ナガスパに遊びに行くから併設されているホテルに泊ま...
ナガスパに遊びに行くから併設されているホテルに泊まるという気持ちで口コミとか見ずに泊まりました。
子連れ家族6人で行きました。
部屋はそんなに広くなかったですが、併設されてる湯あみの島と食事がすごく良かったです!湯あみの島はいつお風呂にたどり着くのってくらい広く、中もいっぱい色んなお風呂があり、ちゃんと温泉で体はホカホカお肌はツルツルになりました。
食事はものすごく種類があり、一部味が濃いものもありましたがほとんど美味しく大大大満足でした!!特に好きなネタを選んでお寿司を握ってもらえたお寿司がすごく美味しかったです♪お腹いっぱい食べましたが胃袋がもう1つほしいと思いました笑 そのくらい美味しくてまた泊まりたいホテルです。
長スパその周辺行くのには何かと便利。
お部屋埃っぽい。
隅々まで綺麗に掃除行き届いてない。
お風呂はよかった。
フロントの男性の接客いまいち良くなかった。
入り口に立ってらっしゃる方、食事場での方、荷物の受け取りの方はとても感じがよく良かった。
受付の女性がお出迎えしてくれて荷物やベビーカーなど運ぶの手伝ってくれたりバスの手配などスムーズにやってくれてとても満足です。
アウトレットも近いし湯あみの島の温泉まで送迎してくれて一泊二日でしたが2日間面倒見てくれてチェックアウトした後も親切でクルマも駐車場においとけるので最高です。
とても良い旅行になりました✨夜のバイキングもカニ、サザエ、お寿司海鮮美味しかったです。
また泊まりたいと思います😊
海水プールと遊園地のセットが大変お得でした。
バイキングも美味しく、お風呂も良かったです。
なばなの里とゆあみの島も無料で利用出来て、楽しい時間が過ごせました。
ナガシマスパーランド目的で泊まりました。
接客サービスが良かったです。
サービスというか某有名テーマパークのようなホスピタリティを感じました。
お風呂も良かったしお部屋もバイキング料理も美味しかったですが接客が本当に良かったです。
また泊まりたいです。
夏休みに2泊3日でホテルオリーブに宿泊し、長島スパーランドで遊びました。
ホテルのバイキングが朝夕食ともとてもよかったです。
夜は新鮮な焼き魚や焼海老が交代であり、ステーキや天ぷら、カニもありました。
食事の質内容ともとても満足でした。
ナガシマスパーランドで遊ぶのに1番良いホテルだと思います。
入場券付きで開園10分前に入場出来るのはとても良かったです。
白鯨に乗りたい方は1番近い入場門なので是非!
子連れで利用。
部屋自体は普通の和室といったところですが、お風呂やバイキングで十分満足できました。
ホテルナガシマと比べると、湯あみの湯やアウトレットから距離がありますが、シャトルバスが利用可能なほか、歩いても10分程度ですので問題ないかと思います。
オリーブの場合は「オリーブの湯」でも入浴できます。
3月に利用しました。
レストランのお料理が どれもとても美味しくてまさか蟹が食べ放題(それももちろん美味しかったです!)で頂けるとは思っておりませんでしたので 嬉しかったです。
二家族7人で訪問。
フロントで案内された3人部屋と4人部屋に入ったらアメニティから座椅子から浴衣等全部あべこべに用意されてたので人数が合ってる部屋に各人移動したら夜は布団が最初に案内された部屋に正しく敷かれていた。
要はアメニティ等の用意が間違っていたのだけど態態部屋を移動した際に後々少し揉める元ができてしまった。
布団は直ぐに3人部屋にも敷き直して貰ったが3人しかいない部屋に4組布団が敷かれたままになった。
食事のバイキングは種類も豊富でフロアの係の方も感じ良くみんな満足しました。
なんと言ってもスパーランド行きやすいです!ホテルの部屋は部屋風呂無くてとなりの音は聞こえますが、やること一杯ある宿泊施設なので寝るだけ、部屋の狭さは気になりませんでした。
食事は、いろんなものがたくさんあって楽しいバイキング。
風呂は、ナガシマスパーランドの方に行ったらとてもたくさんお風呂があって良かったです。
オリーブの湯は24時間なのでそれも楽しめます!ホテルからなばなの里に行くバスも出ていてゆっくりするには何泊かしないと出来ないと思いました。
客室は古く、鍵も昔ながらです。
壁や扉が薄く、引き戸がガタガタ音が気になります。
バイキングは朝も夜も種類が多く満足です。
ナガシマスパーランドに隣接なのも良いです。
長島スパーランドに行くときに、お世話になりました。
ホテルは和室でトイレや洗面はちょっと古いですが、部屋自体は綺麗で快適に過ごせました。
また眺望も良く朝の景色がかなり良かったです。
周囲の温泉にも入れて楽しめました。
このホテルの内湯はかなり良かったです。
従業員の方も親切で非常に良い印象です。
コロナ禍の中でも対策は徹底されていてバイキングも種類が豊富なのは勿論、量もあり楽しめました。
温泉も気持ち良くて、部屋も奇麗で子供連れには最適です。
この季節になると家族皆で旅行に行き、ナガシマスパーランドで遊んだ後、泊まったこのホテル、食事も美味しく、温泉もあり最高でした。
コロナの事を心配しなくていい日が訪れたら、また皆で行きたいと思っています。
食事のバイキングの料理がどれも美味しい!!目の前で揚げたての天ぷら、焼きたてのステーキなど、どれも最高!!温泉もいいし、かなり満足出来ます!!
近くの民宿や宿と比べると値段は高いが、ナガシマやなばなの里の無料入場券や、シャトルバスが出ているので、逆にお得な気がする。
チェックインの時に隣の部屋とカギを間違えられたが、誰にでも間違いはあるし、すぐに取り替えてもらえたので問題なし。
料理は新鮮な海の幸が沢山あったし、子供向けの料理も多数あって満足。
説明も分かりやすかったし、チェックアウト後も車を置いていて良いので便利。
また利用したいです。
ホテルのバイキングがすごく充実してました人気アトラクションの白鯨に一番近いので朝イチ10分前入場ですぐ乗れます。
少し古いですが食事は大満足。
和室も小さい子供がいるので落ち着いて過ごせました。
花水木、ホテルナガシマ、オリーブと半年おきに宿泊してみましたがそれぞれの良さがあります。
花水木は別格に良いですがホテルナガシマはショッピングやプール、温泉にはとっても便利。
オリーブは1番古くて小さくてお風呂は無いですが1番落ち着きます。
子供が小さいうちはオリーブに宿泊が多くなりそうです。
事前チェックインは初めての利用で説明をしっかり聞くなら10分ほどかかると思ったほうがいいです。
そこで夕食の時間も決めます、5時半か7時半(各回15分後もあり)受付が遅いと選べないかもしれません。
料理は評判通りどれも美味しいです。
時間帯によっては受付で待たされるので工夫しましょう。
料理は常時補充されていくのでなくなることはなかったです。
朝は8時が混雑とアナウンスがありますが7時半前から混みだします。
チェックアウトは7時頃から受付ているので朝食後済ませておくほうがいいです。
鍵の返却はあとでも大丈夫。
4大コースター目当ての人はアーリーエントリーの30分前から並んでおけばおそらく始発に乗れます。
待ってる間に通行手型確認とフリーパス交換もしてくれるので開門したらお目当ての乗り場に走るだけです。
ナガシマは15分前から入れるのでそこからダッシュで来ている方には負けるかもしれません。
ちなみに私はオリーブ入口2組目の開門ダッシュで白鯨4組目となり無事始発に乗車できました。
湯あみの島には1番遠いホテルですが出口からすぐに送迎してくれるので不便はありません。
歩いても7分ほどなのでお好きなほうで。
チェックアウト後も温泉に行けるので遊園地で遊んで温泉に浸かって帰れます。
送迎もしてもらえます。
素晴らしい対応をして頂いたホテルオリーブには感謝しかありません。
今までも3回泊まった事あるのですが、4回目も予約してさぁ旅行に出かけようと思った前日、子供が熱性痙攣で救急搬送され旅行どころではありませんでした。
キャンセルの電話も忘れたまま子供に付きっきりになってると、宿泊当日連絡がありました。
キャンセル料金は当日なので100%かかる事はもちろん分かってましたしお支払いします。
と、言ったにも関わらずこちらの事情を汲んで頂き「大変でしたね。
事情が事情ですのでキャンセル料は結構ですのでお子様が良くなると良いですね。
また機会がございましたら是非当ホテルをご利用下さい」と言って頂き涙と感謝でした!こんな素晴らしい対応のホテルは感動です!子供達が大きくなって自分達がジジババになっても県外から必ず泊まりに行きます!皆さん!ここのホテル最高にオススメします!☆10です^_^
良かったです。
お部屋は、そこそこ年季がたってますがお風呂はスゴく綺麗でした露天風呂も趣があって 清掃もいきとどいていて気持ち良いお湯でした。
お料理もビュフェ形式でありきたりかなぁと思ってましたが、ステーキ、お寿司、天麩羅は目の前で焼きたて、にぎりたて、揚げたてを頂け美味しいかったです。
go toキャンペーンを利用して行けてお得でした。
さすが、Nagashima リゾートでした。
かれこれ7〜8年ほどオリーブを利用していた者です。
温泉の設備やコロナ対策、客室までの案内や朝食、夕食のお食事券の配布など事細やかなところまでしっかりとされていました。
プランかどうかは分かりませんが、「湯あみの島」までのバスの手配も瞬時に対応してくれました。
それから、プールや遊園地などの外出中に客室の清掃等もしてくれました。
いつかまた、泊まってみたいと思えるそんな旅館です。
バイキングはどこも大体それなりの味ですが、ここのバイキングは評判通り中々おいしい。
湯あみも風呂がたくさん有って楽しめるし、ゲーセン等の施設も充実。
ナガシマスパーランドへも歩いてすぐ入場出来るし、海岸の散歩も楽しめました。
家族やカップルは楽しめると思います。
バイキング形式の食事なので味の期待はと思い食べてみたらこれがなかなか‼️鉄板でステーキを焼いてくれるが、それが少し残念…温泉はかけ流し風でお湯も入りやすくなによりとても清潔‼️
ゆっくりとリゾート気分を楽しめる。
湯あみの島で温泉を満喫し、遊園地など小さい子ども喜びます。
バイキング料理美味しいです。
今回で2回目の宿泊、バイキングのメニューは前回と同じ?味は他ホテルと同等かな、宿泊料は少し高いが温泉は湯も優しく最高!まあ、温泉目的宿泊なので個人的には満足している。
近くに遊園地もあって子どもも楽しめます‼ご飯は、バイキング形式で、遊園地で遊んだ後に沢山食べれます‼朝ごはんもバイキングです‼
スタッフの方がみんな親切。
お部屋は昔ながらの和室でしたが、まったりゆっくり出来ます。
バイキングスタイルのご飯気を使わず好きなものを食べれて大満足。
なばなの里イルミネーションの送迎やアウトレットのバス送迎もあり大変良かった!!湯あみ島までは少し歩きますがこれまた最高!オリーブの大浴場も最高!
名前 |
ガーデンホテル オリーブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-45-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一歳の子と宿泊しました。
お風呂にご飯を食べた足でベビーカーで行こうとしたら、エレベーターは客室前を通りますので推奨しません。
エスカレーターでとのことでした。
バリアフリーには適していない施設です。
ベテランのお局みたいなフロントスタッフのその余分な一言が嫌味でした。
また客室にはタオル類はお風呂用しか無く、朝顔を洗ったり手を拭いたりするものがありません。
ペーパータオルがありますが洗面所の水滴はペーパータオルでは拭ききれず常に洗面所がびしょびしょで非常にストレスです。
せめて手拭きタオル一枚くらい置いて下さい。