いつもお世話になっております。
いい海釣り公園です。
ただ、値段が高いな。
一人900円、見学が100円でした。
バスもきているので、車がなくても来れそうです。
駐車料金は3時間250円だったかな?
釣りエリアは有料ですが、他の場所は無料で散策出来ます。
朝早く到着したので、釣りエリア以外はお客さまは居なく、貸し切り状態でした♪
広い公園になっていて入り口の先は金属で出来た海の魚類のモニュメントが目立ちました。
広い芝生があり子供たちが遊べるようになってて、目の前は海が綺麗で船が沢山!浮かんでいました。
輸入の荷物かな?と思う船が進んでいました。
うみづり受付の舘が奥にあり、何人か釣り道具を持って歩いていました。
サザンの聖地巡礼、産業道路を経由してドライブ、横浜の大黒海釣り公園に立ち寄りました。
4~10月の営業時間は 朝6:00~19:00まで。
駐車場は 3時間まで 250円と格安です。
大黒埠頭にある公園なので「砂浜」「波の音」はありませんが、国籍不明のビックタンカーを眺めながら芝生の上でのんびり過ごすだけで気分転換になります。
早朝から海釣り目的の方が多く、昼は予約制のBBQや売店もあります。
レジャーシート持参 u0026 ピクニック気分で立ち寄るのも良いかもしれません。
港湾地区なので、夜は立入禁止。
周辺道路は覆面パトカーが待機しているので、安全運転でお越し下さい。
専用釣り場で釣りをします。
売店は餌、仕掛けが充実してます。
休日を中心に朝は予約しないと入れない場合がありますので注意が必要です。
フェンスが高く、太いので竿受けがモノにより付けられない場合があります。
工夫が必要です。
子供が乗り出して落っこちる事はないのでその辺りは安心です。
食事は充実してないので、持っていくようにしましょう。
カップ麺、パンの自販機キッチンカーによる販売は割高感がハンパないのです。
エアコンのある休憩室があります。
駐車場と釣り場の間が公園になっています。
アトラクション的な物は有りませんが、ちょっとした高台など、海を眺めるには良いかもしれません。
本牧海釣り施設に比べると、釣りが出来る範囲は少なく窮屈さを感じました。
サイトで混み具合を確認し空いていたら今後も利用しようかなと思います。
予約システムがある施設なので、そこまで魅力のある所かと思いましたが、釣りを1日楽しむという点では、本牧海釣り施設の方が楽しめると思いました。
予約出来る開場から2時間が勝負の場所なのかな?
親子、カップルいい思い出を作れます。
初めてのかたは是非夏に!黒鯛、アイナメ、アジなど多種な魚に出会えます!ただ、釣り場のマナーはしっかり守ってください。
守らない人が多いので。
海釣り公園として楽しめる。
海釣り公園としてよりも公園としての景色最高!食堂にはカップラーメンの自販機も有る。
朝散歩に最適!
海釣りの桟橋の方には沢山の人がいるみたいですが、公園全体ではのんびりできます。
また、今回久しぶりの訪問でしたが、テトラポットでの釣り人もいなく、ルールが浸透してきているようです。
釣れないどころか、まったく魚影を感じない海。
そりゃそーだろ、SNSでも書かれてるけど、コロナ渦→釣りブーム→釣り人多過ぎ→釣り過ぎ→魚全滅→特に根魚のダメージ大(←今ここ)、なんだって。
平日でも5~60人、土日には100人以上が各々2~3本竿を出してるんだから、魚だって全滅すんだろ(笑)そう、まさに乱獲ですよ。
カサゴとかマゴチなどの根魚は絶滅。
たま~に回遊するアジやイワシが少し釣れる。
久しぶりに釣り施設で釣りしたけど、まったく魚影を感じない海だった。
まさに荒廃地ならぬ、荒廃海(笑)
大黒海釣り公園に釣りに行ってきました🐟️この施設はトイレ🚻、自動販売機、釣りエサ、仕掛け、コマセ等を販売している売店が有ったり、エアコンで冷えている休憩所が有って非常に便利です✨船🚢もたくさん見れます🍀
釣りをしないで広い東京湾を眺めているだけでも良い所です。
釣り場の方は現在予約制でけっこう賑わってるようでした。
釣りも出来ますが、東京湾をのんびり眺める事が出来る公園です。
駐車料金も3時間250円と安いです。
早くBBQ場Openしないかな〜♫釣り桟橋利用19時まで(季節により変動あり)は嬉しい。
駐車場あり売店あり軽食ありトイレも使い勝手良し。
夕暮れ直前〜富士山も夜景も綺麗♪
のんびりできる良い公園です。
特に遊具などはありませんが、駐車場も高くないですし天気が良い日にふらっとこれますね。
釣りは現在完全予約制なので事前にご確認ください。
バイクは駐車場無料です。
横浜が一望できる人工釣り場です。
1人2メートルの幅を利用して釣りができます。
後方に多少のスペースがあるのでそこで休憩や食事ができます。
(火を使うのは厳禁です)ただし、直に座るのはNGです。
お尻の痛さは半端ない。
クッション製の高い敷物や椅子の持参を推奨します。
(椅子の脚が溝にはまって壊れる可能性があるので、安物のパイプ椅子が良いと思います)
東京湾で海釣りが楽しめるスポットです。
見学も🆗️(料金100円)です。
生憎の強風でとても寒かったため見学は見送りましたが、天気が良く穏やかで暖かい日であれば是非見学にまた訪れたいと思います。
常連向けの施設のような感覚を持ちます。
コロナで収容人数を制限している時期に行き、赤いテープで一人分の範囲が印されてます。
なのですが、隣はテープギリギリに竿受けを設置したり、ガンガン投げたり、やりづらかったです。
大黒ふ頭は大型船が停泊するところは水深が深いので昔はよい釣りスポットになっていたチヌを1日に6枚釣った事もあったがそれは本当に昔話になってしまい、今は立ち入り禁止区域が多い。
海釣り公園は埠頭の突端の突端に定員制で入るが大体アジを釣っている。
若洲の海刷り施設とあまり変わらない。
大黒埠頭の一番奥にあります。
公園はさほど大きくはないですが、海の眺めは開放的です。
トイレもあるので、ゆっくりできると思います。
駐車場料金も安いです。
250円/3時間。
壮大な海が見れました!巨大な船たちが目の前の海のところ狭しとならんでいます!海釣り施設は、有料入場部分と無料で入れるところが別れています。
今は、海釣りの入場制限があるので海釣りを目的にいくようなら早い時間に行かないと入れないと思います!
基本的に何でも揃ってて一日900円位で遊べて良い施設かと思います。
(釣りをするには)ただし、車のない方が非常に苦労するかと思います。
朝7時ごろ着いてもマイカーで6時少し前に来ないと既にいっぱいで入場制限u0026順番待ち、へたをすると10時11時ぐらいまで待たないと入れないと言うこともあり得るからです。
釣りは釣れる時はガンガン釣れます。
トイレもしっかりありますし、ファミリー向けには良いかと思われます。
大黒海づり公園にある市営の釣り施設です。
週末は多くの人で賑わいます。
設備的に一通り揃っていてお勧めですが、近年凄く混んでます。
外側の場所、特に中央から奥を確保出来ないと夏秋以外は釣果が望めない。
いつもお世話になっております。
サイクリングで訪問。
綱島、鶴見と抜けて、産業道路を走り、大黒埠頭の交通標識を見つけた。
日産の工場脇をぬけ、ちと高低差がある大黒橋を登りくだると、海釣り公園はもう少し。
横浜ベイブリッジの巨大な橋脚の下を走り抜ける。
公園に入ると見事な東京湾が目の前に。
海の色が黒い。
すくそばを外航船が通り過ぎる。
水深が深いからであろう。
比較的走りやすいサイクリングコース。
また、来よう。
名前 |
大黒海釣り公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-506-3539 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
潮通しが良く、糸を垂らせば何かが釣れる。
毎日の釣果をwebで公開しているので、今どんな魚が釣れているのかが一目瞭然。
朝は混み合うので、彼らが帰り始める12:00以降に入場するのが良いでしょう。
夕方でも鯵は釣れます。
釣り人にとって鯵は貴重品なので、アジフライの価値観が変わります。
鯵が釣れたら(他の魚と食べ比べたときに)その旨さに驚ます。
大事にしてください。
初心者のオススメはドボンサビキ(google参照)、慣れたら虫エサでちょい投げにチャレンジして下さい。
投釣りの極意は「放置しない」こと(カレイなど一部をのぞく)。
ちょっとずつ海底をジャンプしながら手前に引いて、魚を誘ってください。
90%は餌がゆっくり落ちていくときに食いつきます。
つまり次にジャンプさせるときに掛かります。
最後に、5cmに満たない稚魚や、抱卵しているメスは積極的に逃がして下さい。
大きくなってまた遊んでくれるはずです。