比咩神社の大きな駐車場の片隅にある蕎麦と甘味のお店...
白山比咩神社でお参り。
森林浴とパワースポット、おまけにここ善与門で癒やされて帰ります。
元気が湧き出てきますね。
毎日でも行きたくなる甘味どころ😋うどんも美味しい🤩辛味の効いた大根おろしが乗っかり、ダシがしみる〜うまさ❤️店内には、カエル🐸やフクロウ🦉の可愛らしい置物、陶、木工雑貨が並び楽しさ倍増💖甘味メニューが抜群に美味しい😋季節のジュレの氷、よもぎもちが入ったぜんざい、、、葛切り、、、あんこが入ったソフトクリーム💖
座席は6人席と4人席のみです。
基本相席で横並びで座るみたいです。
外にも座れる場所が2ヶ所あります。
片方テーブル有りです。
チーズとあんこの組み合わせのソフトクリームなんて見かけないなと思い来ました。
ソフトクリームもあんみつも美味しかったです。
駐車場は広いので問題なく駐めれました。
比咩神社の大きな駐車場の片隅にある蕎麦と甘味のお店です。
雰囲気も良いし、お店の方の対応もとても良いです。
店内にはお菓子やお土産も売っています。
アールグレイのかき氷と桃ジュレのかき氷を食べましたが、さっぱりしていて美味しかった。
氷は一瞬で溶ける程ではないが、ジャリジャリした氷でもなくて、どちらかと言えば目が細かい氷です。
白山比咩神社へ参拝後、ランチで立ち寄ったのが「りんどう」さんでした。
そうめんと鮎塩焼きを食べて駐車場内(北駐車場)へ戻ると和田屋さん隣に小さな茶店を発見北参道駐車場内にある甘味処 (金沢駅から30分)です。
外のメニューを見たら「いなりうどん」を見て『いなり寿司じゃなくいなりうどん?』ちょっと興味あったので店内へ和雑貨・食品が並ぶ和の雰囲気、中央には大きな一枚板のテーブルとても雰囲気の良いお店でした。
いなりうどん・いなりそばを頂きましたがお出汁や麺が美味しくきつねうどん?じゃなく細かくカットされ大根おろしが乗せられ美味しかったです。
メニューの中に和田屋さんの玉子焼き?がコチラでも頂けるようですが姉妹店のようです。
スタッフの方で身長が高く宝塚のようなスタイル良い方がみえてステキでした。
ご馳走様です。
(2023.8.19 訪問)
料理旅館「和田屋」の姉妹館らしく、善与門の電話番号でナビると和田屋につきます。
が、すぐ上の白山神社の駐車場にあります。
一枚板の大テーブル席と4人掛けテーブル、カウンターがあります。
いなりうどんを食べました。
卸しものって美味しかったです。
手打ちではないようです。
人生初の白山比咩神社で参拝後に美味しいわらび餅とコーヒーをいただきました。
ごちそうさまでした😋
クリームチーズソフトを食べました。
クリームチーズと小豆の組み合わせがとっても美味しいです。
甘さ控えめなので、もう一個食べれそうです。
店内の雰囲気もよくて、落ち着けました。
素敵な食器なども販売していました。
クリームチーズあずきソフトをテイクアウトしました。
ソフトクリームの部分はチーズの味がしっかりしていてあずきも甘さ控えめでとても美味しかったです。
入店したときは、団体のお客さまがいらっしゃって、賑やかでした。
その方々が 帰られたあとは、静かな BGMが流れ、居心地のよい お店に感じました(*´ー`*)黒ごまと抹茶のアイス おいしかったです💕
5/1久々に美味いうどんに出会えた💯出汁は甘さがあってあっさりしていてしつこく無くまろやか、麺もバリコシありで、嫁がいつも汁はほぼ飲まないんだが、珍しく全部飲んでた👌草餅ときな粉のマッチングも良かったな〜⭕️死ぬまでにもう一度食いたい北海道には無い美味い味👍
白山比咩神社の駐車場に隣接(というよりほぼ同じところ)する和風甘味処。
すぐ隣にある「料理旅館・和田屋」の姉妹店(だと思う)。
コーヒーはあずき寒天やわらび餅とのセット(780円)もあり、少しくつろぐにも、軽く食べることも出来ます。
今回は珈琲いただきました。
静かなジャズが流れてて、過ごしやすい空間です。
お参りの前後に挟んで使うと、とっても良い感じだな!と思います。
今度は蕎麦に挑戦かな。
あと、名物が「和田屋謹製のあゆ寿司」です。
こちらは、食べたことがありませんが、お店のお客様から、強くリコメンドされました!ご馳走さまでした。
風情があります。
蕎麦もぜんざいも美味し!
ここの小豆き寒天が美味しくていつも訪れると食べてきます。
クリームチーズあずきソフト、下にあんこが隠れてます。
ありそうでなかった組み合わせで、とっても美味しくいただきました!白山比咩神社には何度も来てますが、このお店はお初でした。
次は霊水をたっぷり使用したお蕎麦も食べてみたいです。
ごちそうさまでした!
ぜんざい ★★★★★おもち美味しい😋あべかわもち ★★★★★おもち美味しい😋ソフトクリーム🍦 ★★★★☆自家製あんこのっている。
溶けやすいがワッフルコーンも美味しい😋店内で販売されている雑貨も可愛い。
素朴なお菓子も美味しい😋また来よう。
白山比咩神社の東側の大駐車場内にあります。
初詣もやっています。
コーヒーは正直 苦味がつよめの酸味と香りが弱く好みではありませんでした。
ただし!クリームチーズあずきソフト(400円)がめちゃくちゃ美味しかったです。
抹茶セット(700円)は上生菓子付きで苦味が少なくて美味しかったみたいです。
他にもお正月メニューとしての蕎麦とか甘味があり、抹茶や甘酒もあります。
糖質制限グルテンフリー の私ですがご褒美に食べるとしたら此方のソフトクリームと寒天ぜんざい食べます。
前者は濃厚、後者はさっぱり小豆を楽しみたい方におすすめです。
白山比咩神社の駐車場内にあります。
クリームチーズあずきソフトを購入。
ソフトクリームがクリームチーズでソフトの下にある あずきも甘さ控えめでめちゃめちゃ合う。
お冷を飲むグラスなどの小物も素敵です。
行く前は結構侮ってましたが、中々素敵です。
平日の午後に行きましたので貸し切り状態でした。
おろしが乗ったいなり蕎麦が絶品出汁が美味しい値段は気持ち高い気もしないではないがちゃんとした蕎麦と近くの井戸から汲んだ水で作ってるだけあって納得早い時間からでも蕎麦が食べれるのでおススメ周辺は開店前問題は人が結構来るが席数少なめ。
白山比咩神社の北駐車場の端にあるお店。
店内には地元の食品であったり焼き物や小物の販売もあり。
(ゆっきーも居ました。
)
かき氷🍧美味しいです。
抹茶セット680円、美味しいです。
名前 |
茶処 善与門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-272-0570 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~16:30 [火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お蕎麦が美味しい。
ランチ難民となっていましたが助かりました。
店内の小物もセンスも良い。