チャーハンを作る鍋ふりを見て期待が膨らむ。
タマユラーメン天外天 / / / .
トマトチーズラーメンが日本一うまい。
長崎チャンポンもうまい。
トマトラーメンは今まで食べたラーメンの中で最もおいしく、3日連続で食べたこともある。
何年も週1、2で通っています。
一度食べると直ぐにまた食べたいと思う。
特にトマトラーメンを一度食べてほしい。
豚骨系スープとたっぷりクリーミーチーズで酸味の強調されない旨みが凝縮された斬新なトマトラーメン。
酸味の強調されないトマトラーメンはここ以外で食べたことがない。
柔らかく甘めチャーシューがよく合う、他のトマトラーメンとは全く違うここでしか食べられない味。
写真はトマトラーメン焼き飯も神レベルにうまい。
甘めチャーシューとラーメンスープが若干入ったパラパラの焼き飯です。
昼飯に焼き飯だけ食べるのも◎野菜と肉のバランスがいい餃子もうまい。
備え付けの辛子高菜もうまい。
正に理想のラーメン屋で生涯通うと思っています。
数ヵ月で味が戻っていて嬉しい。
2018年~2019年の時の味がベストに好みだったけど、今もめちゃくちゃうまい。
最高です。
また通わせていただきます。
先日の午前中仕事の帰り道に長崎チャンポンの看板に惹かれて初訪問しましたしかし、メニューの半チャンセットに惹かれて長崎チャンポンをやめて半チャンセットを注文しました一人の方がラーメン、もう一人の方が手際良くチャーハンを作ってて、チャーハンを作る鍋ふりを見て期待が膨らむ。
ラーメンはマイルドで濃厚なとんこつスープがストレートの細麺に良く絡み美味しい!チャーシューは小ぶりだが柔らかくてうまいチャーハンは最近食べた中で一番パラパラで味付けも良くめっちゃ美味しい!久しぶりに美味しいチャーハンを頂きました何も知らずにふらっと入店しましたがかなり当たりのお店でした!ちなみに半チャーハンセットの半チャーハンは半チャーハンと言うより並チャーハンぐらいボリュームがありお腹いっぱいになりました!美味しい半チャーハンセットご馳走様でした。
ラーメン屋さんなのですがコチラの炒飯がビビる位に美味しくて炒飯だけを食べにくる方も多数いる深夜5:00までやってるラーメン屋さん🍜.久々にここの炒飯が食べたくなりふらりと訪問😋.店員さんはいつも1人で黙々と調理してます☝️満席とかだと提供がかなり遅くなると思いますが気長に待ちましょう☺️.オーダーしたもの🍽️.■明太子ラーメンシンプルなとんこつラーメンに秘伝のタレ「タマユ」をかけた1杯🍜食感のある細麺がスープとの相性抜群で美味しいやつ😋ピリ辛の明太子が良いアクセントで一瞬で完食しました❤️.■半チャン半チャンでも結構量があります😳1人前を頼んだらてんこ盛りで提供されるので注意🔥.ただこの炒飯がホント激ウマなんです😍甘めの醤油で炒めたしっとりコク旨感がたまらーん❤️.美味し過ぎて泣きました😭..あぁ🤤よく食べた😋..何度も書きますがホンマ美味しすぎました😍炒飯好きならぜひ行ってほしいお店‼️.お腹いっぱい大満足でお店を出ました😋..ごちそうさまでした❤️
初めての来店とんこつラーメンのお店一時期流行った「とんこつラーメン」ですが、最近はとんこつラーメンを売りにする店が減ってきたと思います。
私もとんこつラーメンは今一つかなって感じでしたが、このお店はとんこつの臭みもなく、美味しかったです。
チャンポンもメニューにあったのが少し気になりました高菜と紅しょうがも卓上に置いてあったし、ニンニクも無料提供でしたとんこつラーメンは、最近食べなくなったので、少し不安でしたが、とても美味しかったです。
今でも1000円以内で定食が食べられるのも大阪だからでしょう。
大阪西成区の花園駅から徒歩15分のところにある、博多ラーメン🍜天外天さんにいってきました。
昔に2度ほど行ったことがあるお店です。
今回は、半ちゃんラーメン🍜を注文。
先にチャーハンが出てくるのですが、ご飯がパラパラで美味しい。
なかなかレベルが高いです。
ラーメン🍜は博多風の豚骨スープ。
麺も細麺となっております。
店内は手作りのような形ですが、サイン色紙が色々とあり、有名なお店みたいです。
ご馳走様でした!
迷ったらココ!と 職場の同僚にすすめられました、地下鉄花園町と岸里の間ぐらい?11時50分頃に来店したところ先客はおらず(初雪のせいもあります)呑気にしてましたが正午を迎えると共にあれよあれよと満席に…!福岡住みだった私には ややあっさり目に感じましたが、味噌バターのほうは風味が増して目新しい感じでした。
餃子も美味しかったのですが、チャーハンが醤油味で面白く半分じゃなくて普通盛りにすればよかった!次はチャンポンをいただきたいと思います。
好みによると思いますが私には、焼飯の味が濃かったです。
ビールなどアルコールを口にしたくなる味付けでした。
ラーメンはよかったです。
セットメニューが、だいぶとお得な価格設定になってて良心的です。
ちょい早めのお昼ご飯で寄らせていただきました。
😊 かなりむかーしに友達に連れられて来たことあるような気がします。
(たぶん 笑) 注文は半チャンセット(タマユラーメンと焼飯小)をお願いしました!ほどなくしてラーメンと焼飯が着丼。
まずはラーメンのスープを一口。
美味ぁい。
😋ライトな豚骨スープにタマユ(玉ねぎ油?)がかけられとても美味しいです!😆 続いて麺をズズっ。
( ゚Д゚)ウマー パツっとした喉越しのいい美味しい麺です。
それからチャーシューもパクり。
これまた好きな味付けの柔らかい美味しいチャーシューです!ネギにもやしもええ感じです。
☺ そして焼飯をパクり。
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー もう大好きです!(笑) この味付け大好きです!(笑)この焼飯が出てくるラーメン屋さんは間違いないです!🤭 100円足して大にすればよかったな。
でもボリュームがわからないのでさすがにデフォにしました。
次は必ず大にします。
(笑) 卓上の高菜を入れるとさらに( ゚Д゚)ウマーになりました!また寄らせていただきます!☺
豚骨ラーメンと白ご飯のセットをいただきました。
スープはもう少し豚骨臭い方が好きです。
自由に取れる高菜漬けがピリっと辛くてご飯にとてもよく合います。
高菜だけでお茶碗三杯食べられそう。
博多ラーメンということで気になっておりました!チャーシュー丼とラーメンを注文♪チャーシュー丼はチャーシュー厚めでお気に入りになりました(笑)(*´▽`*)炒飯が美味しいとの事なのでそっちも気になりますね。
ラーメンは普通に美味しいけど博多ラーメンならもうちょいくさみがあるくらいでいいかも?!(笑)お店は綺麗だし店員さんの鍋を振る姿をみながらもくもくと食べてしまいましたごちそうさまでした!追伸焼き飯食べましたが美味しい!!中毒性抜群!これははまりました(笑)
ギャロップ林と同級生のオーナーがやってる店!コロナ禍の中、新しく女の従業員も一人加わって頑張ってはります!
美味しいです。
家近いので何度も行ってます。
先日閉店前に行った時に、仕事で使うブツを忘れて帰りました。
半ちゃんラーメンセット850円頂きました。
チャーハンが美味しいと聞き伺いました、パラパラチャーハンでまぁ。
麺がもう少し美味しければ良かったかなぁ カウンターのみ。
禁煙 現金のみ。
向かいに有料パーキングあります。
お店のはなさそうです。
天下茶屋駅からちょっとだけ歩くラーメン屋さん『天外天』。
看板には長崎チャンポンとあるので、チャンポンをオーダーしようと想いましたが、メニューのトップに記載されている『タマユ』ラーメンが気になり、半炒飯とのセットを頼みました。
『タマユu003dタマネギをベースとした香味入りとんこつスープ』香ばしさ隠し味的なものを感じられた美味しい博多ラーメンでした。
炒飯もこの香味が使われているのか?定かではありませんが、適度にパラパラ感あり、好い感じです。
たまに食べたくなるからラーメンとチャーハンを食べる。
チャーハン林見ていきました!確かに他所にはないちょっと甘くて醤油の強い風味がしてがつっと来る炒飯でした!ラーメン今度食べたいです。
タマユラーメン天外天。
タマユの意味が知りたくて尋ねてみることに。
玉ねぎの油、玉油だそうです。
白濁のスープに佇んでいる茶色のオイルがタマユです。
玉が苦味はなく玉ねぎの香味がよく効いてます。
スープはクドクドしておらず、クリーミーでもなく、あっさり豚骨してるなぁーってのが感想です。
麺は細麺で、茹で加減は指定しなかったのですが、やや堅でした。
さらりといこましたので、最後まで飲み干せました。
口残りもなく美味しく頂けました。
たまゆは正直普通かな。
お酒を飲んだ後に美味しく感じるラーメンかなと個人的には思いました。
ちゃんぽんは懐かしさを感じる本場長崎の味!すごく美味しいです私的には今まで食べたちゃんぽんの中でもかなりの上位の味です。
あと個人的にトマトチーズラーメンが絶品!これにハマりかなり通ってます。
ここまでラーメンやさんに通ったのは初めてです是非1度食べて欲しい!あと焼き飯も美味しいです!定員さんはたしかに少し無愛想ですがきっとシャイなんだと思う(笑)ラーメンは味で勝負!美味しければいいのです!慣れればあれはあれで愛着が湧くものですよ(笑)
普通に美味しいラーメン。
夜中遅くまで開いてるのは助かるが、店員は無愛想。
美味しさ半減する。
日本人じゃ無いのかなってゆうくらい返事がない。
他の口コミ見たら、ランチに行った方がいいのかな。
天下茶屋駅から徒歩5分、気取らない雰囲気の昔ながらの街の中華料理店。
タマユラーメンが看板商品。
長崎ちゃんぽんも気になる。
サービスセットの提供時間が長くて、OPENから夜8時まで。
ちなみにこの営業時間はAM5時まで。
チャーハンはオーソドックスな味でおいしい。
タマユラーメンは白いスープに茶色いオイル(玉ねぎベースの香味油)が浮いてる。
博多ラーメン的な低加水ストレート細麺とあう。
チャーシューはテロテロこってり。
餃子もかなりしっかりした味。
地元の方たちでよく流行ってて、大阪の下町のリアルな雰囲気を感じることができた。
もう20年前くらいからよく行ってました。
絶妙な甘味のある豚骨?スープです。
チャーハンも少し油っこいですが美味しいです。
焼き飯旨い!高菜旨い!店員暗い!
とっても美味しいタマユラーメン(^^)トマトチーズラーメンとチャーハンが絶品です。
玉ねぎ油をかけるので『たまゆラーメン』と言う。
豚骨が苦手な人でも食べやすい。
ちなみに私は豚アレルギーが有るが、ここのラーメンとチャーシュー及び餃子はアレルギーが出ない。
20時迄、ご飯が無料でついて来る。
店主手製の高菜がラーメンと合う。
とにかくうまいけれども、つくる店員によって「それなりにうまい」~「とんでもなくうまい」と差があり過ぎるチャーハンも店員によって量がバラバラ普通盛りと大盛に差が感じられない事もしばしばなので星3つです。
焼き飯が特筆。
豚骨ラーメンであるが、まろやかな味。
豚骨ラーメンが苦手な人でも食べやすい味だし、美味しい。
夜の黒眼鏡の店員は超絶無愛想です!チャンポンは旨いだけに残念です!ほとんど休みなくやってます!昼間のオーナーは感じ良いです。
名前 |
タマユラーメン天外天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4398-0600 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~5:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
激辛火の玉ラーメンばかりたべてるけど、チャーハンも美味しい。
昔と少し味変わった感あるけど、好きだ。