JR宇治駅から徒歩10分くらいです。
宇治市平等院は、やっぱり観光地だけあって、とてもきれいですね。
凄く、久しぶりに行ったんですよ。
11月18日は、とても天気がよく晴れていて、気候があたたかくて、歩くのにとても快適でした。
コロナ禍もゆるくなったせいか、外国人の観光客も『チラホラ』団体グループもけっこういてたよ。
【うちのワンちゃん】もドライブで連れて行って、おさんぽしたよ。
平等院は、ワンちゃんも中に入ってもokだけど…一応マナーは、ちゃんとあるよ。
ペット用の準備ウンチ袋 ペットボトルのお水臭い消しのため。
中に入ったら、リードを普段より短く持つ。
犬🐾を不快する人もいるためによろしくお願いします。
砂利道だけなら、良いみたい。
建物の中には、ワンちゃん【禁止】だそうです。
★ルールは守って散歩しよう。
2022年、五山送り火を見に京都に遊びに行った際、帰りに寄りました。
京都の中心部から少し離れた所にあるので今回初めて行きまたが、10円玉でお馴染みの鳳凰堂は極楽浄土の宮殿をイメージしたものらしく、色や形が美しいです。
鳳凰堂の周りをぐるっと1周した後は博物館を通る順路になっていて、30分~1時間くらいで回れます。
帰りは京滋バイパスの入り口がすぐ近くにあるので京都観光の最初か最後に組み込むとスムーズです。
言わずと知れた鳳凰堂。
15年振り?以前と変わり入場法も変わり施設各所がものすごく綺麗になっていてビックリしました。
ミュージアムが新設されており鳳凰堂内の再現がされた部屋などが綺麗です。
入場600円は外周、300円追加で鳳凰堂内部も参拝できます。
皆さん説明を聞いたらすぐ出ていってしまいますが、凄く貴重な阿弥陀如来様なので、ご参拝も忘れずにしたいところですね。
JR宇治駅から徒歩10分くらいです。
表門で拝観料を払い、入って少し歩くと大きな大きな鳳凰堂(ほうおうどう)が見えてきます。
10円玉のデザインで有名です。
鳳凰堂の周辺は池になっていて、建物のリフレクションが写る演出になっています。
極楽の宝池に浮かぶ宮殿をイメージしたものらしいですが、創建主の藤原頼道はセンスのある人だったのかも知れません。
鳳凰堂内に入る列は1時間待ちとのことで、今回は中に入るのはあきらめました。
鳳凰堂の屋上に羽ばたく二羽の鳳凰の寺院創建時のものは敷地内のミュージアムに展示されていて、これは今の1万円札に描かれた鳳凰のモデルです。
10円玉といい1万円札といい、ここはお金に縁があるところなんですね。
境内を2時間ほど散策し、表門から出ました。
表門周辺にはスタバや地元の茶屋などあり、いい感じの街並みでした。
平等院に行った帰りに是非立ち寄ってください。
(訪問:2022-07-17)
⭐️1994年世界文化遺産「古都京都の文化財」元は藤原道長の別荘を息子/関白藤原頼通が1052年寺院に改築創建、1053年阿弥陀如来を安置し阿弥陀堂建立、 現在の「鳳凰堂」❗️⭐️国宝「鳳凰堂」⭐️凄く優美で、平安時代からの現存、時代の紆余曲折、戦国時代の風雲急を告げる中を乗り越えて、落雷や自然災害にも負けず、良くぞ残りました‼️西方極楽浄土を求め建立、周辺の庭園も借景庭園、池に映る逆さ鳳凰堂、緑に映える朱色の鳳凰堂、中堂から左右に広がる翼廊、背後に伸びる尾廊、こんな素敵な建物を平安時代に建造したとは、凄いセンスと技術、唯々感激😲四季折々の風景の移り変わりも良いでしょうね🤔⭐️鳳翔館⭐️平等院の宝物を展示する博物館、鳳凰や雲中供養菩薩像26躯、梵鐘、十一面観音菩薩立像など国宝や重要文化財の数々を間近に拝見できるのは貴重、良かったです✨★鳳翔館内は撮影もスケッチも厳禁★
12/12(日)に訪れました。
紅葉はほぼ終了しており、天気があまり良くなかったこともあり、冬のくすんだ印象を受けました。
また、午後は逆光気味になるようです。
桜なり新緑なり紅葉なりで季節がいいとか、あるいは天気が良く穏やかな午前に行けば、もう少し評価が高かったかもしれません。
内部の拝観は、2時間以上待つようだったのでしていません。
付属のミュージアムは写真撮影が禁止。
事前予習でどんな仏像があるのか調べてきたので「ほぉ~」くらいは思いましたが、見ごたえがある。
とまでは言えないと思います。
ミュージアムの最後にあるお土産店は結構充実してるかも。
もう一度見たいかどうかと言われると、他の名所とは少し外れていますし、同行人がどうしてもと言っていて、観るのに良い条件が揃っている。
などがなければ、自分としてはそこまで行きたいとは思いません。
10円玉で有名ですし一度くらいは見ておくか。
くらいの気持ちで見るのはありだとは思います。
平等院鳳凰堂。
2021年12月。
鳳凰堂内も限定30人入れました。
普段は60人ぐらい入れると思いますが、今はコロナ化で縮小中。
中から見た鳳凰堂外側は中に入らないと見えない景色。
これが、藤原一族の見ていた景色。
初めて訪れました。
10円玉に描かれている平等院!秋の平等院は格別と聞いていましたが、この時期は夜のライトアップが更に綺麗なんでしょうね。
日帰りの弾丸小旅行では、そこまでできませんでした。
屋根の上のピカピカ光る鳳凰が印象的でした。
電車の旅にて平等院に来ました♪(//∇//)♪あいにく、天気が悪かったので、水面に映る平等院の姿は綺麗には見れなかったのですが、それでも平等院、美しかったです♪d(^_^o)♪さすが国宝♪( ´∀`)♪10円玉でしか見た事なかったので、観れる日が来るとは♪(//∇//)♪平等院を見た後は鳳翔館に入れます♪(*´꒳`*)♪こちらは、拝観料に含まれているとの事で、そのまま順路として観る事ができます♪*(^o^)/*♪中には、木で作られた地蔵菩薩や観音菩薩などがあり、特にガラスの中の大きめの地蔵菩薩や観音菩薩は凄くリアルで今にも動き出しそうな表情をしており、職人さんの情熱が伝わってくるような感じがしました♪・:*+.(( °ω° ))/.:+♪この3体をじっくり観る事ができて、ホント、感動しました♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♪神々しいオーラが凄かったです♪(//∇//)♪なんだか、パワー貰えた気がしました♪(๑˃̵ᴗ˂̵)♪他にも楽器を持った小さな地蔵菩薩や観音菩薩が多数おり、こちらも木で精巧に作られています♪(//∇//)♪写真撮影はNGなので、脳裏に焼き付けるべくじっくり目で堪能する事をオススメします♪(*´∀`*)♪
京都紅葉狩り1件目、世界遺産の平等院鳳凰堂へ。
紅葉は11月30日現在で少々遅かった感あり。
もう少し風がなければリフレクももっときれいだったが自然が相手なのでしょうがない。
鳳凰堂内は密を避けるため人数制限あり。
いずれにしても良い景色を見られた。
次は藤の花の季節に行ってみたい。
宇治市。
2021.11訪問。
紅葉の時期でとても綺麗でした。
曇ってきてしまって平等院は暗い感じの写真になってますが、陽光がさしている時はすごく綺麗な感じでした!コロナが少し落ち着いている時期ではありましたが人混み感はありました。
拝観料は大人600円。
ただ購入後に内部拝観はもう完売ですと言われたのが気になりました。
人がまだ多く来ている中で説明も流れ作業のような感覚だったのかもしれませんが、事前に断りをいれるか完売の看板などを出せばいいのになと思いました。
子供たちに10円を持たせ何処に行くとは言わず平等院へ車で行き、お土産屋も見たいので、駐車場は宇治橋通り沿いへ。
土日でもそれ程(京都の観光地のわりに)高くない駐車場代。
通りには中村藤吉本店他お茶の名店があるが、行きは我慢し平等院へ。
(当然、子供たちのお土産屋も我慢)平等院のチケットを買い、中に入るも直ぐには池へでないので、砂利道をフラフラあるき、池が❗そこにある朱色の建物に子供たちも10円の裏絵を理解し。
お金の絵にある建物にちょっとビックリ。
ここは低学年の驚きで一瞬😱❕今は修繕中で阿弥陀如来さんの門が閉まっているので、ある意味貴重な体験できます。
(正に10円玉)鳳凰堂を見ながらぐるりと池を周り、ミュージアムへ。
ここには、重要文化財の鐘や鳳凰堂内に飾られてあった天女など、入館の便乗で見るには充分な価値が。
阿弥陀如来さんを見たいなら鳳凰堂への入館チケットも別売りで、ただ今回は売り切れてました。
コロナの影響で時間当たりの拝観人数を区切っている様子なので、意外と早く売り切れる?その後、ぐるっと1周して美味しくお茶も飲み満足の観光でした。
子供向けではないので星4つに。
JR宇治駅からお茶屋さんやカフェなどのある参道を通って平等院へ。
10円玉で身近に感じていましたが、初めて訪れて、その美しさに感動しました。
宇治の穏やかな空気に癒やされます。
10円玉で有名な平等院さんです。
蓮の花が池のいたる所で咲いててきれいですね。
カニンちゃんは抹茶ソフトクリームが気に入ったみたいでした。
数年ぶりの再訪。
受付で拝観料別料金、予約制の本殿内覧(見学者後ろ姿の写真)と説明(15分¥300)を聞かれます。
入り口入るとすぐ予約して待ち時間を確認。
悠久の平安時代にタイムスリップ、お薦めです。
10時頃で1H30M待ち(20人位の人数制限の為)でしたがご朱印、写真撮影、博物館?見学約3~40分、事前に勉強しておくとあっという間に予約時間。
録音では無いので質問も出来,説明員の温かい説明がウレシい。
他の寺院に比べ、ゆっくり見学、密では無いので市内から足を伸ばして訪れステキな時間が過ごせました。
玉砂利なのでスニーカーがいいかも。
鳳翔館の最後にあるグッズ物販のところで、定番のキーホルダーからマニアックなものまで記念に買えて良かったです。
クリアファイルとイヤホンコードホルダーは気に入ってます。
建物の方は、塗り替えられた朱色も良いですが、ところどころ古びた木の色のまま残されているのを見ると懐かしくなります。
実は宇治川の土手からも鳳凰堂は見え隠れするのですが、それで満足せず近くから池と対比して眺める方が良いですねぇ。
平等院は宇治にあり、京都市内から離れているので、観光するには半日くらい確保しておいた方がよい。
平等院は宇治川のほとりにあり、こんなところに世界遺産あるとは思えないところにある。
境内はゆっくりとした時間を過ごすことができる。
寺院としては中規模くらいの大きさである。
入場料とは別に、本堂に入れるチケットがあるので、混んでなければ購入することをお勧めする。
ガイドさんによる平等院の解説を聞くことができる。
寺院自体の駐車場はないので、まわりに点在している駐車場に停める必要がある。
小規模の駐車場が多いので、あらかじめ駐車場を決めて訪れることをお勧めする。
平等院周辺や宇治は、車や自転車の交通量が多いことから、公共交通機関で訪れることをお勧めする。
世界遺産だけあって、崇高な雰囲気。
阿弥陀如来の宮殿というだけあって、豪華です。
午前中に訪れましたが、夕暮れ時がおすすめのようです。
鳳凰堂内部拝観は人数制限あるので見たい人は計画的に。
ミュージアム鳳翔館は自由に見学可能。
見ごたえ十分です。
宇治駅から平等院までの通りにはお茶屋などあり。
こちらも十分楽しめます。
20年以上前に来たときは黒色だった平等院が朱色になっていた‼️おどろきです。
記憶が間違っていなければ、今は世界遺産で並ばなければ入れない院内も、前は無料で行けたと思います。
しかも池の側で寝そべっていた⁉️今思えば貴重な体験をしていたんだなと感じました✨
『平等院』の鳳凰堂は上から見ると鳳凰が翼を広げているように見えることから名付けられました。
2014年に修復工事が終わり、建立当時のきらびやかな姿が見られます。
鳳凰堂は池に映る姿が美しいです。
「ミュージアム鳳翔館」では国宝の梵鐘、鳳凰、木造雲中供養菩薩像などがみられます。
また、鳳凰や雲中供養菩薩像モチーフのミュージアムグッズが購入出来ます。
鳳凰堂の背後にある、浄土院の「船乗観音」も愛嬌のあるお顔で素晴らしかったです。
極楽浄土を体験することができました。
10円玉の例のやつです。
全体を正面から撮るには脚立がいると思います、てか撮れない。
ドローン持ってこい、禁止だけど。
斜めから撮るとなかなかカッコ良く撮れるかも。
大改修あとなのでこざっぱりしてて鄙びた感は無いです。
詫寂好きには物足りないかも。
でも博物館のオリジナル鳳凰は観る価値あります。
「手塚治虫の火の鳥のパクリやん」と思って口に出してるアナタ!手塚治虫がパクったんです!日本人の血に脈々と連なるお目々ぱっちり動物萌え舐めるんじゃないですよ!
外観の改修工事がされており、とても綺麗で圧巻でした。
平等院内部も拝観することができ、ガイドの方が丁寧に説明してくださいます。
建造物の一部はミュージアム内で間近で見ることができるので、内部拝観で説明を聞いてからミュージアムに行くことをお勧めします。
10円玉のデザインの平等院鳳凰堂が見たくて行きました。
お堂の中も拝観出来き、約1000年前のオリジナルの物も多数あります。
プラス300円なので絶っ対に観た方が良いです。
新しくなってから2018年4月3日に伺いました。
鳳凰堂の姿は一変していました。
これまでの黒を基調とした外観から朱色の柱と白壁といった華やかな別の建物に変身です。
桜も満開は過ぎてましたが建物とのコラボレーションも良かったです。
堂内の壁に雲(飛雲)に乗って楽器を演奏する仏様がたくさんいるのに感動しましす。
琴、琵琶、横笛、太鼓等を演奏しています。
大昔の人がイメージする極楽浄土なんでしょうが、現代の私達に違和感はありません。
至福の空間です。
鳳凰堂内の鑑賞はオプションになっていて、途中の場所で入場券を別に求めます。
堂内が狭いことと堂内の保全の為、一回当たりの人数が制限されています。
時間指定となっているので、早めに券を買って時間になるまで境内を散策されることをお勧めします。
指定時間になるとガイドさんが引率し、堂内の説明も有ります。
JR宇治駅から徒歩で15分くらいでしょうか。
京阪電車でも同じくらいだと思います。
今回はJRを利用しましたが、駅から平等院までに宇治茶を販売する老舗商店や宇治橋やらが立ち並び、距離を感じさせることなく到着です。
Recommended Byodoin Temple pref., Uji city, the famous temple; the world heritage which displayed on Japanese 10 yen coin。
Please googling me to see more other info.京都府宇治市にある世界遺産の平等院に行って来ました。
選んだ理由は10円玉に描かれていることです。
お勧めです。
他の情報もありますので私のこと検索してください。
Rekomendasi pergi ke kuil Byodoin temple warisan dunia di Kyoto prefektur kota Uji. Alasan memilih adalah karena tergambar di uang coin Jepang 10 yen.Silakan googling saya untuk lihat info lainnya.
教科書や本で見る写真より綺麗です。
実物大は大きく、秋は紅葉と共に眺めることもできます。
四季折々の風景が楽しめます。
平等院へは、京阪電車を利用するのがおすすめですが、JRでも少し歩けば行けます。
道の途中には、宇治抹茶のグルメが並んでいます。
平等院の他にも、宇治橋、宇治神社、宇治上神社、源氏物語ミュージアムなど、多くの観光スポットがあります。
いずれも、京都市内より観光客が少なく静かなので、是非訪れてみてください。
藤原氏ゆかりの特定の宗派に属さない単立っ寺院。
天国をイメージして作られ敷地内の池の水面に映る平等院の姿は美しい。
思っていたより小さい。
10円玉に使われてることでも有名。
平成の大改修で建立当時の姿になった。
改修前の年数の風化で古びた色彩の方が個人的には好きだなあ。
世界遺産です。
拝観料600円(鳳翔館の入館込み)鳳凰堂内は拝観料別途300円で20分ごとに一回、定員50名人数制限しており、10分ほどの内覧ツアーです。
御朱印も頂けます。
拝観料600円で庭園とミュージアムが見学できます。
鳳凰堂内部を見学するためには、更に追加で300円必要です。
鳳凰堂内部の見学はツアー形式の定員制になっていて、時間割で決められています。
ツアーの所要時間は10分未満なので、あっという間に終わります。
短時間でしたが、ガイドさんが分かりやすく解説してくれました。
鳳凰堂の歴史や阿弥陀如来坐像の作られ方など、大変勉強になりました☆ここで拝観できる阿弥陀如来坐像は膝下から顔までの高さが3mもあり、その大きさや金の輝きに感動しました☆更にこの仏像は木で作られているということに驚かされました(°_°)また、堂内の内壁や扉にも細かな装飾が施されていて、さすがだなと思いました。
鳳凰堂内部の見学は是非オススメです☆また平等院の拝観料で、併設する平等院ミュージアムも見学できます。
見応えたっぷりの展示内容で勉強になりました。
来て良かったなと思います☆
鳳翔館要預大約1.5小時參觀。
鳳凰堂要另外購票入內參觀,而且是有時間限制的。
名前 |
平等院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-21-2861 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
京都の観光名所のひとつです。
JR宇治駅から徒歩で行けるスポットです。
修学旅行などで一度は来たことがある人も多いかと思いますが、改めて来ると凄さを再確認できると思います。
拝観料を払うと外から平等院鳳凰堂が楽しめるのとミュージアムが楽しめます。
国宝の鳳凰像は実物を見ることが可能です。
ミュージアムショップでオリジナルのお土産を買うのも楽しいです。
お札や硬貨のモチーフになっている場所なので日本人だけでなく海外の人も十分楽しめるのと思います。