浄土真宗本願寺派のお寺です。
JR京都駅から7分、東本願寺の裏手にある浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺です、延徳2年(1490年)に楠正成の末孫が本願寺8代、蓮如上人の教えを受けて仏門に入り摂津国島下群柱本郷に建立、その後、江戸時代以降に西本願寺の命により塔頭の一つとして西本願寺境内移転した後、明治29年(1896年)現在地に至ります。
「地域に開かれたお寺」の実践として、住職みずから寺報やポストカードを手作り、SNSでも発信したり、お坊さん仲間たちでお経と雅楽による「響音」という月1ライブも開催する他、境内をコワーキングスペースとして広く開放したり、一棟貸の勉強会や研修など自由に使えるレンタルスペース「明覺寺会議室」も併設・運営するなど精力的な活動をされています。
ちなみに昼間人口・昼間人口を対象にした”まち遊び”「京都ヨル会議」が初めて訪れた場所として、まちづくり界隈でも有名です。
素敵なお寺様です。
地域・社会に貢献する事を目的にされている前住職様と住職様・坊守様。
気さくに且つ頼れるお寺様でした。
てくてくてくてくに代表されるように京都は非常にお寺が多く地名が細かく分断されている。
それに加えてなんだかよくわからないお寺が Google マップによく出てくる。
そう思って妙覚寺に行ってみると実はこれは単なる一のお家のような感じ。
そして平日には門が閉まっており中に入ることはできない。
(もしかするとインターホン押したりすれば中に入ることも出来るのかもしれないが)。
東本願寺の特徴として武力を行使するような僧侶が昔多くいたということがありその中の武将のような形でこのようなお寺があったのかもしれない。
こういう普通のお家がお寺になっているところが歴史を感じるところでもある。
和式の平屋で落ち着きます京都駅からすぐで本願寺が、すぐそこ、
カラスマ大学というNPO法人の活動で初めてお邪魔しました🙌✨仏さまの前で身体を動かすのが何だか面白かったです😊HPを見ても分かるように、地域密着型の素敵なお寺で、様々なイベントをされているので、機会があれば訪れてみてください😉
雰囲気がいいですね!わりと立派な造りでした。
美人の住職がステキです。
浄土真宗本願寺派のお寺です。
名前 |
明覺寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-371-7996 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
雰囲気のとても良い寺院です参拝者との交流をとても大事にされている印象でしたまた浄土真宗(西本願寺派)にしては珍しく御朱印をいただけました。