とってもレトロで素敵なトヨクニマンションの一階と二...
自家焙煎 トヨクニ・コーヒー / / / .
レトロ溢れるお店♡お料理もとてもおいしかったー!近隣には、古着屋もありお店で使ってた食器なども販売されてます。
駅からは少し歩きますが、歩く価値あります(*^^*)
外観のレトロな感じも魅力で、店内も昭和レトロな雰囲気がとても落ち着けるお店です。
珈琲もとても美味しくて、珈琲豆もテイクアウトできるのでその場で注文して持帰りました。
(100g〜ok)店員さんも丁寧な対応で居心地良くて、長居したくなります。
この日は2階はクローズでしたので、次回は2階カフェも訪れたいと思います。
店内は靴を脱いで入りますので、脱ぎやすい靴をオススメします。
営業時間外の訪問です。
次は時間内に訪ねてみましょう。
確か二階は「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の「高寿」が引越した先の部屋で使用されましたね。
京都の堀池辺りにある設定だったような...。
『素敵な御店だから!!!』と、パートナーに連れられて行ってきました。
本当に素敵な御店で、コーヒー豆を購入させていただきました。
感じの良い店主さんが対応してくれました。
今回は2階の、トヨクニコーヒーニカイで珈琲とケーキ、ホットトーストをいただいとのですが、次回は是非、こちらでいただきたいと思います。
なんともレトロな雰囲気の建物です。
一階はカフェ。
靴を脱いであがります。
昼前からやっています。
ドリンクやケーキだけではなくて、軽食もあります。
店内の座席だけでなく、入口のテラスでも過ごすことができます。
2階は昼過ぎからのオープンです。
そして、裏手側の2階へ繋がる階段から雑貨のフロアへ行けます。
コーヒー豆を挽いてもらい、持ち帰ることができます。
数種類用意されています。
在庫によっては焙煎からなので時間がかかることもあります。
気さくな方ですので、気軽にお店の方に尋ねてみてはどうでしょうか。
コーヒーとケーキがよく合いました(*⁰▿⁰*)雰囲気を楽しめるとても素敵なお店です。
店内すごくレトロでとにかく落ち着きます‼︎💕ここはもう何度も来ています✨ご飯も美味しいですしコーヒーも紅茶も美味しいです‼︎すごく素敵な空間です😊
ここは歴史的建造物で珈琲を頂けるという貴重な経験ができます。
何か懐かしい、ゆったりとした時間が流れてます。
珈琲もフードも美味しいです。
これぞ、昭和レトロというカフェ。
外観も懐かしい感じの団地。
中のインテリア、食器もこだわっていて、かなりいい感じのカフェです。
個人的に好みのカフェでした。
また行きたいと思う場所です。
お店の雰囲気、味、店員さん、どれをとってもすごく素敵でした。
また必ず行きます!
大阪最古の鉄筋コンクリート製集合住宅トヨクニハウスA棟の1F及び2Fで美味しいコーヒーがいただけます。
戦前の激シブい建物は懐かしさを軽く飛び越えてあなたに新しい体験をもたらします。
コロナ禍以降の再開では座席を減らす、レジ前には手製マスクの無料配布等、営業側ギリギリの努力をされていますのでこちらも応援したくなります。
土日は混雑しそうなので平日が狙い目かつオススメ。
コーヒー豆を購入して帰る場合、飲食中に前もって注文しておくと良いでしょう。
トヨクニ・コーヒー、最高です。
見た目が古いレトロな建物ってだけなのかと思ったらコーヒー美味しい。
間取りとかは昔の団地の友達の家みたいなのにトイレの窓とかステンドグラスでオシャレだったり不思議。
少し駅から遠くて、車で駐車場からも少し離れてるけど良いところだった。
何といえばいいのか、とってもレトロで素敵なトヨクニマンションの一階と二階にあるカフェです。
マンションの一室の壁を取り払ってお店にしてありました。
二階のほうへ行きました。
一階は畳敷きだそうです。
自家焙煎をされているようで、コーヒーメニューは三種類ありました。
コーヒーもパウンドケーキも美味しかったです^^)お店の雰囲気がまったりしていて、腰を落ち着けてお茶ができます。
レトロが好きな人には隠れ家的でお勧めです♪
関西でも最古に属する集合住宅の佇まいだけでも必見。
団地ファンとかたまらないと思います。
そして住人でもないのに部屋の中に合法的に入りたい方は、是非、トヨクニ・コーヒーへ!一階はサザエさんの家みたいな昭和レトロあふれる居心地最高の空間をお母さまとお姉さまが、二階はお洒落なバーのようなカウンターに多趣味なお兄さんが、めちゃくちゃフレンドリーに接客してくださいます。
どちらも美味しい本格コーヒーが飲め、日替わりで豆の種類が変わるので通いたくなります。
落語会とか骨董市とかイベントも不定期でやってるみたいなんで、それも要チェック。
The repro-style rennovated cafe located in the oldest reinforced concrete apartment house in Osaka. This historic residential building was constructed in 1932. The place is cool and home roasted coffee is tasty. I like the toasted sandwich. こちらのカフェが入っている建物は大阪最古の鉄筋コンクリート造集合住宅だそうです。
インテリアはまさに昭和レトロ風で、自家焙煎の珈琲は美味でした。
イベントも開催されているようなのでまた行ってみたいと思います。
#miyakojiman
知り合いの家で、ゆっくりしている様なのんびりした時間が、楽しめました。
おいしい・おもしろい・おちつける店を見つけてしまった (≧▽≦)いただいた “ハヤシライス” や “コーヒー” が美味しいのは言うまでもなく、ちゃぶ台だの足踏みミシンだの絵本だの、2~3時間は居座ってしまいそうになります。
昭和を感じる建物で、おばあちゃんの家に遊びに来たみたいな懐かしい感じでくつろげます。
初めて行った時。
民家のような佇まいにドキドキしながら扉を開け、スリッパを勝手に履き、中に入れば時間がゆっくり流れているような、どこか懐かしさを感じるインテリアの数々。
昭和レトロな雑貨や雑誌がたくさんあり、物販も少しあり。
コーヒーにこだわっておられるようで、何種類もある豆の中からその日のオススメを頂きました。
ケーキも手作りされてるようで、全体的に優しさが溢れてるお店だと感じました。
家庭的な雰囲気に包まれゆっくりと過ごせました。
また立ち寄りたくなるお店です。
名前 |
自家焙煎 トヨクニ・コーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6167-9255 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:00~19:00 [日] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
都島ベルファの近くにあるトヨクニコーヒー。
同じ都島で商売をしたことで、久しぶりの友人との再会でしたが、すごく満たされた時間でした。
歴史的にも有名な建物は口コミにあるように、すごく素敵な雰囲気でした。
店内や店頭からすごく丁寧に装飾もされていて、落ち着いて自分時間を過ごすことが出来ます。
こだわりのコーヒーはもちろん美味しかったのですが、いただいたトーストが抜群に美味しかったです。
鳥ごぼう・ノリトーストにしましたが、選んで大正解でした。
また食べたいです。
平日が狙い目なようなので、また隙間時間があれば顔出しに行こうと思います。
ご馳走様でした。