景色も綺麗、自然を爽やかに感じられる。
橋から結構歩くものの、島の中で一番眺望が良い。
展望台からは松島の島々が良く見える。
展望台の下の部分から見ても眺めが良いが、柵などもなく崖になっており、正規の道ではないと思われるので気を付けて。
散策が楽しい。
景観も良く。
福浦島の展望台。
好天の日には絶景を見ることができます。
福浦橋からそこそこ歩くので、歩きやすいシューズと服装で行くことをオススメします。
前日に雪が降り積もっていたので誰かが可愛らしい雪だるまを作っていてほっこりしました。
雪化粧の松島三景も良かったです。
また別な季節の風景を見に来たいなと思いました。
次回来るときは暖かくなってから行こうと思います。
見晴台から海岸に下りると、アサリ採りが出来ますが、最近はダメですね、採れなさすぎ。
絶景。
ここの景色も良いけど、遊覧船もスゴく良かった。
コスパ良いと思います。
途中までは道が舗装され整備されているけど、残りは山道で雪や雨でぬかるんで滑りやすいので運動靴じゃないとちょっと辛いかも。
あと歩き疲れて帰りは大変でした。
ここが松島だ‼️と言える場所です。
赤い福浦橋を渡り、小さな島を一周すると爽快な気分になります😃
福浦島の先端にある小高い展望台です。
松島らしい景色が楽しめます。
橋を渡って10分も歩けば着きますが多少の坂はあります。
遊覧船乗らなくてもじゅうぶんに眺めが良かったです。
凄く綺麗な景色^_^
お天気が良かったので最高でした。
運動不足の為足下が木の根や上り坂下り坂ありで、足にきたでーす🎵
島に渡って、道中軽いアップダウンが有ります。
杖をつかなければならないお年を召した方には厳しいかもしれません。
階段も有るので車椅子も厳しいです。
でも一見の価値あり。
2人で歩くにはちょうどいい距離で、景色も綺麗、自然を爽やかに感じられる。
瑞巌寺が開門する前に来訪。
赤い橋は有料らしいが、朝早かったので無料開放中。
歩きやすい遊歩道が整備されてます。
遊覧船に乗った気分・・かな?
景色は最高です。
ここまで歩いてきた甲斐があるとも言えるし、ここまで来てコレかよ、とも言えるそしてここはカップルが語り合ういい場所です。
暑い🥵中、ここまで来て良かった!
フェリーから見た感じとこの島から見た感じを比べると面白いですし、松島の魅力をより感じられます。
行ってみてください。
この場所は、分かりにくいです。
あずま屋までは案内板がありますが、展望台への案内板は、分かりませんでした。
たぶん、Google mapのお陰で行けました。
ただ、ポイントを示しているだけでルート案内は有りません。
展望台は、それほど高い位置には有りません。
島々を示すパノラマプレートも薄くなりよく分かりませんでした。
あまりお勧めは出来ませんが、展望台の下からだと松の枝など避けて隣島や朝日を撮る事が出来ました。
左側から砂浜に降りて行けますが、干潮時で、滑り難い靴でないと磯場に海藻が付着していて危ないです。
施設の管理者には定期的に案内板などを更新して頂きたいですね。
事故が起きる前にお願いしたいです。
例えば、個人で行って海に滑り落ちたら命取りですね。
特に陽が落ちると足元が見難いので危険です。
照明をもっと増やしてほしいですね。
ここは間違いなく徒歩で行けるビューポイントだと思います。
とても静かで野鳥(水鳥)などは良く見えます。
福浦島を巡るならハイキングの装備を進めします。
名前 |
見晴台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福浦島で一番見晴らしのよい場所と思われる。