当たり前ですが堂内は「土足厳禁」です。
世界最大の木造建築物。
晴れた日日かなりの迫力があります。
正面の門から、親鸞聖人が見えます‼️門に段差はないのは東本願寺の特徴。
ごえいどうと読むのも東本願寺、知恩院などは呼び名が違います。
門から本堂までの白石を踏んで歩くのは、浄土をあらわすとか。
鐘は一番古い最古の歴史があるとか。
明治天皇がつけられた見真大師も知らなかった。
歴史が深い‼️ヨーロッパなら協会、日本ならお寺ですかね‼️大谷大学は、東本願寺、龍谷大学は、西本願寺。
京都駅から徒歩圏内にこの大きなお堂があります。
御影堂内は撮影禁止です。
靴は脱いでビニール袋に入れて持ち歩きします。
キャリーバッグやベビーカー置き場(鍵付き無料)も用意されています。
建物の大きさ、細部にわたる丁寧な造作、素晴らしいと思いました。
2020/6/23に伺いました😂東本願寺の中で一際目立つ大きい建物です。
中には畳が敷かれており、仏様が祀られております😌素晴らしい!🙆みなさまも良い旅を(´・ω・`)/~~
自由に堂内に上がり、畳に座ってお詣りができます。
京都駅から歩いてすぐの東本願寺。
いつも観光バスが停まっていますが、その団体さんはあまり見えず、個人客がパラパラと参拝しています。
西本願寺と合わせて、その荘厳な佇まいは圧巻されます。
庭園等はありませんが、拝観料無料で建築を楽しめます。
御影堂が一番大きいですヽ(・∀・)ノ。
当たり前ですが堂内は「土足厳禁」です。
では靴はどうするか?階段のところにビニール袋があるので、それに自分の靴を入れて持ち運ぶことになります。
「堂内写真撮影禁止」です。
堂内に守衛さんがいて、知らずに写真撮影していた外人さんを注意してました。
「寝ころび」も禁止のようです。
足の悪い方用に堂内にパイプ椅子が用意されているので、使ってない椅子があれば、勝手に使って良いようです。
開門時間は早いですが、閉門時間も早いので、どうしても行きたい場合は、開門閉門時間を調べて、早めに寄った方が良いと思います。
先日、母の納骨に行きお経をよんで貰いました。
父は途中から車椅子を借りてお坊さんさんに押して貰ったり。
ゆっくり🐌💨💨過ごせました🎵
京都駅から歩いて行けるのがいい。
手軽に京都気分。
歴史ある建物です。
しばらく平成の大修理眺めていました。
たまたま通りかかったので、立ち寄りました。
さすがでかいし綺麗ですね。
徳川家が東と西に分けたのも理解できる気がします。
堂内は撮影禁止です。
とにかく圧巻ですので肉眼で観てください。
阿弥陀堂との間にトイレとエレベーター有ります。
トイレは1Fが男性、2Fが女性用です。
京都駅・京都タワーの近くなのに、とても静かです。
しかも広々としています。
心を落ち着けて、これから京都の観光をスタートする地点として絶好なところです。
真宗十派の本山で撮影禁止なのはここと南となりの真宗本廟阿弥陀堂だけ。
なのに東本願寺グラフという冊子には内陣が影になってわからないところがあるので、いまいちお東さんの荘厳がよくわからない。
おまけに警備員まで配置してあるのであまり落ち着かない。
お寺は身構えるのではなく、どんな人でも参拝者として受け入れるべきです。
宗祖親鸞聖人を弁円が襲撃してきたときさえも、温かく迎え入れ、最終的にはその門弟にしたように。
早朝にふらっと立ち寄ります。
遮ぎる物もなく南の空に京都タワーがポツンと立っていて、なんだか癒されますよ。
荘厳な雰囲気もありますが、何だか落ち着いた空気の流れる不思議な空間です。
朝早い時間帯には、中で観光客の方々が寛がれていて、世界遺産なのに少しのんびり出来ます。
観光地として有名ですが、積極的に宗教活動をしています。
信者の方々や寺院への敬意を忘れずに訪れてください。
浄土真宗東本願寺は、総本山になります。
境内広く、人も多いです。
中へも入れ、お参り出来ます。
名前 |
御影堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-371-9181 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:50~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
荘厳な流石の本願寺です!