でかい池がある雰囲気の良い公園です。
木々が多く池もありのどかで広いので、ゆったりできる公園です。
散歩、ジョギング、読書、子供達の遊び場など他にもカメラで写真を撮影されてる方も多く地域住民の癒し場になってると思います。
桜の時期や蓮の時期に来たりとかもしてます、時期によって楽しめます!ボートなどもあるのでカップル、子連れにもオススメです。
比較的ベンチが色々な箇所にあるので近くの千葉図書館で本を借りてゆったりと読書とかもいいですね。
大賀ハス満開を目当てにワンコの散歩がてら遠征したところ、オールドパグちゃん、クロパグちゃん、チハナちゃん等などに次々と遭遇してビックリ。
ハス見物のせいか普段よりも格段に人出の多い千葉公園の賑わいぶりは、年に一度の風物詩です。
ふと気が付けば、今は若葉区に遷座されてしまった護國神社の在りし日の姿も残っていたので、思い出に添えさせて頂きます。
早朝(令和4年7月8日)、大賀ハスを見に行って来ました。
もう、盛りは過ぎたかなという感じでしたよ☺️でも、まだ蕾も残っていて、これから咲き始めると思われるものも、ありましたよ😃ハスの花は、本当に良い色だねぇ😆目を和やかにしてくれるんだよねぇ😊じっくりと、楽しんで来ました😉千葉公園は、四季折々に色んな花を楽しむことができるんだよねぇ😊桜から始まり、躑躅、牡丹や百薬、そしてハスの前があやめというようにね😉今は、ハスと君子蘭が良いよね😃秋は、色鮮やかな紅葉も楽しむことができるんだよねぇ🤗紅葉の中を散策するのも、楽しいねぇ🤗早朝から、昔若かった人達が、沢山ラジオ体操をしていましたよ😲いつまでも元気ねぇ🤗
'22.06.25~26今年も大賀ハスが開花する季節になったので市の開花情報を参考にして行って来ました。
期間中は朝6時から競輪場の駐車場を無料解放してくれます6/24(金)の情報では490輪とまだ少なめ朝早くから大賀ハスを見に大勢の人まだ蕾がおおいので来週後半が見頃かな次回7/2にも行く予定。
池のある公園です。
小さなグランドもありボール遊びもできます。
遊具やお砂場あり小さな子供も遊ぶことができます。
機関車🚂があり、中に入ることができます。
駐車場、トイレあり。
池にはボートがあります。
鳥も見れます。
春は桜がきれいです。
JR千葉駅から歩いて来られます。
大きい駅に近い場所にしてはとても広い公園です。
大きな池が特徴的で良い雰囲気を醸し出しています。
夏場は貸しボートを利用できます。
公園の脇をモノレールが通っていて、その線路とそこを通る車両も絵になります。
西千葉に近い護国神社をぐるっと回ってのんびり散策すると1時間くらいかかります。
またプールもあるので夏場はそれも楽しめます。
広々としていて、木が多く、歩いていて気持ちの良い公園です。
千葉駅から10分程度歩いた所、モノレール駅からは目の前に有る複合公園。
公園の真ん中には大きな池が有り春から秋にかけてはボートも乗れます。
水鳥の憩いの場所なので観察や写真撮影ができます。
春には桜、夏は大賀ハス、秋は紅葉と四季を楽しめ、園内にはカフェやトイレも有るので散歩やウォーキング、ランニング等にも使えて良い所です。
千葉駅からも近く駐車台数少ないですが無料で停められとても広い公園です。
これからは銀杏の紅葉が始まりますがこの時期は池の近くのハナミズキの紅葉がとても綺麗でした。
広々として静かな公園でした☺️少し暗いのが気になりましたが、とても居心地のいい場所。
千葉駅からのアクセスもよしです!
広くて自然豊かな散歩道。
戦没者を祀る護国神社も由緒正しい文化資産です。
複合施設が多いからか駐車場が停めづらいのがたまにきずです。
千葉市初の総合公園として戦後に整備され、ボート池には世界最古の大賀ハスの咲き誇る平和で美しい公園です。
しかし戦前は陸軍の鉄道連隊の演習作業場がここに置かれ、線路の迅速な設置、保守、そして敵地での破壊訓練まで行われていました。
当時の施設の一部が公園内に残されている、という事でそれを見に来ました。
ワタシのような目的でやって来る人間はごく少数派でしょうが(笑) 遺構と鉄道連隊の歴史について軽く触れたいと思います。
近代戦は「物量」の勝負であり、目的地にすばやく兵員や装備、軍需物資を運び込み数的優位を作り出した者が勝利をおさめます。
それらを達成する為に前身となる鉄道大隊が明治29年に設けられ、明治41年に連隊に昇格すると同時に中野から千葉に移ってきました。
鉄道連隊といっても馴染みが無いかもしれませんが、実は我々は、特に千葉県民は今でも非常にお世話になっているんですヨ(笑)。
連隊は「訓練になる」という理由で鉄道会社が土地とレール等の資材さえ提供すれば、あとは無償で設置工事をしてくれたので、本来であれば採算の合わないような沿線人口が少なく、しかも山あり谷ありで地形的に厳しい場所まで千葉県内の鉄道路線が広がっていったからです。
いすみ鉄道、小湊鐵道がそれです。
さらに久留里線にいたっては戦時中に屈辱の(?)不要不急路線に指定されて一部区間が運休になるほどだったので、その利用人口の少なさが分かるでしょう。
今ではアーバン(都会の)ラインを名乗るようにまでなった東武野田線も連隊の施工でした。
また新京成線は元は連隊直管の演習線であり、ワザときついRや勾配が設けられていました。
そのため今も直線距離で16Kmしかない松戸・津田沼間をグネグネと26.5Kmも蛇行しながら繋いでいます。
さて公園に話を戻すと連隊時代の遺構としては、演習用橋脚、演習用トンネル、ウインチ台が残されています。
確実に60年以上前のものですが、しっかりした造りで今でも大きなひび割れ等はありません。
あえて保存した、というより頑丈すぎて壊すのが大変なので、そのまま現地に残ってしまったのが真相じゃないでしょうか(笑)。
もっともワタシが千葉公園で一番印象に残ったのは、これらの遺構ではなくて、池で大輪の美しい花を咲かせていた大賀ハスの方なんですけどね(笑)。
オススメです。
広くてキレイな公園です。
高低差があって、遊具もあって、広場もあって。
ポップアップテントなど持ってピクニックも良さそうです。
トイレも多目的トイレがあり、トイトレ中にも最適でした。
そして、蓮の葉!見事の一言。
ボートも乗れます。
30分200円でした。
良いランニングコースです。
ベンチで安眠してる方がよくいます。
大賀ハスを見ることができる(6月頃)公園です。
池ではボートも乗れ、子供を遊ばせられる遊具もあるので、1日過ごせそうです。
体育館近くに無料の駐車場もあり便利です。
駅近でいい公園でした😸池が広くて気持ちがよかったです。
可愛いワンコにも会えました🐶
木々を見てみると意外に巨木大木、ユニークな形の木があり、面白い。
池あり、遊具あり、多くの近隣住民の憩いの場所。
見るもの遊ぶもの、楽しめます。
プールもあり、ボートを漕ぐのが楽しみです。
季節ごとに楽しめます。
駐車場が少ないのでそれで星4です。
桜がとても綺麗で有名な公園です。
今回初めて伺ったのですが、とても広くてビックリしました。
桜の木の下でレジャーシートを敷いてお花見って最高だと思います。
ワンちゃんのお散歩にもかなりオススメです!本当に広くて1日では歩き回れないほどかと思いました。
行く時には歩きやすい靴で行くことを推奨します。
お花見シーズン、紅葉シーズン共にすごく癒されると思います。
個人的にとても気に入りました。
陽気の良いときにゆっくりお散歩、リラックス出来て良いですね。
オススメです!
春夏秋冬一年を通して何かしら楽しめる公園。
桜、大賀ハス、銀杏、池もあり、ボートで楽しめる。
子ガモの成長を見守る楽しみもあります。
冬は様々な鳥が池に集まります。
とにかく癒されます。
体育館で、子供とおとながぃつしょに、ぶどうをたのしくやつていました。
千葉県千葉市中央区にあります。
ボート池がある公園です。
JR千葉駅北口から徒歩10分位、モノレール千葉公園駅から徒歩すぐです。
桜やハスなど有名です。
千葉都市モノレール千葉公園駅から徒歩1分。
体育館、水泳場、神社、千葉競輪場、野球場が併設。
体育館を利用したが、競技の床は張り替えにより綺麗になったので○観客席の床はコンクリートがむき出しになっているので×
でかい池がある雰囲気の良い公園です。
公園の脇を懸垂型モノレール千葉都市モノレールが走っています。
最寄りの駅は千葉公園駅です。
JR千葉駅からも徒歩でも行けると思います。
数年前に訪れました。
写真はその時のものです。
プールや競技場があり、学生時代にはよく来ていました。
毎年花見をしてたのですが、今年は桜を見に来れず…来年は密になっても大丈夫になってるよう願ってます。
公園周辺はちょこちょこお店があり、公園によった後はどこかお店に入るのが日課です。
朝に散歩に行きました!涼しくて、気持ちよかったです(^o^)他にも、散歩は勿論、体操してる人やキャッチボールしてる人も居て、長閑でした!
久しぶりに主人と千葉公園にウォーキングに出かけました。
蓮の花はまだですが、バラ、菖蒲は特に美しく咲いて癒されました。
他にすかしユリ、ツツジも見所です。
今度はピンクの蓮の花が咲いた頃出かけてみたいと思います。
千葉駅から散歩がてら歩いて到着。
広々としていて、空気が気持ちいい公園です。
のんびりできます。
ランニングしている方が結構いました。
千葉公園駅からはすぐです。
大きな池や遊具も在るとても広い公園で、(千葉駅から徒歩で行ける距離ですが)千葉都市モノレールの駅も隣接しているため、便利な場所に在ると思います。
桜の季節にはお花見に訪れた人々で賑わいます。
池の畔から観る桜も良いですが、ボートから観る桜も違って見えて良いと思います。
池の小島には沢山野鳥も居ますので、桜の季節以外でも楽しめると思います。
公園からそう遠く無い場所にコンビニやお食事処も在りますので、一日居られる場所だと思います。
千葉公園は四季折々どの季節に行ってもとても素敵な公園です。
春に行けば桜が、夏に行けばプールが、秋に行けば紅葉が、冬には寒さを凌ぐ鳥たちが観られます。
大きな池でのボートも楽しいです。
小さいお子様がいらっしゃれば、遊具も沢山ありますし、野球場もあります。
是非一度行ってみてください☆
凄くのんびりできる公園です。
写真を撮り忘れましたが奥の方には、機関車も置いてありました。
さくらの季節は、格別に美味しい公園です。
モノレールも公園から見えるのでとても子供には、人気です。
公園でのんびりするのが好きな人には、おススメです。
桜の季節がオススメです。
個人的には千葉駅から千葉都市モノレールに乗って、モノレールから桜を見下ろす感じが最高に好きです。
一段高い所から桜を見るのも、なかなか良いですよ。
ただ、近くに競輪場があったり、知人がひったくりにあったり、治安はあまり良くないので★は4つです。
景色だけなら★10くらいつけたいくらい素敵なんですがねぇ…。
千葉公園は「大賀蓮」の見られる綿打池とその池を取り囲むように大きく育った緑が魅力的な約16haの総合公園です。
1948年〜1949年元東京大学総合運動場、当時の東京大学検見川厚生農場の落合遺跡で、慶応義塾大学の調査団が丸木舟3隻とオール6本を発掘し、ここを「縄文時代の船だまり」と推測した。
1951年3月植物学者の大賀一郎博士1883年〜1964年は地元の花園中学校の生徒達と共に遺跡を発掘調査した。
1951年3月30日花園中学校女子生徒の西野真理子が千葉市検見川の地下約6mの泥炭層から最初にハスの実1個を発掘した。
1951年4月6日2個のハスの実を発掘し、発見したハスの実は合計3粒になった。
大賀一郎はそれらの年代を明確にするため、ハスの実、丸木舟の一部などをシカゴ大学へ送って年代分析・鑑定を依頼した。
その結果、それらが弥生時代の約2000年前のものであることが判明した。
1951年大賀一郎は発見した3粒の発芽を試みた、2粒は失敗に終わったが、5月に残りの1粒の発芽に成功した。
1952年7月18日早朝、醤油製造業の伊原氏宅の庭でピンク色の見事な花「古代ハス」が咲いた。
1953年8月5日千葉市弁天池に移植し、4~5本が開花した。
1954年6月8日千葉県天然記念物に指定された。
以来、大賀ハスは「世界最古の花」として、海外でも大きい反響を得た。
その古代ハスは千葉県千葉市千葉公園から日本各地をはじめ、世界各国へ根分けされ、友好親善に役立てられている。
大賀ハスは「千葉市の花」にもなっている。
千葉駅から何とか歩いて行ける距離にある公園。
モノレールの方が便利です。
運動場やプールの他に、池や遊具があるとても広い公園です。
昔話になってしまいますが小動物園に猿山、展望台に花火大会や蛍狩り何れも素晴らしい想い出となっています。
プールの後で食べたカップヌードルと屋台のおでん美味しかったなぁ。
大賀蓮祭りやってました。
綺麗でした。
この写真で伝えきれないのが残念です。
ソフトクリーム美味しかったです。
( ´艸`)
季節ごとの花々も充実。
6月中頃は大賀ハスが綺麗に咲いています。
ボート遊びもできます。
運動公園もあり1日のんびりできます。
子どもの頃から好きな公園で、子どもたちが小さな頃にはどんぐり拾いに連れていきました。
ボートハウスのレストランも先日はじめて入りました。
ナポリタンを食べましたが昔ながらの優しいお味。
ハーブティなど飲み物も充実していました。
千葉駅から歩いても10分ほどですしモノレールで千葉公園前駅で降りると目の前がすぐ公園です。
名前 |
千葉公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-279-8440 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-mihama/chibakouen.html |
評価 |
4.0 |
市民の憩いの場という言葉がぴったりの公園。
週末の朝、犬の散歩やジョギングを楽しむ人で園内は賑わっていました。
冬の公園は花などが少ないかわり、池にはカモなどたくさんの野鳥がやってきてにぎやかです。
大賀ハスで有名な場所なので、季節を変えてまた来たいところです。
そのほか、戦時中陸軍の鉄道第一連隊が置かれた場所だけに、戦争に絡む史蹟の類もあります。