗ならでわで旨い。
鰻重の特上でも3900円(税別)お得です。
一度は訪れても損はありません。
うなぎと言えばタレ。
甘めのタレが多い中、甘すぎないタレは飽きがこずいくらでも食べられます!開店と同時に満席になるお店です。
注文をうけてから時間をかけて丁寧に焼き上げるので時間に余裕を持っての来店が必須。
私も家族もずっとお世話になっていて、川京さん以外の鰻屋は行かないほどの美味しさと安さです。
女将さんもよくうちの杉山牛肉店に買い物に来てくれています。
母の日に初めて来店、うな重の上を注文。
鰻は肉厚ではありませんが癖はなく骨も全くあたらず柔らかで香ばしいふっくらと炊けたご飯は熱々で甘すぎない程よいタレがまんべんなくかかっておりさっぱりと最後の一口までとても美味しくいただけました。
肝吸いの出汁と三つ葉の良い香りにも癒されました。
肝はプリッと歯ごたえがあり鮮度が良く色々と手間をかけて提供されている事がわかります。
鰻好きの母ですが80歳になるので量が多かったかなぁ..と思いましたが完食し「今まで行った鰻やさんの中でも一番美味しかった」と大満足そして値段が安く驚き!また、絶品の鰻をいただきにお伺い致します。
浜松出身者ですが、ここの鰻はとても美味しいです!臭みがなく、タレの味も丁度いいです!時節柄、帰省できないので、近所に美味しい鰻屋さんがあるのは嬉しいです。
小さな子供がいるため、テイクアウト利用のみですが、機会があれば店内でもいただいてみたいです。
地元で愛される老舗のお店ですが、改装したのか店内は古さもなく小ざっぱりしています。
甘すぎるタレの鰻が苦手なのですが、ここの鰻はちょうど良い味でとても好みでした。
鰻以外にもメニューがありますが、土用の丑の日はメニューがうな重のみになるようです。
リーズナブルに鰻がいただけた。
肝吸が当たり前に添えてあるのも嬉しい。
うな重の上を注文しました。
自分にはちょっと薄味でしたが、美味しかったです。
上品でいいのかもしれません。
山手は本郷町に有る鰻専門店です。
1966年創業の老舗です。
奥には小上がりがあり、手前がテーブル席になります。
店の駐車場は無いですが回りにはコインパーキングがあり便利です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2020/07土用丑の日の二日前に来店です。
日曜日のランチ時でしたが店前に一組だけ待ちが居ました。
丑の日も近いせいなのかメニューは「上」しかないとこでした。
外で並んでるときに注文をとるので、店入ってから割とすぐに出てきます。
・「うな重上」3300円肝吸いと香の物が付きます。
鰻は肉厚では無いですが、柔らかくてめちゃ旨いです。
タレも好みの甘さで良かったです。
持ち帰りで利用しました!事前に電話予約をしてからお伺いしました。
特上3,900円上3,000円その差はうなぎの大きさ?量?甘さ控えめのあっさりしたタレ脂ののりすぎてきないこれまたあっさり目のうなぎでした。
ごはん、おいしい!そして、持ち帰りにはインスタントのお吸い物自家製漬物盛り合わせ山椒の小袋割箸がセットになっています。
10パーセント増税後、初めて行った。
日曜昼過ぎに3組が既にいて上うな重をふたつ注文。
茶漉しを使った丁寧なお茶を出される。
厨房は主人はじめ3名。
ずっと訪れたかった店なので期待は膨らむばかりだ。
待つこと30分近くでようやくお重がやってきた。
まずは落ち着いて肝吸いから。
うん、力強く。
蓋を開けるとキラキラ光る芸術的な鰻が。
ひと口目から野趣と繊細さ、絶品のタレが駆け巡り多幸感に溢れた。
絶品!思わず美味いと叫んでしまった。
ひょっとして尾花より美味いかも。
鰻、米はアツアツで温度に差がない。
それが一層一体感を醸し出す。
山椒をふるかどうか迷うが高塩のように高山椒で。
美味い!ひたすらかっこむ。
香のものもキチンと役割を果たしている。
最後に肝吸いを飲み干して幸せをかみしめた。
予約は受け付けていなかったため、並ぶ覚悟で入店。
席はまだ空いていたためすぐ座れた!ラッキー!すぐに満席になりました!すぐに特上を注文。
うなぎはそこまで肉厚ではないが食べ応えがあり、骨も気にならず絶品だった。
タレはあっさりしていて、うなぎを引き立てる感じ。
肝吸いもだしが出ていてうまい!またすぐに食べたくなるうなぎ屋さんですよ!
うな重上持ち帰り 2700円 あっさり甘めのタレ、ふっくらと柔らかく食べやすかったです。
鰻自体は小振りで肉薄め蓋を開けたら形が崩れてましたが、他の方の評価にもありましたが、この値段でこのクオリティはすごいです!
タレ甘めだけど、上品な甘さです。
肝吸いは少しからめですが、甘めのタレに良く合ってました。
しかも肝吸いで肝の味がするのはなかなか無くてとても旨かったです。
特上を注文しました。
リーズナブルな価格で割と美味しい鰻が食べられます。
日本で食べる鰻は美味しい。
タレはサラッとしてる感じで浜名湖周辺の鰻屋さんに似ている。
自分は神田周辺のもう少し甘めの方が好きですが好みの問題なのでご自身で味を確かめてください。
一時のうなぎ高騰時も追随せず、地元価格で続けてくれる鰻屋さん。
一番ホッとする味。
長年利用しているので、やはり美味しいお店です。
地元の常連さんは事前に電話で注文しといて来る人も多いですね。
名前 |
川京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-621-4387 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年5度目の“土用丑の日”初の “川京さん” へ …… 。
折角なので “特上重” を、注文してから 20分ほど重箱の“蓋”を開けると ………“串打ち”が 雑なのか盛り込む時の“串抜き”が 雑なのか“鰻” の身は グズグズ 、また 、いつもなら使う事の無い“山椒” の助けを借りなんとか 完食 ………4,950円(税込) の“特上重”ご馳走様でした。
2024/08/05 訪問。