私の見た限り、入店した多数が食事メニューを注文して...
隠れ家風なお店。
コーヒーやかき氷しか食べたことがないのですが、かき氷は、工夫が凝らしてあって美味しいし楽しめます。
お食事も出来るようなので、次はランチで行ってみたいです。
住宅地の中にあり、意識しないと気付かないところですが、店内は手作りリノベーション感たっぷりで、あったかい印象です。
キッズスペースもあります。
メニューは和洋豊富にあり、ケーキもあってどの時間帯に行っても楽しめそうです。
キッシュのランチプレートは、やや少なめに感じましたが、デザートセットののシフォンケーキを追加するとちょうどいい感じにお腹いっぱいになりました。
かぼちゃのシフォンケーキはフワフワでした。
カレーは無水カレーなのか、水分少なめでコクがあって美味しかったです。
隠れ家的な大通りから少し入った小道にあるお店です。
男の人には量が足りないかもですが、週末の昼間にのんびり食べることが出来ました。
ランチが月毎変わるようですので、また来月行かせてもらおうかと思います。
ほっこりする店内で、栃尾揚げ定食とカレーをいただきました。
栃尾揚げもいい香りで美味しいし、一緒についていた梅干しや生姜も美味しく、体が生き返りました^_^
やっと見つけたカフェ❤️スマホのMAPで、ぐるぐる🤣住宅地の中の路地✨ジプリみたいな外観😆店内も、可愛くて、キョロキョロしちゃった😆早速メニュー❗色々あったけど、和食をチョイス🤤おにぎりセットに、栗の渋皮煮❤️❤️❤️←私の好物😍温かい味噌汁も、美味しい❗焼きおにぎりと、お稲荷さんも、しっかり、食べごたえあって、タコウィンナー久しぶり😊サービスで、大山豆腐のおからドーナツと、長崎のお菓子も❤️静かな空間で、ゆったり出来ました✨日頃は、仕事でバタバタ💨今度は、ケーキセットにしよう🥰
場所が分かりにくいですが、手作り感ある温かみのあるお店。
低血糖症なので、糖質制限向けのメニューもあり、色々な心配りが嬉しい。
ここのランチセットがちょうど良くて好きです。
男性にはちょっと物足りないかも?ですが、女性にはおすすめです。
バランスもよく、味もとても優しい。
大山豆腐のクリームチーズケーキが絶品です。
あのコックリとした食感が、凄く良いです。
赤ちゃんにも優しいお店で、ベビーカーはもちろん入れますし、ゆっくりできます。
また、お手洗いにもオムツ替えの台がありました!
テーブル4人席が3卓確認できました。
2人席は3卓ありカウンターが6席くらいありました。
店内が明るく開放的な感じですが、中央に仕切りがありプライバシー感もあります。
各席には先客の動物達のぬいぐるみが座っていてカワイイです。
カレー定食(今日はバターチキンカレー)と今月の生ケーキ(抹茶ケーキ)を注文しました。
カレーのチキンは、ほろほろで柔らかく、カレーはさっぱりで食べられました。
抹茶ケーキは存在感あり食べ応えあります。
見た目がカワイイです。
今度スイーツはコーヒーとセットで食べたいです。
隠れ家的な感じの場所にあるのですが雰囲気も食事もとても素晴らしかったです。
GoogleMAP:よりも1つ川沿いの路地のコインパーキングの向かいにあります。
ランチでお伺いしました。
駐車場はあるようですが、わからなかったので近くのコインパーキングに停めました。
大山豆腐のランチを注文。
豆腐が今まで食べたことのない食感で美味しい。
提供時間は早くないので、時間がない人には向かないかもしれません。
逆にゆっくりしたい、時間に余裕のある方はとても満足できるかと思います。
この店の栃尾揚げ定食が大好きで、時々食べに来ている。
コロナ自粛が明けたので噂の苔玉ケーキを食べに行きました。
どのメニューも美味しそうで迷っちゃいます。
レアチーズケーキとチャレンジレモネードも注文(๑•̀ㅁ•́๑)9✧ワイングラス!?青いレモネード!?オシャレな店内は3密対策でペンギンちゃんが座っていて可愛く、海老名のパンダ宮司もご来店wまた行きます!お店の近くに駐車場がありました。
今まで行った中で1番イイかも♪オシャレで居心地が最高です😊
ランチセットが優しいお味で気持ちがほっこりします。
キッシュは食べ応えあり。
コーヒーは深煎りで香りも好き💛至れり尽くせりのホスピタリティと、店内のイベント感あふれる演出はステキです。
お友達のダイニング、リビングに遊びに来たみたいな家庭的なインテリア。
ライティングも落ち着く感じ(梅雨シーズンの小雨でも店内は晴れやか💛)
手作りごはん、おやつのくつろぎ隠れ家なイメージ。
厚木にはない、鎌倉あたりの古民家的な空間でした。
かき氷(苺コンポート、写真のものと従業員さんがつった鮎でしょっぱい、甘いを楽しんできました鮎は一番小さいのは頭からいけましたあのくらいの鮎が一番好きだなあ。
猫がモチーフ?の可愛らしいカフェです。
店員さんが皆さん親切でホスピタリティにあふれています。
居心地が良くて、つい長居してしまいます。
御手洗がとても綺麗です。
スイーツがいろいろ揃っていて、何を頼むか悩みます。
いつまでも続いてほしいお店です。
駅から10分ちょいくらいでしょうか。
厚木在住でも知らない人の多いこちらのカフェ。
この日は雨。
一人時間をゆっくり過ごしに来ました。
入り口からさっそく店員さんも丁寧で、私が二人掛けの席に座ろうとしたところ、広めの席に案内してくれました。
店内は明るくウッド調で落ち着ける雰囲気。
店内は目移りしてしまうほど素敵な席ばかりでしたが、メニューもなかなかオシャレ。
迷いに迷って、3回色の変わるレモネードとチョコレートケーキを頂きました。
見た目以上にお味も満足。
チョコレートケーキはだいぶ甘いです。
レモネードはレモン汁と魔法の粉とやらが付いてきます。
色が変わる度に味も変化して楽しかったです。
はじめの青い色はハーブの色だそう。
綺麗でした。
ブックカフェとまではいきませんが、本棚には、老若男女が手を出しやすそうな小説や色んな種類の本・図鑑・絵本・話題のマンガなどが揃っていました。
さりげなく子供用おもちゃもあり、ベビーカーでもOKとのこと。
色んなお客様のことを考えて作っているのがお店の随所から感じられました。
ただ、気になったのは一点だけ。
女性の店長さん?でしょうか、新人店員さんへの指導が度々聞こえてきたのですが、なんだか怖かったです(笑)新人店員さんが私のテーブルに置いてくれた飲み物を、説明(レモネードにまぜる魔法の粉とやらの入れ方の説明)が間違っているとカウンターから言って、一度テーブルに置いた飲み物とともに呼び戻しやり直しさせてました(^_^;)徹底して理想を追及するのもこの空間を維持するためとはいえ、金融機関出身の私もビビった次第です(笑)でも店長さん、お会計の笑顔は素敵でした。
本当に素敵な空間で、また行きたいです。
カフェながら食事メニューが充実していて、私の見た限り、入店した多数が食事メニューを注文しています。
メニューは手書きながら季節もの(期間限定)も頑張っていて、デザートは月替わりになってます。
店内はいたって静かで落ち着け、半数以上が女性の利用者です。
裏道にあるので若干わかりにくいかもしれません。
プチパンサンドをランチで頂きました。
パンは小さめですが、前菜と付け合わせもあり、お腹いっぱいになりました。
少し焼いたパンの香ばしい香りも良いですし、味も美味しかったです。
パンとホットケーキが美味しい!手作りだけど丁寧さがあるお料理で、ホットケーキは理想通りの姿形をしていました( ̄∀ ̄)店内の雰囲気も明るくてゆったりしていて過ごしやすいです。
ホットケーキを食べましたが、美味しい!!落ち着いて過ごせるし、独りでもマッタリできます。
店内のハーブの香りも心地良い。
お気に入りの場所になりました。
追記:月あたまにだけ登場のパンブティングも美味しかったー!そして安定の居心地の良さ!!
カフェ「あつめ木」のチョコレートケーキは最高です♡新店舗が開店したので訪ねてみました。
本当に素晴らしく、そして居心地の良いお店になりました。
店員も素敵な方々。
これからも、もっと通いたくなりました♪
一見すると喫茶店には見えない。
人におすすめしたいけど、ナイショにもしたい、居心地の良い空間。
閑静な住宅街にある隠れ家カフェです。
落ち着きます。
名前 |
カフェあつめ木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-225-7222 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土] 10:00~21:30 [日] 12:00~21:30 [木] 定休日 |
関連サイト |
http://ameblo.jp/atsumegi?frm_id=v.jpameblo&device_id=bfbe7bbc920645a088bc9d5f4beaa1a7 |
評価 |
4.5 |
隠れ家的カフェ一軒家をリノベした様な雰囲気。