開店30分前から並びました。
2023/06/17(土)訪問北鎌倉は大変な混雑だったので、開店30分前から並びました。
2巡目で入れましたが、予約しておけば良かったと後悔しました。
鴨バーグカレーをチョイス、カレーはスパイスが効いていて好みの味でした。
鎌倉野菜のスープカレーをいただきました。
なんと16種類もの野菜を別々の調理、味付けで食べることができます。
すごく手間ひまがかかっているお料理です。
カレーはスパイスの香りや旨みが詰まった逸品です。
野菜スープカレーすごい美味しい。
野菜はカレーに付けなくも味付けがされていてそれだけで美味しい。
そして大きい!野菜だけでお腹いっぱいになってしまう。
カレーは重度の甘党の私には少し辛かったが、野菜の甘みでいい感じにしてくれるのでナイスです。
八幡様のお参りで、激混みをさけて、北鎌倉へ。
道中いきなりの空腹に、通りすがりに発見、即飛び込み。
スープカレー4種のうち相方、野菜カリー息子、オムカリーあたし、鴨ハンバーグカリー野菜は鎌倉野菜使ってて、其々揚げたり焼いたりで味付けも違う。
オムカリーはとろっとしたオムライス。
付け合せのソーセージがうまいの。
鴨ハンバーグはthe肉!臭みもなく食べがいある美味しいハンバーグ。
スープカレーはすこぉし粉が口に残るけど、スバイス効いてて大人のカレー。
どれも映えるし美味しい。
野菜は2ヶ月くらいで、変わるんだって!また行きたいね〜!
日曜日に伺いました。
昼前だったのでスムーズに入れました。
お昼回ると予約していた方が数組入ってきたので予約していくと良いかと!鎌倉野菜はその日入荷したモノを出すようなのでパターンが変わるようです。
それぞれ別に料理して出してくれるので嬉しいですね。
カレーにつけても良いですが私は鎌倉野菜はそのまま食べました。
ご飯は十六穀米です。
鎌倉野菜だけ食べるとお腹いっぱいになる気持ちが出てきますがスープカレーとご飯は少ないので女性でも完食できます。
お店の雰囲気は良いです。
カップルでも女性達でも好きなとこでしょ。
あとオーナーさんが猫が好きなのか猫の本が沢山置いてあり読ませてもらいました。
接客はお冷を出された時に大きく音をたてられてびっくりしました。
気をつけてください。
あと年配の方はスマイルですよ。
丘の上に店を構えていて階段なので車椅子の方は控えた方が良いかと思います。
それかお店の方に相談してみてください。
駐車場ありませんが付近にパーキングがいくつかありますが観光地なので満車になる可能性もありますので予約の方は気をつけてください。
野菜がすごく美味しかったです。
ご馳走さまでした !Les légumes étaient cuisinés à la perfection, un vrai régal. À ne pas manquer !
鎌倉野菜が食べたい!と思った時に、行きたくなるお店です。
(行列で何度か挫折しましたが…^^;)鎌倉野菜の一つ一つがとても美味しかったです。
野菜を美味しく&楽しく食べました♪スープカレーにつけても良し、そのまま食べても良し! お店自体も 清潔感があり、落ち着いた雰囲気もあります。
少し高台の場所で気に入ってます。
また行きたいなと思うお店です♪
仏像巡りのスタートは、北鎌倉駅からすぐの円覚寺でお抹茶。
その後、ゆるゆる歩いて、ふと目に着いた丘を上ったところで、早めのランチ。
個人宅の2階という感じの古民家風で、お庭の眺めもグッド。
スープカレーと鎌倉野菜を含め18種類もの野菜を使用した、彩り豊かな一品をいただきました。
お野菜は、素揚げのコリンキー、ブロッコリーの塩茹で、メークインの蒸揚げ、ごぼうのフリット、ズッキーニのチーズソテー、長ネギの網焼きって感じ。
ひとつひとつ、メニューを確認しながらいただきました。
ルーはさらっとしています。
あまり辛くはありません。
お米は十六黒米。
デザートもいろいろ楽しめました。
休日の開店してすぐに行きました。
コロナ対策で検温手洗いなどに気をつけているのが安心でした。
注文してからテーブルへ料理がくるまでに30分ほど掛かりました。
2階で日当たりは良かったですが換気をしているため、待つ間に身体は冷えました。
スープカレーは辛く感じましたが野菜は新鮮さを感じました。
美味しかったです。
北鎌倉にある隠れた名店ぬふ・いち今回は、こちらに伺いました!ロードバイクで東京~鎌倉&横須賀ライドをした時のお昼ご飯の写真です!ライドの2日前に試走をして、その時に10人超えるとの事で、お店に相談したところ席を開けてくれるとの事でした!当日、天気は、曇りでしたが お店をチェックポイントとしてスタート店に着く前にちょうどお腹の虫が…お店に着くなりあれ?ガラガラ…と思いきや2階にはたくさんのお客さん!僕が選んだのは、オムスープカレー!実を言うとライド前から密かに食べたくて狙っていたセットでした!骨付きソーセージがインパクトがでかくて男子なら食べごたえがあるセットでした!朝食後1階におり会計をと思いきや流石名店だけあっか土日のお昼はほぼ満席なんだと思いました。
お忙しい中素敵なランチを食べれました!無事にライドも成功して参加者さん達も楽しめた一時でした!今度は、プライベートでも行ってみたいです。
北鎌倉駅方面から建長寺に向かう途中、ランチのお店を探して平日13時頃の訪問、先客は5組。
2人で以下2品を注文。
鎌倉野菜のスープカリー1,600円鎌倉野菜のオムカリー1,700円スープカリーの方は18種類の鎌倉野菜を素材の味を生かして様々な味付けで添えてあります。
スープカリーというより、もはや野菜が主役。
オムカリーはスパイスの効いた骨付きのソーセージと五穀米に半熟気味なトロトロの卵が巻いています。
カレーの辛味と卵の甘味が良いバランスでした。
鎌倉野菜を1つ1つ異なる味付けや揚げ方煮方をしていて本当に感動!スープカレーもぴりりと辛くて美味しかったです。
デザートもついて1400円は本当にお得。
北鎌倉に行ったら次も必ず行きたいです。
TVの旅番組でお馴染みの鎌倉で一番おいしい鎌倉野菜スープカレー屋である。
北鎌倉から10分ほど歩いた左側に民家にあがる階段があります。
自販機が数台置かれているすぐ後ろ側です。
またはビーフシチューで有名な去来庵の手前です。
昨年夏頃に店内を改装したようで、靴のまま入れます。
まずコロナ対策で2階の洗面所にて手洗いとなります。
よくある店の入口にてアルコール消毒を手に擦り込むより、この流水にて洗い流す方が確実なので、安心して利用できるお店です。
私はいつも鎌倉野菜スープカレーを注文します。
素材を活かし、茹で、素揚げ等にて仕上がってます。
野菜とスープは別々です。
そのためスープはしっかりとした様々なスパイスの味がします。
ワサビやキムチなど辛い物が苦手な私でも、このスープはしっかりした味がしますが、凄くおいしいです。
完全にリピーターになってしまい北鎌倉に来たら、とりあえずココというお店です。
季節ごとに旬の野菜が異なるので、四季に応じて行くといいですよ😃なお、6月のアジサイと12月始めの紅葉の季節は、少し待ち時間が必要な場合もあります。
いつも店主である帽子を被ったオジちゃまが名物の店でもあります。
鎌倉野菜スープカレー以外もメニューあります。
数年前に来たことがある店やはりこの店はカレー鎌倉野菜のスープカリー柚子酢ドリンク アイス野菜を沢山美味しく頂きましたデザートも付く旨かった。
鎌倉散策のランチで訪問。
ステーキカレーを食べました。
店の見た目は民家ながら、くつろぎやすい空間です。
美味しい♡おじさんも親切で良かった。
坂の上にある、古民家のカレー屋さん。
ランチ終了間際に到着予定だったので事前にお電話していきました。
ご夫婦お二人でやられてるお店のようで、ほっこりな雰囲気。
お野菜ひとつひとつ、噛みしめながら食べました。
量はそこまで多くないので、質の良さを楽しむイメージかな。
デザートも美味しかった!
めちゃおいしい。
早くいったから入れましたが、人気店で続々人がきました。
2階もあります。
お店のおじさんも渋くてかっこよかった(^o^)
夏野菜のスープカレー食べました(1,600円)。
かなりの種類の野菜がでてきてどれも美味しかったです。
この野菜は何だろうと言いながら、「本日のお野菜」に書いてある名前を見ながら食べるのも楽しかったです。
苦手で今までほとんど食べたことのなかった茗荷も美味しくいただけました。
鎌倉野菜たっぷりで、おすすめです。
鎌倉野菜がいっぱいで美味しかったです。
お友達のお家に招かれたような感じがしました。
食材がなくなるとcloseになってしまうので要注意です。
野菜カレーは美味しかったですが、窓のガラスや網戸が汚すぎ。
とても店のレベルとは思えません。
8月第三月曜日に行ったところ、お休み??でした。
お休みが調べきれず、訪問したものの残念(+_+)お休みかどうかはチェックしてからの方が良さそうです。
また今度、旅行に行った時にリベンジしたいと思います!
ちょっと気づきにくい店ですが、鎌倉野菜は絶品です。
スープカレーもちょっと酸味がきいて美味しいです。
鎌倉野菜のカレーに骨付きソーセージ♪ サラサラしたスープタイプのマイルドなスパイシールーで美味(^^)
名前 |
北鎌倉ぬふ・いち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-61-2701 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北鎌倉駅から鎌倉駅に向かう途中の自動販売機が並んでいるすぐ後ろの階段をのぼります^^平日でもお昼はとても並びますね^^; 開店30分後に伺いましたが2巡目で通されました。
予約してればよかったなぁと、^^;鎌倉野菜のスープカレーをいただきました^^野菜一つ一つ調理法が違くて凄く手間がかかってる!スープカレーもスパイスが効いていて結構辛めでしたね。
でもそれがまた野菜や五穀米と合う!辛めのカレーは苦手ですがまた伺いたいと思える癖になる辛さです^^次は予約してから伺いたいと思います!