箱根大湧谷で名物玉子を。
大涌谷の特徴
名物の玉子は絶品で、訪れる価値があります。
数年ぶりに訪れた大涌谷の自然を堪能しました。
箱根の大湧谷自然研究路は散策に最適です。
初めての箱根旅行で訪れました!箱根湯本駅のバス乗り場から約50分ほどで到着しました!(平日の11:00ごろに乗車しましたが、車内は程よく混んでます)観光客がとても多く映えスポットには常に列がなされていました!富士山が綺麗にみえるので、並ぶ価値ありです!ロープウェイからの眺めも良く、いい思い出になりまひた!※防寒対策は必須です!
大涌谷は数年ぶりに来ました。
天候も良く、大涌谷独特の硫黄臭を感じながら見る富士山も綺麗でしたね。
ここに来たら取り敢えず、黒玉子ですかね。
見た目が黒いだけで中身はただのゆで卵ですが。
以前訪れた時より圧倒的に外国人観光客が目立ちました。
箱根の大湧谷自然研究路に行ってきました。
事前予約制、安全対策協力金として、引率入場800円(現金不可)、貸与されるヘルメット装置(帽子やビーニーの上から装置可)必須でした。
40分(途中5分の自由行動あり)の700メートルのツアーは、火山噴火のガスにより、枯れた状態の木々と富士山、箱根や丹沢の山々のコントラストある景観など見どころ満載で、たいへん楽しめました。
名前 |
大涌谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-84-5201 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名物の玉子食べました。
おいしかったです。
玉子の殻って、こんなに固かったかな?火山ガスがでていて、いかにも活火山って感じでした。
お土産屋さんは、どちらも満員でした。
玉子の専用販売は現金のみと面白かったです。