和菓子屋は色々な店舗行ってます..入店時の雰囲気等...
創業60年の和菓子屋さん。
原宿もなかを始め色々な和菓子があります。
塩豆大福は「おいしいものとつかブランド」認定品のようです!
どれもこれも買いたくなりました。
塩豆大福はすごーく美味しくて仕事場の同僚にもおすそ分けしました。
どこの?美味しかったから今度行ってみる!って言ってました。
なんか嬉しい。
また行けたら行こうっと。
営業時間が18時までってネットに書いてあった。
少し早い時間に閉まっちゃうから なかなか行けないけど また行けたら絶対買う!
今まで食べたみたらし団子の中で一番美味しいです。
団子はとても柔らかく、炙られた香ばしい匂いも最高です。
原宿最中とっても美味しかったです。
近くに2台分の駐車場があります。
二組ずつの入店に制限していました。
袋詰めされた商品以外は、客側から触れられないショーケースに。
商品によっては数が少ないものもありました。
一粒栗大福は薄い皮に栗がまるごと一つ、甘すぎない餡がおいしかったです。
和菓子屋は色々な店舗行ってます..入店時の雰囲気等はよくある感じです。
塩豆大福はこの時季はありませんでした。
芋の新作とおはぎ、原宿最中を購入です。
物は大きくはないですが、餡のレべルが高いように感じました。
塩豆大福が有名です。
お店は小さいですが歴史は古いようです。
ここは餡子が美味しいので外れ無しです( ´艸`)
原宿最中、どらやき最中は甘すぎず、豆の味がいきていて、とても美味しい。
どらやきも美味しい。
お客さんが絶えない人気店です。
戸塚おいしいものブランドの原宿最中がオススメ。
原宿最中がよく知られています。
栗羊羹もオススメ。
原宿最中が有名です 店内は狭く、駐車場も無いので、買いづらいです。
おいしい和菓子でした。
一升餅も頼みました。
スタンプカードも作りました。
母の日のプレゼントを買いました とても喜んでくれました。
名前 |
戸塚原宿 菓匠亀福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-851-1957 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 9:00~19:00 [日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
春になるといちご大福が待ち遠しいです。
餡が白餡、いちごが地元で採れたいちごで、はっとするほど美味しい。
白餡といちごの組み合わせで、口の中が幸せになります。
口福です。
今は塩大福ありますよ!戸塚の地元民として、こんな和菓子屋さんが近くにあって嬉しい。