昭和の香り満載 脱衣室は少しゴタッとした感じやけど...
当方昭和45年生まれ。
守口市藤田町5丁目生まれです。
3歳くらいの時に、四国に引越してしまったので、大阪時代の記憶はほぼ無いですが、多分子供の頃に、家族で利用したんだろうなと思っています。
大阪に行く事があれば、是非寄ってみたいですね。
昔ながらの銭湯で安いです。
貸しタオル10円で、ボディソープと、リンスインシャンプーが置いてあり、手ぶらで行っても大丈夫です!仕事終わりの冷えた体が帰りは暑くなるくらい温もって帰りました。
電気風呂、薬草風呂みたいなものと、スチームサウナと水風呂、ジェットバスありコスパいいです。
シャワーが水圧弱めです。
日曜日で、21時前に行きましたが、混んでなくて静かに入れました。
良い銭湯です。
昔からある銭湯で大人になり子供を連れて久しぶりに行ったら昔ながらのいい銭湯♡古くからあるけどボロい感じもなく土曜日は子供無料なので子育て世代にも寄り添ってくれてる感じですよね☺️常識の範囲内でも子供のわちゃわちゃは許されるでしょうが他の方の迷惑になると出禁になると聞きました😅
広くは無いけど昔ながらのいい銭湯。
シャンプーとボディソープは無料で使えます。
古いながらも掃除も行き届いています。
お湯がしっかり熱くて好きですね。
活性炭?吸着濾過? 的なこともされて綺麗なお湯です。
男風呂にあずきと言う名前のかわいいおとなしい猫ちゃんがゲージに居ますよ。
穴場銭湯です。
友達がめちゃくちゃ褒めてたので今度行ってみたいです!
昭和の香り満載 脱衣室は少しゴタッとした感じやけど そこがいいと思いました。
前の道が一方通行で車で行くのはすこし大変化もしれません。
バイクも止めるのもすこし考えてしまいました。
スチームサウナがありました。
電気風呂はほどよく水風呂は少し温度がぬるかったので入りやすかったです。
冷たいのが好きな場合は 冷水シャワーが冷たかった。
なんといっても ゆったり入れたので贅沢な時間を過ごさせていただきました。
色んなタイルが使われていてとても豪華だった。
目が楽しい。
とても手入れがされている、ほんと生活の一部な銭湯です。
湯温は熱すぎないのでゆっくりとくつろげます。
お湯と水シャワーがあるのが特徴かな。
電気風呂、薬湯、サウナもあります。
駐車場は一台分あるそうですが、今回は目の前のコインパーキングを使いました。
昔ながらの銭湯という感じでとても居心地が良かったです。
母の介護で帰省しているのでしばらくは通おうと思います。
おすすめの銭湯です。
猫ちゃん居ます。
昔ながらの銭湯ですよ。
スーパー銭湯にはない空間ですね❗
昭和の銭湯♨️そのもの。
お風呂の温度最高!番台のおじさんがとても親切です。
大和田から北へ歩き、商店街の方へ、ふらりと足を向けると藤田温泉で出る。
何も知らずに訪れると、ふじたさんが経営ている、藤田温泉かと思うが、守口市藤田町にある、とうだ温泉。
夕暮れ時に訪れたが、脱衣所、浴室ともに数人の客で、ちょうどよい込み具合であった。
多すぎるとゆるりとできないが、少ないのも寂しい。
浴室は、関西では基本の真ん中に池があるスタイル。
中央部の池は深く手足を伸ばしてくつろげるのがよい。
池の淵に首をのせ、ボンヤリと天井を眺める。
座りながら入る風呂とはまた別の心地よさに包まれるのを感じる。
脱衣所が比較的広く、脱衣所と物置の領域が曖昧な境界でつながっている。
脱衣所の正面玄関側の領域はもはや物置と化しており、スキー板などが置かれているのだが、それはそれで生活感があってよい。
もしかしたら客の忘れ物かもしれない。
大和田でスキー板だが。
公的領域と私的領域が、曖昧なかたちでぼんやりと境界化されている。
それは銭湯だからこそできる空間演出である。
湯上り後の風が最高に気持ちよい。
至福。
夕暮れの街を今度は簑島まで歩く。
2017年6月4日湯屋本常一。
名前 |
藤田温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6902-9421 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 15:00~23:30 [金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お湯に備長炭を入れてるようで、温泉と類似した効能が得られるもよう。
温式サウナは節電のためやってない様子。
洗い場に備え付けのリンスインシャンプー&ボディーソープあり。
・料金490円・浴室①浴槽(深)適温。
ゆったり浸かれます。
②浴槽(浅)ジェットバス付き。
③電気風呂電力はやや弱め。
④日替わり湯温泉素じっこう、ハッカ等。
⑤スチームサウナ足の関節あたりがかなり熱くなります。
あぐらをかいたら足のつま先あたりが熱くなる。
横向きに体育座りするのがベストです。
⑥水風呂水道水と同じくらいの温度でまったく冷えていないため夏場は満足できないが冬場はこれくらいで丁度いい。